• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコケルのブログ一覧

2010年05月12日 イイね!

一生に一度ですからね!!

一生に一度ですからね!!みなさんお元気ですか?ご無沙汰しております^^;

マコケルの一世一代の大仕事が、先日終わりました!!


大仕事とは、そう…



結婚式~です(^o^)


その為に、最近おとなしく!?してまして…。準備に半年、当日5時間で終了(笑)
まぁ、そんなものなのかな??

挙式でやりたい事は、マコケル的に一つあったのでそれだけはしっかりやってきました。
二人の出会いに欠かせないRとシル子との記念撮影~♪

うまくいって良かったです(^_^)v

休憩していたので、久しぶりに今月中にでもFSWにでも行きますかね!!

あぁ~そうそう当分は、2台態勢を維持できるだけしていくつもりです。嫁に感謝♪

そして、こんな俺を選んでくれてありがとうですね~v^^v






Posted at 2010/05/20 00:39:07 | コメント(26) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記
2009年04月19日 イイね!

ダンロップ DIREZZA 03G H1コンパウンドのインプレ…。

ダンロップ DIREZZA 03G H1コンパウンドのインプレ…。さてさて、皆様の気になるこのSタイヤのマコケル的インプレですが…。

気になってない!?そりゃ、すんません(笑)


装着して、街乗りでの感じはごくごく普通に感じます。そりゃ、ステアレスポンス等は悪くは感じませんでした。ノイズも他のSタイヤに比べて少なかったです。サーキット走行後にも、タイヤが小石をまく事もなく静かでした。この意味が物語る事って想像にあたいしますね!!

そして、サーキット走行のインプレです…。


完熟走行後、一発目のアタ~ック♪いきなり、いつもの感覚で1コーナーでブレーキング…。

止まりません~^^;

オーバーランしてなんとか、気を取り直してAコーナーに加速してチョンブレ進入~。

すると、ブレーキ残して入っても曲がらない…。アンダー誘発。

100Rの出口では、向きを変えるブレーキで4輪とも滑ってアクセル入れればアンダー、入れなければそりゃ走りますけど普通はいれる場所ですから。

300Rもいつもよりもはらみます。

シケインでは、オーバーランしまくり。いつも32を乗っている感覚では上手くいきません。

最終セクションは、ドアンダーに悩まされる始末!

こんな事ではいけないとしっかりエアのセッティングしてフロントの減衰変えて2度アタックにいきましたが改善されずに終わってしまいました。

この時に、走りながら思った走り方。まぁ、簡単に言えばGT-R乗りの乗り方だったらもうちょいいけると思った事です。

加速態勢のグリップは、ソコソコあります。ブレーキも、我慢しないで少し手前からだったら問題ない。コーナーリング中だけアクセルを我慢すれば…。
正直、マコケルのスタイルでは無くなりますが試してみる価値はありました。

最後の最後でその日のベストを更新^^;

総論。

ブレーキの感触は、050よりも劣ります。

ショルダーのたわみが有りすぎて他のSタイヤのセットアップでは走りにくいと言う事。

トレッド部分のグリップは、横グリップは55よりも劣ります。
                 縦グリップは050よりも劣ります。

気温25℃くらいの条件でもストレートスピードが少し高い(去年や一昨年の今頃と比べて)=、クリップ低いですね!!
ブレーキングが手前であるにも関わらず。

1時間、走りまくったのに減りは少ない!良い事だと思います。この特性を分かって使うなら『あり』だとは思います。

しかし、このタイヤでしっかりセットアップしていれば良いところを伸ばせてタイムアップやら、乗り易くは出来ますね!!

多分ですが、『H1コンパンド』だからって事があると思っています。048で、言うならMHコンパウンドみたいな~…。
それなら、納得出来るタイムですから(笑)

まぁ、マコケルの運転技術の未熟さって事で^^;

以上、インプレでした~♪
Posted at 2009/04/19 23:30:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記
2008年12月25日 イイね!

2008年わぁ~!?♪

2008年わぁ~!?♪お久しぶりなブログでっす!

またご無沙汰!?になりそうなのでカキコ中~^^;

この1ヶ月で富士もドリフトも楽しめたので、当分は仕事に集中しましょうかね!

さてさて、今年はRでのタイム更新も出来ずドリフトにはまってしまったような…。楽しかったんでちょくちょくある場所にも出没。年甲斐もなくって所かな!?

ドリフトを若い時にやっていて5年位離れました。今年1年、上手い方々とご一緒させていただきましたが、正直最近のレベルに驚きました。殆ど、峠のドリフトしか知らず取り合えず出来るっしょと思い湘爆さんの所の走行会にエントリー!これが中々難しくて(笑)小技など分かっていても上手く出来なかったり…。
段々、慣れてきたと思うと少しでも上手く走らせたいと思うのが普通!?かな!!

『ドップリ♪』じゃないっすけどはまりました(笑)

ドリフト走行でのステアリングさばきってサーキット走行には普通なら必要がないとは思いますが出来れば走らせ方によっては使えると思っています。
今では、Rで富士を走らせるタイムのちょい遅い位で14でもラップが出来るようにもなりました。少しは、マコケルも上達した??
わかりませんけど…。

来年も、自分のペースで富士のレーシングコース、ドリフトと楽しんでいこうと思ってます。
月一、サーキットってのは無理かもしれませんけど出来るだけ色々な経験をしていきたいと思います。

最後に、今年からんで遊んでくれた方々に感謝しております!!


『ありがとうございました~^^』

来年も宜しくでっす。
Posted at 2008/12/25 23:27:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記
2008年06月14日 イイね!

エンドレスブレーキキャリパーキットの総評~♪

エンドレスブレーキキャリパーキットの総評~♪しみぼっちゃんさんからリクエストのありましたパーツで~す♪


まずは、使っているキット物の仕様を・・・。
6POTRacing4と言うやつです。
サイズは、下の表にある通りです!






システムインチアップキット-2 355×32 ◎ EP952
システムインチアップキット (リア専用)332×30◎ EP966

ECAXBNR32V 756,000


ベルハウジングは、固定です。フローティングも考えましたが、エンドレスに相談して固定でも平気!?と言われたので・・・。

で、他のブレーキのセットアップですがマスターシリンダーはR33用のN1仕様ストッパーも、入れております。フルードは、IDIのちと変わった物です。ブレーキラインは、エンドレスのメッシュタイプに交換してあります。ABSは、一応念の為に外しておりません。

使用しているパッドは、前後CC-Rです!

まずは、街乗りの感想ですが走り初めて1㌔くらいは正直効きません(笑)少しでも、温まれば『カッチリ』したフィーリングが感じ取れる事でしょう。『フワフワ』した感じは微塵もございません。サーキット走行後の皮膜がついていると街乗りで使っていてもローターもパッドもあまり減りませんので経済的にお得!?感ありますね!

で、皆様が一番知りたいスポーツ走行(サーキットでの)感想ですが正直、いきなりアタックしちゃっても性能は十分♪(前にいきなりバトルした経験がありまして…。)しっかり温めてやるともっと凄いです。
絶対制動を例えて言いますと、FSWの①コーナー進入速度が280㌔オーバー。200mの看板の真横まで、アクセル。即座にブレーキング開始。人によって言い方が色々ありますのでここの説明は難しいです。
しっかり自分なりにギリギリのブレーキングをしていると仮定して止まるB~曲げるBに移行出来ます。
速度的には280~70㌔までの減速になりますね!

前後のブレーキバランスも前のめり過ぎにならないでしっかりと後ろも下がります。調整も、簡単。残すブレーキがしっかり出来て楽に攻め込む事が出来ます。
ブレーキタッチは、ブレンボのスポンジーな『フワフワ』感では無くapみたいな硬い『カッチリ』感ですね!効いてる感じのあるペダル感の所から踏み込めば踏んだ分だけ効き足せるような感じですかね!

他のパッドを使った事ないのでレース用のMA系等だとどう変わるかは興味ありますね。今のブレーキに不満は無いのですがまだまだ良くなるなら、試してみようかな!!

コストパフォーマンス的にも、パッドは安いしローターの持ちも良いかと思います。(補修用ローターは、ちと高い^^;)
3年使っても、キャリパーが開いた感じもないのでお得なキットかもです(笑)

こんな感じだと思いますが、マコケル的に感じたインプレなので・・・。


このキットは、GT-Rの専用って事になっておりますが他の車種にも使えるんじゃないかな!?
と、ある意味無責任な事言っておりますので流しちゃってください(笑)


(これをシル子に付けたらどうなるんだろうと、ちと考えるマコケルでした…。)



Posted at 2008/06/14 23:40:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記
2008年05月22日 イイね!

背中に…。

背中に…。はいっ♪


マコケル、念願のレーシングスーツに仕上がりました!!前には、ワッペンを数枚貼ってはいるんですが後ろを空けておいたんです。これが欲しくて(≧∇≦)b


これで、車も人間も湘爆スピリッツ全開ですね(`・ω・´)ゞビシッ!!

超、喜んで朝から取りに行ってしまった~♪


昨日、どこかのブログで同じようなスーツ見ましたが…(笑)。週末のD1、頑張って欲しいですね~(*^▽^*)


マコケルも、冬の時期まで待たずにもう1本位走っちゃおうかなぁ~^^;


今日は、車洗ってメンテして…。お昼寝したら夜だった~(´・ω・`)ショボーン

Posted at 2008/05/22 20:25:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記

プロフィール

一度きりの人生~!! 色々楽しもう! 後悔はしないように。 しかし、くれぐれも、いきすぎには注意ですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤテックLET's 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2008/05/02 00:21:29
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:やっぱりここでしょ!
2006/06/05 21:28:15
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2006/06/01 23:08:32
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
俺の愛車です! 街乗りから、サーキットまで使えます。 古い車ですから、色々ありますが乗れ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRは素直で良いです^^ Rとは違った楽しみがありますね~! ライトチューンで走る予 ...
その他 その他 その他 その他
私の通勤超特急~^^; この、400とは思えない加速と、サウンドがたまりせぬ!! ちと、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
これは、お買い物車。 うちの、親父の通勤快速~^^; おかげで、家には車が余ってる~。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation