• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコケルのブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

伊豆まで来たのに~げっそり

伊豆まで来たのに~今日は、お休みでしたのでドライブがてら美味しい物をいただきに伊豆高原まで…。

しかぁし~exclamation×2

なんと、都合によりお休みだってさーふらふら

せっかく『歯』も少しはマシになってきたのにー(笑)

さて、どうしたものかなぁ。

海産物のお土産でも物色して帰るかなあっかんべー
Posted at 2008/06/18 15:34:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出掛け~ | 日記
2008年06月16日 イイね!

見直しましたよ!!

見直しましたよ!!『はいっ』

そうでっす♪


Z33の事で~す。

マコケルの後輩が、乗っているのでたまに乗せてもらうのですが・・・。正直、もの足りない。いつも、何か弄ると乗って下さいと言われて軽く全開するんです。

で、今回はマコケルの主治医のオリジナルパーツ!を装着したんです。

そのパーツとは、フロントパイプと蛸足です~^^

付ける前の仕様を3日前に試乗してまして、5000回転位から惰性で回っている感じだったのです。ですから、その前くらいでシフトアップした方が走りますよ~と言われてました。

それが・・・。

『やべぇ~~~~』
(≧∇≦)b


全然違うではないか(驚)

引っ張っても面白いじゃん!!

これなら、サーキットでも楽しいかも~♪

歯が痛いのも忘れて試乗を楽しんでしまいました~(`▽´)ケケケケケ

帰ってから激痛にやられた事は言うまでもございません(笑)

Posted at 2008/06/16 23:20:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車ネタ・・・ | 日記
2008年06月14日 イイね!

エンドレスブレーキキャリパーキットの総評~♪

エンドレスブレーキキャリパーキットの総評~♪しみぼっちゃんさんからリクエストのありましたパーツで~す♪


まずは、使っているキット物の仕様を・・・。
6POTRacing4と言うやつです。
サイズは、下の表にある通りです!






システムインチアップキット-2 355×32 ◎ EP952
システムインチアップキット (リア専用)332×30◎ EP966

ECAXBNR32V 756,000


ベルハウジングは、固定です。フローティングも考えましたが、エンドレスに相談して固定でも平気!?と言われたので・・・。

で、他のブレーキのセットアップですがマスターシリンダーはR33用のN1仕様ストッパーも、入れております。フルードは、IDIのちと変わった物です。ブレーキラインは、エンドレスのメッシュタイプに交換してあります。ABSは、一応念の為に外しておりません。

使用しているパッドは、前後CC-Rです!

まずは、街乗りの感想ですが走り初めて1㌔くらいは正直効きません(笑)少しでも、温まれば『カッチリ』したフィーリングが感じ取れる事でしょう。『フワフワ』した感じは微塵もございません。サーキット走行後の皮膜がついていると街乗りで使っていてもローターもパッドもあまり減りませんので経済的にお得!?感ありますね!

で、皆様が一番知りたいスポーツ走行(サーキットでの)感想ですが正直、いきなりアタックしちゃっても性能は十分♪(前にいきなりバトルした経験がありまして…。)しっかり温めてやるともっと凄いです。
絶対制動を例えて言いますと、FSWの①コーナー進入速度が280㌔オーバー。200mの看板の真横まで、アクセル。即座にブレーキング開始。人によって言い方が色々ありますのでここの説明は難しいです。
しっかり自分なりにギリギリのブレーキングをしていると仮定して止まるB~曲げるBに移行出来ます。
速度的には280~70㌔までの減速になりますね!

前後のブレーキバランスも前のめり過ぎにならないでしっかりと後ろも下がります。調整も、簡単。残すブレーキがしっかり出来て楽に攻め込む事が出来ます。
ブレーキタッチは、ブレンボのスポンジーな『フワフワ』感では無くapみたいな硬い『カッチリ』感ですね!効いてる感じのあるペダル感の所から踏み込めば踏んだ分だけ効き足せるような感じですかね!

他のパッドを使った事ないのでレース用のMA系等だとどう変わるかは興味ありますね。今のブレーキに不満は無いのですがまだまだ良くなるなら、試してみようかな!!

コストパフォーマンス的にも、パッドは安いしローターの持ちも良いかと思います。(補修用ローターは、ちと高い^^;)
3年使っても、キャリパーが開いた感じもないのでお得なキットかもです(笑)

こんな感じだと思いますが、マコケル的に感じたインプレなので・・・。


このキットは、GT-Rの専用って事になっておりますが他の車種にも使えるんじゃないかな!?
と、ある意味無責任な事言っておりますので流しちゃってください(笑)


(これをシル子に付けたらどうなるんだろうと、ちと考えるマコケルでした…。)



Posted at 2008/06/14 23:40:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記
2008年06月13日 イイね!

歯が…

歯が…歯がイテェ…

イテェ……

イッテェ………



やっと少し痛みが引いてきた気がしたのでブログアップです。


サーキット走行で毎回歯を食いしばっていたようで、以前から奥歯が欠けてきたなと
思ってたんですがあんまり痛くないから放置プレイ。


気が付いたら砕け落ちて、さらに虫歯になってました( ̄□ ̄;)


何口にしても激痛が走るんで、歯医者に行ったところ…
「このままじゃ虫歯の治療が出来ないから、神経抜きましょう





神経抜いた痛さがこれほどとは思いませんでした(ノД`;)
麻酔が切れて約2時間、冒頭のように弱弱しくつぶやいておりました…

今はほっぺたにシップ貼って普段の音量で声が出せるようになったけど、
今日ちゃんと寝れるのか、明日ちゃんと仕事行けるのか不安なマコケルです…



画像無いのは寂しいので、うちの可愛い子供達でも…(笑)
Posted at 2008/06/13 22:32:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常の・・・ | 日記
2008年06月12日 イイね!

重大な事とは…。

重大な事とは…。先日の走行会でRちゃんに起きた出来事とは…。


『はいっ!』


ミッションやっつけちゃいました(笑)

3速が御亡くなりになりました。

自走出来たので帰れましたので今まで秘密に!

今後のプランと睨めっこしつつお値段の事も考えるとね。

さて、どうしたものか!?
とりあえず主治医様との相談を明日してこようと思ってます。

ギア比を見ながら電卓打って富士に合うか計算している時間が楽しかったみたいなぁ~(笑)

やっぱり、クロスミッション欲しいなんて思っているマコケルでした。

ホントは、今のミッションで伸び代が無くなったらやりたかったんですけどね!壊れちゃったから仕方ないかな。純正でも速く走れるんだと分かってもらいたかったんですがね。回りが凄い方々が多くて大変っす!


秋までには復活するようにいたしますので、それまでサーキットは休養しまーす♪


PS.
エンジンくらいはかけておかないといけないと思って今日はアイドリングしてあげましたよ~^^;
Posted at 2008/06/12 19:09:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | GT-R | 日記

プロフィール

一度きりの人生~!! 色々楽しもう! 後悔はしないように。 しかし、くれぐれも、いきすぎには注意ですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤテックLET's 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2008/05/02 00:21:29
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:やっぱりここでしょ!
2006/06/05 21:28:15
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2006/06/01 23:08:32
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
俺の愛車です! 街乗りから、サーキットまで使えます。 古い車ですから、色々ありますが乗れ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRは素直で良いです^^ Rとは違った楽しみがありますね~! ライトチューンで走る予 ...
その他 その他 その他 その他
私の通勤超特急~^^; この、400とは思えない加速と、サウンドがたまりせぬ!! ちと、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
これは、お買い物車。 うちの、親父の通勤快速~^^; おかげで、家には車が余ってる~。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation