• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコケルのブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

夏に向けて~♪

夏に向けて~♪調子が良いエンジンにしてみました~^^

やっぱり、距離の巻いていない物は良いですね~♪
湘爆さんに感謝しなくちゃ!

これで、夏の暑い時期も楽しめそうです。
今回やったのは、ぶっちゃけ修理と言いますか、交換です^^;

仕様変更はないんですが、以前の仕様にはしてもらいました。それと、冷却系を少しですかね。NVCSも、治っているのでちと嬉しいです。

冬までは、シル子で遊ぶ予定なんでこれで一安心と言ったところです。

さて、一生懸命働かないとね~^^



P.S 6月11日、第10回の湘南ドリフト倶楽部があります。まだまだ、エントリーが間に合いますので皆さんご一緒いたしましょ~♪宜しくです。
Posted at 2009/06/02 22:57:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | S14 | 日記
2009年05月22日 イイね!

衣替え~^^;

衣替え~^^;暑くなってきましたね~♪

なんとも、レアなインテーク側のお写真です…。
見て分かると思いますが、赤丸の部分がなくなってます。

夏に向けて、『エンジン』の衣替えをしちゃいます(笑)

現状維持での事ですが、これで調子良くなる事請け合い!!


先日の走行会で、マコケルの運転ミスでシル子が不調になっていたのですが、湘爆さんが色々考えて治してくれるので安心です。

ヘッドカバーも色塗るべ~♪
Posted at 2009/05/22 23:23:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | S14 | 日記
2009年05月11日 イイね!

次回、サーキット予定~♪

次回、サーキット予定~♪明日、ドリパでコソ練してきます~♪

2ヶ月に一度、走ってますがごくごく普通に走っているかと…。

間に、他の走行会でもないかと調べていたら昔、昔峠で一緒に走っていたお友達から偶然にもお誘いがあったので行こうと!!

明日は、先生に教えをこいておりますから『テーマ』を忘れずに楽しんで来ます~^^

懐かしい友が、沢山来るようなので面白くなりそうです~♪
Posted at 2009/05/11 22:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 次回の暴走は!? | 日記
2009年04月29日 イイね!

セクター別に見てみると…。

セクター別に見てみると…。色々お勉強になりますね!
いつも、ご一緒している先輩がデータ編集してくださりセクター別にタイムが分かりました。
これを見てみると、毎回ちらっと見ているタイムとしっかり比較出来ますね。走り方を、変えた場合でもタイムが上がっているセクターとあまり変わらないセクターもあるし。
ベストタイムから③秒半も遅いのですが、ベストのセクター①は、確か23秒代中間だったと…。多分、遅い場所は100Rが絡んでくるセクター②が一秒以上駄目!?かなぁ。最終セクションはボチボチ、アンダーステアとの闘いでしたが悪くはないのかな!?

こんな感じですが走った感覚とタイムとの合わせをしてみると今後にも役に立ちそうです!


まぁ、次は秋になりそうですがね(笑)
Posted at 2009/04/29 21:53:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | FISCO | 日記
2009年04月19日 イイね!

ダンロップ DIREZZA 03G H1コンパウンドのインプレ…。

ダンロップ DIREZZA 03G H1コンパウンドのインプレ…。さてさて、皆様の気になるこのSタイヤのマコケル的インプレですが…。

気になってない!?そりゃ、すんません(笑)


装着して、街乗りでの感じはごくごく普通に感じます。そりゃ、ステアレスポンス等は悪くは感じませんでした。ノイズも他のSタイヤに比べて少なかったです。サーキット走行後にも、タイヤが小石をまく事もなく静かでした。この意味が物語る事って想像にあたいしますね!!

そして、サーキット走行のインプレです…。


完熟走行後、一発目のアタ~ック♪いきなり、いつもの感覚で1コーナーでブレーキング…。

止まりません~^^;

オーバーランしてなんとか、気を取り直してAコーナーに加速してチョンブレ進入~。

すると、ブレーキ残して入っても曲がらない…。アンダー誘発。

100Rの出口では、向きを変えるブレーキで4輪とも滑ってアクセル入れればアンダー、入れなければそりゃ走りますけど普通はいれる場所ですから。

300Rもいつもよりもはらみます。

シケインでは、オーバーランしまくり。いつも32を乗っている感覚では上手くいきません。

最終セクションは、ドアンダーに悩まされる始末!

こんな事ではいけないとしっかりエアのセッティングしてフロントの減衰変えて2度アタックにいきましたが改善されずに終わってしまいました。

この時に、走りながら思った走り方。まぁ、簡単に言えばGT-R乗りの乗り方だったらもうちょいいけると思った事です。

加速態勢のグリップは、ソコソコあります。ブレーキも、我慢しないで少し手前からだったら問題ない。コーナーリング中だけアクセルを我慢すれば…。
正直、マコケルのスタイルでは無くなりますが試してみる価値はありました。

最後の最後でその日のベストを更新^^;

総論。

ブレーキの感触は、050よりも劣ります。

ショルダーのたわみが有りすぎて他のSタイヤのセットアップでは走りにくいと言う事。

トレッド部分のグリップは、横グリップは55よりも劣ります。
                 縦グリップは050よりも劣ります。

気温25℃くらいの条件でもストレートスピードが少し高い(去年や一昨年の今頃と比べて)=、クリップ低いですね!!
ブレーキングが手前であるにも関わらず。

1時間、走りまくったのに減りは少ない!良い事だと思います。この特性を分かって使うなら『あり』だとは思います。

しかし、このタイヤでしっかりセットアップしていれば良いところを伸ばせてタイムアップやら、乗り易くは出来ますね!!

多分ですが、『H1コンパンド』だからって事があると思っています。048で、言うならMHコンパウンドみたいな~…。
それなら、納得出来るタイムですから(笑)

まぁ、マコケルの運転技術の未熟さって事で^^;

以上、インプレでした~♪
Posted at 2009/04/19 23:30:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 俺の細道… | 日記

プロフィール

一度きりの人生~!! 色々楽しもう! 後悔はしないように。 しかし、くれぐれも、いきすぎには注意ですよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤテックLET's 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2008/05/02 00:21:29
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:やっぱりここでしょ!
2006/06/05 21:28:15
 
オートサービスMORI 
カテゴリ:行きつけの・・・。
2006/06/01 23:08:32
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
俺の愛車です! 街乗りから、サーキットまで使えます。 古い車ですから、色々ありますが乗れ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FRは素直で良いです^^ Rとは違った楽しみがありますね~! ライトチューンで走る予 ...
その他 その他 その他 その他
私の通勤超特急~^^; この、400とは思えない加速と、サウンドがたまりせぬ!! ちと、 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
これは、お買い物車。 うちの、親父の通勤快速~^^; おかげで、家には車が余ってる~。 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation