• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シズマのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

先は長いヽ(・∀・)ゝヨッ !

先は長いヽ(・∀・)ゝヨッ !










んちゃっす(「・ω・)「 ガオー
九月になりました、特に変わりはありませんが夏はどうでしたか?

私はユーノスの事で色々でした

ですが、車検を受けて無事路上走行が可能になりました

少しずつですが、お金を貯めて頑張って車検を受けたので嬉しかったです

まだ、やることがあるので何とも言えないですが一歩前に進めたので少しずつ行こうと思います



Posted at 2014/09/03 16:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユーノス・ロードスター | 日記
2014年08月29日 イイね!

ギア抜け? YB-1 情報お願いします

んちゃっす(;・∀・)
もう8月も終わりですねー 今年は特に思い出はないですが…というか
8月の前半は会社訪問で後半はアルバイトについやしてますので、遊んでないというか…


けど夏休みは後半からが楽しいのです←なにいってんのコイツ?(・へ・)


つまり、簡単に言うと私の夏休みはこっからです(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ←前にも言ってなかったか?

残り僅かですが楽しみたいと思います(゚∀゚)









あ、本題忘れてた…
わかる人でよろしいのですが、YB-1についてです

YB-1のギヤが最近ひどく入らなくなっております

現象としては
・クラッチを切らなくてもすんなりギアが入る

・逆にクラッチを切ってギヤを入れるとNのような状態になり前進しない
中途半端にギヤが入ってるような感じ

・加速中に突然トップギヤからサードギヤに変わる時がある

このような現象になっております、部品の交換が必要であれば 部品名とその部品の価格をお願いします…


お手数をかけますが、YB-1、またはバイクの構造に詳しい方は情報お願いします(_ _;)





Posted at 2014/08/29 14:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記
2014年08月24日 イイね!

ウンコもれそうな追い抜きばっかり

んちゃっす、ちょっと今回は怒りの回です(# ゚Д゚)

バイトが終わり家に帰宅中のことです

とある片側1車線の国道を走っていて、日中構わずウンコもれそうな車が結構出没します 今回は論外でしたが…
私はYBに乗っていて、前々にスクータがおり、その後ろに運搬トラックがいました
トラックが原付きを追い抜こうとして中央車線からはみ出ての追い抜きを開始

対向車来てるのに

※ 中央線はオレンジ色の車線

原付バイクは左の白車線をはみ出てまでの回避
トラックはスクータを抜かすと加速


見てヒヤヒヤしましたわ(゜o゜;


1つ判断ミスすれば事故につながる運転だろ、無茶運転すんな

といいますか、

対向車が来てるのというのに

車線はみ出しの追い抜きって

何?

ウンコもれそうなんですか???


と思いつつ、帰宅していました…スクータさん無事でよかった…

だが、これだけで終わらなかった…

こっからまた事件

信号が赤に変わりブレーキをして停車した時


後ろから、アルファードが中央車線はみ出ての



追い抜き+信号無視+結構なスピード




※中央線はオレンジ色の車線




私が「あぶねぇ!!」と声が出るくらいのスピード


論外\(^o^)/


・・・マジで頭来た(#^ω^)

追いついて文句言いに行こうとしましたが、信号が赤ですし駅の近くで人が通るところですので、諦めました…

今回一言どころか、めっちゃいいます💢

なに???一体なに???ウンコもれそうなの??

何をそこまでにして抜かそうとするわけ??

原付きだからか??
原付きなら強引な抜かし方してもいいの??


俺もさ車運転してるからさ
原付きは遅いし左に寄ってるから
抜かしたい気持ちはわかるよ??

けど、なんでそこまでして抜きたいの??
我慢できないの???



原付きを強引な抜き方して
危険な状態になるこっちの身にもなれや💢


トラックにしても追い抜き失敗して対向車と事故でもしてみろや、二次被害が起きるやろうが💢


ミニバンにしてもそうだろ、
もし人がいたら事故してるし、
少し待てばええはなしやろ💢


しかも中央線はオレンジ色の車線!!!



意味わかってんのか!?!?



大人なら
安全運転心がけろや💢





以上、今回の怒りでした(# ゚Д゚)
Posted at 2014/08/24 22:14:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月19日 イイね!

か、雷ぃ!?

か、雷ぃ!?んちゃっす(^_^;)
お盆も終わって、下宿先に戻っった~私です←(´ー`)チラネーヨ

さて、今日のバイトが終わり、クタクタになり窓から夜空を見上げるとピカっと光が




( ゚д゚)………















( ;゚д゚)!?!?




















雷がなってる!!??
え?え??E??ゑ?
工エエェェ( ゚д゚)ェェエエ工?!?!







とっさに、バイト先の店から外に出てYBさんで快速ダッシュで家に帰りました…稲光にビビってしまいバイクの挙動が不安定になり後ろの車に迷惑かけていまいました…ほんとにすみません…




私、雷が死にたくなるほど嫌いなんです…どんぐらい嫌いかというとゲームの音の雷や映画、アニメなどの音でもビビるくらい…音がなくても稲光で反応してしまうくらい雷が苦手なんです…

雷にはトラウマがあり、それ以来雷の音と光にすごく怖くなった経験があり無理なんです・・・ほんとに

いまも若干、なっていますが、対策は家の明かりをつけて、耳栓またはイヤホンをつけて音を遮断した対策もしてるぐらいです ←今もしてる


たまに、いるのですが雷が面白いとか落ちてこいとか言ってる輩がいますが、





その心理がマジで理解できません(いやほんとに)


当たらないと思ってるのかな…?いや考えても仕方ない…







とまぁ雷に怯えながらもブログ書いてる私ですが…

















雷の恐怖耐久性の付け方、誰か教えてください・・・・
Posted at 2014/08/19 22:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月16日 イイね!

余談と今後の方針

んちゃーす、雨が降ったり晴れたりしていますが皆さん車は乗ってるでしょうか?

今回は余談です(;・∀・)
考えさせられたので投稿しました

父とドライブしてたのですが、事故の話になってこんな話をしてくれました。(半分は伏せます)

とある人で車が大好きな人がいたそうです。
しかし、その人は病気でしばらく入院することになり大好きな車にのれなくなりました。
しばらく入院して、やっと退院出来たそうです
医者には後遺症が残っているためしばらく車を運転するなと警告されたようです。
しかし、久々に車を運転したかったのでしょう











その人は医者の警告を無視し、車を運転したそうです









そこで、事件が…単独事故を起こしてしまったそうです

さらに、その車は車検、強制保険をしておらず危険な車。











ここで父に言われたことは、「たとえ体の一部が動かなくて、車検や保険がかかってなくてもお前は好きな車を運転するか?」と言われたことが印象に残りました。

まだ、ロードスターは車検も受けてないですし保険もかけてません
しかし、私にもそれを無視して乗りたいという気持ちがありました(´・ω・`)
ですが、それを実行に移すと、自分だけでなく他の人や愛車にも迷惑をかける事になってしまいます。

つまり、好きだけで車を走らせてはならないということです。


父の話を聞いて、考えさせられました。(´ー`)


ですから、お金をためて車検を受けて保険をつける地道な作業ですが、やっていきます

以上、余談でした














さて、少し暗い話でしたが、今後の方針(目標)はユーノスさん復活中心でやっていきます

そうはいっても、あまりブログでは日常、YB-1も書くので変化なしですが…





頑張っていきますよー←(´ー`)チラネーヨ
Posted at 2014/08/17 00:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「移動が多い」
何シテル?   04/08 23:23
社会人一年目 日常、ユーノス、YSRについて書いています 気軽にコメントください^^ 趣味 ドライブ、ソロツーリング、整備、レストア お絵描き  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車輪村 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 17:59:32
第17回キマグレミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 20:17:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
廃車にする予定の車でした が、私が譲ってほしいと頼んだ結果 大切の乗ってくれる条件で 譲 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
譲り受けのものです 長期放置になっていました 元々、レースで使われたものを公道仕様にしま ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
バイクで初めての相棒です 希少な2サイクルエンジンなので、周りのバイクと音が違うので楽し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation