• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シズマのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

久々更新(/・ω・)/

んちゃーーっす\(^o^)/ 
いろいろとある作業や中間テストなどがありしばらく放置してました_| ̄|○ il||li

落ち着いてきたので、更新していきたいと思います!(・∀・)スンスンスーン♪

とりあえずYB-1の報告ですが、実家に持って帰り手始めに様々なパーツを分解、洗浄
ですが、エンジンかからず…

シリンダーヘッドを外してみることに…見ると

ピストン、シリンダーに縦傷が…orz

写真とってませんでしたが状況としてはこんなかんじです 





親父に対処法を聞き必死に応急処置を施し、なんとかエンジンがかかりました(泣)

ですが、やはり原因は軽い焼きつきみたいでしたorz
本格的には、バラしてないので断言はできませんが。。。

しばらく、YBさんは倉庫(実家)で眠っていただくことに(~_~;)
部品が集まり次第直していこうと考えてます^_^;

さて、暗い話はこれまでにして続いては
今回、岡山国際サーキットで開かれるマツダファンフェスタ2014
新型ロードスター含めデミオ、787Bなどいろいろ来るみたいなので行ってみたい!!(・∀・)スンスンスーン♪



こいつで行こう(使命感)

とりあえず、冬仕様計画も立てております 笑

スタッドレス買わないとですね(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ












おまけ
YB-1さんがしばらくご不在になり落ち込んでたところとある友達が「コイツを復活させてみる?」と連絡があり…


直すことになった☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
(時間経過でほぼ、直してます)








ナンノバイクカハヒミツダヨ!!(・∀・)スンスンスーン♪
Posted at 2014/11/12 21:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記
2014年10月29日 イイね!

立ち直り&現状報告

立ち直り&現状報告んちゃっす(・.・;)
暑くなったり寒くなったりで体調が優れない季節ですね(~O~;)

YB-1が壊れてしばらくディープに落ち込んでましたが、、なんとか立ち直れました((´^ω^))

それと
直せるかもしれないと報告が父から来たので直していこうと思います(*´Д`)

とりあえず、実家に帰ったら故障探求ですね(笑)


それと…



まぁ色々…と







やる事ありますなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2014/10/29 23:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記
2014年08月29日 イイね!

ギア抜け? YB-1 情報お願いします

んちゃっす(;・∀・)
もう8月も終わりですねー 今年は特に思い出はないですが…というか
8月の前半は会社訪問で後半はアルバイトについやしてますので、遊んでないというか…


けど夏休みは後半からが楽しいのです←なにいってんのコイツ?(・へ・)


つまり、簡単に言うと私の夏休みはこっからです(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ←前にも言ってなかったか?

残り僅かですが楽しみたいと思います(゚∀゚)









あ、本題忘れてた…
わかる人でよろしいのですが、YB-1についてです

YB-1のギヤが最近ひどく入らなくなっております

現象としては
・クラッチを切らなくてもすんなりギアが入る

・逆にクラッチを切ってギヤを入れるとNのような状態になり前進しない
中途半端にギヤが入ってるような感じ

・加速中に突然トップギヤからサードギヤに変わる時がある

このような現象になっております、部品の交換が必要であれば 部品名とその部品の価格をお願いします…


お手数をかけますが、YB-1、またはバイクの構造に詳しい方は情報お願いします(_ _;)





Posted at 2014/08/29 14:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記
2014年08月02日 イイね!

おそくなってすみません ハンドルバー 交換本編

んちゃ、落ち着いたので即席で書きますよー∩(・ω・)∩

今週 先週ぐらいに交換を行いました(^p^)
そのときくりLJ50さんが応援に来たのでありがとうございましたーヽ(´ー`)ノ マターリ
詳しい詳細は整備手帳に書いておきます(ノ∀`)


箱です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

中身これです

ガスケットはおまけで買いました(´・ω・)

さあばらすぞー!
とここでメールヾ(・д・` )

くりJL50 「あそびにいくよ!」とメールがきました

「かいりょーですヽ(゚∀゚)ノ」と返信

なんだかんだくりさんが来てから作業に入りました 笑

さて、今度こそやりますよ+(0゚・∀・)+ ワクワクテカテカ +
グリップハンドルにクリーナブシャー!!!
だが、するっと抜けなかったのは黒歴史←下手くそ∩(・ω・)∩


次にネジを外す(ものすんごい硬かったからネジが少しなめました…)

ネジと苦戦しながらも外す((´∀`))ケラケラ←くりさんいなかったら絶対やめてたな(´д`)



ボローンと


外れました


仮組アワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワ
ちょうどいい具合になったのを目で位置を確認(ほんとは記しをつけたかったけど…)


あとはスイッチとグリップを付ける作業です((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
手順は、さっきやった作業の逆をして完成です
※ スロットルグリップは入れ過ぎるとスロットルが戻りにくくなります 入れすぎ注意

そして仮完成ヽ(・∀・)ゝヨッ !

テスト走行も兼ね
ようやく完成!!

イメージがガラリと変わりまっす 笑

今回はくりさんのおかげでなんとかできました(; ´Д`)=3

応援に来て下さり感謝です!


ちょっと調子の悪いジムニーさん…熱いですからね…


とりあえず、試験も終わり夏休みに入りました(´・ω・)

前半は就活に資格に…

後半がよく遊べますね 笑

さて…ユーノスさんをなんとかしないと…(・_・;)
























乗りたい(´;ω;`)ウッ
Posted at 2014/08/02 10:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記
2014年07月26日 イイね!

YB-1 シート交換

YB-1 シート交換んちゃー 暑いですけど更新していきますよ!(`・ω・´)
ようやく注文したパーツが届きました!
↑なぜ注文していたことをブログで報告しない…
まぁ細かいことは気にしないで(´・ω・`)
今回はその時出来事を話します

シートの交換の理由ですが、あまりにも使っていたシートがボロボロ
になったので交換を決意しました…

箱を開けると…

新品シート(´◉◞౪◟◉)

あーやる気出ます!んじゃーさっそくシート外しに行くか!(`・ω・´)


ありゃ?さびてるな…ちょいと面倒だな…まぁ取れるだろ
と思った

take0.5 六角ドライバー差し込み回す
あ、ミリ間違えた
家に帰還

take1六角ドライバー差し込み回す
固…(;^ω^)
まぁいじってないからなシャーない・・・
家に帰還

take2 スパナ使用
堅!え? これでも回らんか!(;´Д`)
家に帰還

take3 六角ドライバーtake1とは別の物に変更+ゴム手装備

これで、動くよな?もう家行き来するの疲れたぞ動けよ?!
と思いつつも期待どおり動きません

take3.5 強引


馬鹿力発動し強引に回す作戦に


(# ゚Д゚)<くごおおおおおおおおおおおおおお!!!!うごけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!



























バキン!!!











ゑ!?!?!?!



やっちまいました…六角ドライバーを…(-_-;)

まさかこいつが壊れるとは予想外すぎる…
さすがに驚きました(;´・ω・)

一息深呼吸して…家に帰還

take4 素直にラチェットハンドル
するする…
素直に回りました(´・ω・`)
やっぱり、力だけでは回らないものですね…なんか工具に申し訳ない…←つかお前工業の学校行ってるのに何やってんの?

気を取り直して続きを、あとは特に問題ありませんでした(-_-;)
家に帰還(;´・ω・)

見るからにやばいです

ほい、本格的に作業開始です
裏向きにしてと


こいつらを外していきます マイナスドライバで

シート止めている金具の錆がひどかったので開けるのに苦労…
※ ところどころはずしているときに止めている金具が折れました

シートをはがしベリベリッと!

かなり汚れてます…

シートは若干湿気ていたので干します


干している間に止めていたネジの錆を取り
防腐剤(安物)を吹きかけ少し放置
乾いたら家にあった耐熱ペイントで黒にしました←なぜ耐熱ペイント?

とりあえず、錆の進行を抑えるためそうしました

乾いたら、ドライヤーに乾かすのも面倒なのでフライパンにいれ焼き入れ
↑お勧めできない



そうしている内に、スポンジが乾きました( ̄д ̄)

水侵入防止のためサランラップ巻き巻き…

ぶれましたすいません(;^ω^)

あとはシートの取り付けですがまた問題が…

こちらも錆がひどいです…(;´・ω・)錆の破片がボロボロ落ちます
これは替えがないし、どうしようもないので少し錆を落とし、防腐剤をふき何とかしました。。。←変えないとな( ̄д ̄)
取りあえず、スポンジを重ねさっきと逆手順でシートはりはり…
ここのカバー調整が難しかった…


カバー位置とネジの位置に苦戦してなんやかんやでできました(;´Д`)

あとは、搭載と…

できましたー( `ー´)ノ

アクシデントがありながらもなんとかできました!
新しくなると気分がいいですね!

いえーい(。-`ω-)b





















明日はハンドル交換だよ!(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/07/26 17:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記

プロフィール

「移動が多い」
何シテル?   04/08 23:23
社会人一年目 日常、ユーノス、YSRについて書いています 気軽にコメントください^^ 趣味 ドライブ、ソロツーリング、整備、レストア お絵描き  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車輪村 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 17:59:32
第17回キマグレミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 20:17:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
廃車にする予定の車でした が、私が譲ってほしいと頼んだ結果 大切の乗ってくれる条件で 譲 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
譲り受けのものです 長期放置になっていました 元々、レースで使われたものを公道仕様にしま ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
バイクで初めての相棒です 希少な2サイクルエンジンなので、周りのバイクと音が違うので楽し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation