• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シズマのブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

YB-1 ハンドルバー交換

YB-1 ハンドルバー交換昨日の出来事・・・


 カタカタ  _   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・ )< うーし、作業終わったしみんカラに投稿だー
   _| ̄ ̄||_)_\_________________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/












            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (´・ω・`)< んー文書構成どうすっかな・・・考えよ
   _| ̄ ̄||_)_\_______________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/




       zzz

      ⌒/ヽ___
   / _/____/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






 深夜2時
    
   ( ・ω・)   <・・・・寝てしまったし起きてしまった しかも寝れない
   _| ⊃/(___    ブログ書いてない・・・
 / └-(____/




 働きたくないでござる・・・
      ⌒/ヽ___
   / _/____/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄







はい、すいませんでしたm(__)m 睡魔に襲われかけませんでした とりあえず、試験中なんで落着いたら書きたいと思います





今日はオールだぜ!!!

Posted at 2014/07/28 17:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月26日 イイね!

YB-1 シート交換

YB-1 シート交換んちゃー 暑いですけど更新していきますよ!(`・ω・´)
ようやく注文したパーツが届きました!
↑なぜ注文していたことをブログで報告しない…
まぁ細かいことは気にしないで(´・ω・`)
今回はその時出来事を話します

シートの交換の理由ですが、あまりにも使っていたシートがボロボロ
になったので交換を決意しました…

箱を開けると…

新品シート(´◉◞౪◟◉)

あーやる気出ます!んじゃーさっそくシート外しに行くか!(`・ω・´)


ありゃ?さびてるな…ちょいと面倒だな…まぁ取れるだろ
と思った

take0.5 六角ドライバー差し込み回す
あ、ミリ間違えた
家に帰還

take1六角ドライバー差し込み回す
固…(;^ω^)
まぁいじってないからなシャーない・・・
家に帰還

take2 スパナ使用
堅!え? これでも回らんか!(;´Д`)
家に帰還

take3 六角ドライバーtake1とは別の物に変更+ゴム手装備

これで、動くよな?もう家行き来するの疲れたぞ動けよ?!
と思いつつも期待どおり動きません

take3.5 強引


馬鹿力発動し強引に回す作戦に


(# ゚Д゚)<くごおおおおおおおおおおおおおお!!!!うごけぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!



























バキン!!!











ゑ!?!?!?!



やっちまいました…六角ドライバーを…(-_-;)

まさかこいつが壊れるとは予想外すぎる…
さすがに驚きました(;´・ω・)

一息深呼吸して…家に帰還

take4 素直にラチェットハンドル
するする…
素直に回りました(´・ω・`)
やっぱり、力だけでは回らないものですね…なんか工具に申し訳ない…←つかお前工業の学校行ってるのに何やってんの?

気を取り直して続きを、あとは特に問題ありませんでした(-_-;)
家に帰還(;´・ω・)

見るからにやばいです

ほい、本格的に作業開始です
裏向きにしてと


こいつらを外していきます マイナスドライバで

シート止めている金具の錆がひどかったので開けるのに苦労…
※ ところどころはずしているときに止めている金具が折れました

シートをはがしベリベリッと!

かなり汚れてます…

シートは若干湿気ていたので干します


干している間に止めていたネジの錆を取り
防腐剤(安物)を吹きかけ少し放置
乾いたら家にあった耐熱ペイントで黒にしました←なぜ耐熱ペイント?

とりあえず、錆の進行を抑えるためそうしました

乾いたら、ドライヤーに乾かすのも面倒なのでフライパンにいれ焼き入れ
↑お勧めできない



そうしている内に、スポンジが乾きました( ̄д ̄)

水侵入防止のためサランラップ巻き巻き…

ぶれましたすいません(;^ω^)

あとはシートの取り付けですがまた問題が…

こちらも錆がひどいです…(;´・ω・)錆の破片がボロボロ落ちます
これは替えがないし、どうしようもないので少し錆を落とし、防腐剤をふき何とかしました。。。←変えないとな( ̄д ̄)
取りあえず、スポンジを重ねさっきと逆手順でシートはりはり…
ここのカバー調整が難しかった…


カバー位置とネジの位置に苦戦してなんやかんやでできました(;´Д`)

あとは、搭載と…

できましたー( `ー´)ノ

アクシデントがありながらもなんとかできました!
新しくなると気分がいいですね!

いえーい(。-`ω-)b





















明日はハンドル交換だよ!(=゚ω゚)ノ
Posted at 2014/07/26 17:19:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | YB-1 | 日記
2014年07月15日 イイね!

ブチブチ(# ゚Д゚)

ブチブチ(# ゚Д゚)チワっす…試験前だというのに、少し体調崩しました…(ヽ'ω`)

なんとか試験前までには復帰したいです…

さて…私は普段とんでもないことや危害を加えない限り怒らない主義です

ですが人間我慢に限界というものがありますね?

なぜ私がこんなに怒ってるかと申しますと、隣がものすごくうるさいんですよ隣が(特に早朝と夜)

少し前までは落ち着いてたんですが最近になってまたうるさくなってきたのでイライラしています

隣のの住人は知ってる人なんですが、あまりにも迷惑な話し声と大声で喋ってるのでイライラしています
おまけに物干し竿盗られるし向こうは何も言わないし(バレてないと思ってんのか?)




一人暮らしになって親が見てないし、いろんなことができるようになりましたが
18にもなってマナーも分からない輩は最悪です

ここはあなただけの家ではないんです。他にも人が住んでいるんです
自分は楽しいと思いますが、他の人には雑音なんです。
そして、一度注意されたら直すのが常識です

少し喋りすぎましたが、これ以上ひどくなるようだったら大家に相談してみるつもりです( ・`д・´)

知り合いだけど知るか!自分のまいたタネだ!なんとかしやがれ!

以上調子が悪い一言でした…




Posted at 2014/07/15 00:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年07月10日 イイね!

定期更新&現状報告

定期更新&現状報告チワー(´・ωゞ)ゴシゴシ 
そろそろ就活もありも期末試験もありもいろいろあります(´゚ω゚`;)ズーン

ちなみに私は来週の日曜日にTIサーキット(岡山国際サーキット)に行く予定でした


がバイトの給料日が長引いたため行けれなくなりました(´;ω;`)ブワッ

ウ~ン(゜_゜) この土日どうしようかと迷ってますね…
コンドルハンドル又はセパハン&ディスクブレーキやシート買って
YBサンイメチェンする

一時的に実家帰って就活に備えるか
期末テスト対策するか←あんまする気なし
どちらにせよ今日中に決めないと…(´Д`)ハァ…

やることがあるということは、感謝ですね♪

とにかく、考えてみますバイバイ(´・ω・`)ノシ
Posted at 2014/07/10 22:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「移動が多い」
何シテル?   04/08 23:23
社会人一年目 日常、ユーノス、YSRについて書いています 気軽にコメントください^^ 趣味 ドライブ、ソロツーリング、整備、レストア お絵描き  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789 101112
1314 1516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

車輪村 2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 17:59:32
第17回キマグレミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 20:17:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ユーノス (マツダ ユーノスロードスター)
廃車にする予定の車でした が、私が譲ってほしいと頼んだ結果 大切の乗ってくれる条件で 譲 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
譲り受けのものです 長期放置になっていました 元々、レースで使われたものを公道仕様にしま ...
ヤマハ YB-1 ヤマハ YB-1
バイクで初めての相棒です 希少な2サイクルエンジンなので、周りのバイクと音が違うので楽し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation