先日宣言した通り、12日(土)に一人で玉淀に行ってきました。
まずは、MRC-ミッドナイトパンプキンから。
ちなみにMRCは今持っているラジの中でもっとも古くから持っているラジコンです。
ほとんどのパーツを交換していて、原形をとどめいるのはアクスルハウジングとギヤボックス(ギヤは変えている)くらいです。
う~ん、当たり前だけどボディが重い(爆)。
ポリカボディ用のセッティングだと重心が高く、トルクツイストが思いっきり出てしまいます。
スプリングの変更で対応しようと思います。
ボディももう少し落とした方がいいかな?
ちなみに荷台には大穴があいているのでこんなものをつけてみました。
100円ショップで売っていたカードケースです。
中に仕切りが入っていたのですが、簡単に取り外すことができるのでタバコケース(100㎜サイズがぴったり入る)に使っていました。
蓋を開けるとこうなります。
スモールサイズのLiPoバッテリーが。なくしそうなスペアを入れるのにも丁度よさそうです。
12日はボディ塗装をしない状態で持って行くつもりです。
色はだいたい決めているのですが・・・
他のクルマも準備したいですしね。
では。
Posted at 2015/11/29 14:38:24 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 趣味