• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasatakeのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

くじらオフ150509

昭島市にあるくじら運動公園でラジコンをしてきました。
引越しの片づけは全然終わっていませんが、リフレッシュのため決行しました。



今回は10人が参加。すごいすごい。取りあえず写真だけ貼り付けます。



自分のCC-01ラングラー


今回の目玉のluckland1972さんの自作JKと自分のSCX10のJKの2ショット


HくんのFJクルーザーボディのCRとTさんのCC-01


Hくん(あ、かぶった)のCR


マーボーさんとluckland1972さんのウィンチプレイ


いつものテラノさんとマーボーさん



バギー&ラリー車の方は全然写真を撮らなかった…

さ、かたづけかたづけ。
Posted at 2015/05/09 19:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年04月15日 イイね!

僕のラジコンの歴史その1

僕のラジコンの歴史その1ホビーラジコンカーを始めたのは5年位前です。子供のころタミヤのラジコンバギーを親にせがんだけど、トイラジしか買って貰えませんでした。はい、毎週「タミヤRCグランプリ」を見てました。

30代半ばから始めたので、はっきり言って操縦技術は下手です。サーキットに行くと他の方に迷惑をかけるので、あまり行きません。だから上達しない、という面もありますけど。


以前、「ちびラジ!」というラジコンネタに絞ったブログをやっていました。現在絶賛放置中。
でも、スモールサイズのホビーラジコンを扱った個人のページとしては内容が充実したものになっている、という自負はあります。ご興味があればどうぞ。

http://kasait.cocolog-nifty.com/

このブログを見るとこれまでに所有したラジコンが大体わかります。
並べてみると

京商 Mini-Z Lit
京商 Mini-Z Monster
タミヤ タムテックギア(GB-01)
ヨコモ CLチャレンジャー
Losi Mini Rock Crawler
Losi Micro Desert Truck
Losi Micro Rock Crawler
ヨコモ miniQLO
タミヤ TT-01
HPI micro RS4
タミヤ M-06
ヨコモ nanoQLO
タミヤ タムテック(初代)
HPI MINI RECON
タミヤ ブルヘッド
タミヤ WR-02
AXIAL SCX10
京商 Mini-Z Buggy
タミヤ TLT-1
タミヤ CC-01
Vaterra Slick Rock
HPI Savage XS Flux
Axial AX10
Vaterra Ascender
タミヤ DT-03

フム、明らかにほとんどのRCカーが「スモールサイズ」と「クローラー」に分類できる。

念のため書いておきますが、現在これらを全部所有しているわけではありません。半分以上は捨てるかヤフオクで売却しています。いま何台所有しているかは取りあえず内緒にしておきます。

今後、少しずつ紹介していきます。

タイトル写真は一番最近買ったタミヤDT-03ネオマイティフロッグです。
見ての通りスバルWRC仕様にしました。
Posted at 2015/04/15 17:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | その他
2015年04月07日 イイね!

テラノさんのRC

今日はラジコンネタ。

先週のオフミを開催してくれたテラノさんのRCを紹介します。
凄いです。

まずこれ



ヨコモ miniQloベースのベンツウニモグ(タイプ名忘れました)。
ボディはフルスクラッチです。
制作過程はテラノさんのブログで見ることができます。

お次はこれ



1/6のジープ。後ろはマーボーさんの。
これもテラノさんのブログで見ることができます。


で、フィギュアの顔をアップで撮ると


ブラピだ。超リアル。リアルすぎてデジカメの顔認識機能が働きました。
これは自作ではなく購入したものだそうです。結構いいお値段がしたらしい。


ウニモグとジープを並べてとっておけばよかった。サイズが全然違うので。


今日はこんなところで。
Posted at 2015/04/07 17:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | その他
2015年04月04日 イイね!

クローリング

 趣味のラジコンをしに関越道花園I.C.近くの荒川河川敷まで遊びに行ってきました。



 アウトバック→XVと最低地上高が高いクロスオーバーSUVを乗り継いだのは、ここに行くためです。普通のインプレッサでも行けると思うけど念のため。かっこもXVの方がいいし。

 ラジコンカーと言ってもジャンルはいろいろあって、自分が主にやっているのはクローリングというジャンルです。簡単に言うと「ラジコンでクロカンをする」です。4輪直結デフロック(一つタイヤを回すと他の三本も同じ方向に回る)です。サスも前後リジッドサスです。

 クルマはこんな感じ。




 リジッドサスでストロークも長いので写真の通りタイヤが凹凸の大きいところではあさっての方向を向きます。

 クローリング独特の面白いところは
 ①遅いので操作が楽(コツはありますが)
 ②競争ではないので、一人で没頭しても、みんなでワイワイやっても楽しめる。
所でしょうか?

 自分は初級者でほとんどキット素組レベルですが、まわりの方々の改造度合いがハンパない。

 今後、自分のマシンやご一緒した方の車を紹介していこうと思います。

 もちろん、クルマの話も続けます。今回のドライブで気付いたこともあるし。


Posted at 2015/04/04 22:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | その他

プロフィール

「ECX Barrage 1.9 1/12 4WD RTR Electric Crawler http://cvw.jp/b/1918353/38834298/
何シテル?   11/10 23:12
スバルXVを購入したのでブログを始めてみたいと思います。 車と趣味のラジコン、カメラの話題がメインになると思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カウルトップパネルデッドニング2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 16:14:59

愛車一覧

スバル XV POPSTAR (スバル XV)
アウトバック(2004)から11年ぶりに乗り換えました。 特別仕様車のPOPSTARで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation