• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kasatakeのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

GF-01にワイルドウィリー2ボディ

御岳でお話していたタミヤGF-01をクロカン化する件、ちょっとやってみました。

まずボディ(カタチから入る人)



ワイルドウィリー2のXBボディを取り寄せました。その方が安いのです。

タイヤ、ホイールはその辺にあったクローラーの物を装着。ついでにナロートレッド化するために標準の六角ハブ(GF-01は元からワイドハブなのです)も入れました。

当初は93㎜径のタイヤでいこうと思っていたのですが、ボディがこれ以上下がらないのでこうなっちゃいました。サスもほとんど底付きの状態です。


横から見ると



ホイールベースは元のWR-02からあっていないのでしょうがない。

これでは重心が高く、クロカン化してもすぐ転ぶことは間違いなし。
なので、このままボディだけいじろうかな、と考えています。



でも、ワイルドウィリーってかっこいいですね。
手に取ると不動の人気を誇っていることがよくわかります。

Posted at 2015/12/16 00:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年12月13日 イイね!

御岳オフ写真で・・・さらに加速しちゃいそう

御岳の写真を並べます。結構撮影したつもりだったのですが、

まず、風景

AMは天気も良くってよかったです。

テラノさんのレイスベースのチューバー。サーボギリギリまで水に入ってます。

この後、お互いの意見が一致してこのタイヤと自分のAX10のタイヤを駐車場でレンチをもって物々交換。

同じくテラノさんのJK


luckさん(オレンジの方)のSCX10同士の2ショット(ちなみにボディ、ロールバーとも違います。マニアックなのはもちろんluckさんです)


ちなみに脱落したプロペラシャフトは今日、なんとか復活させました。
AX10もいずれお亡くなりになるよなぁ、なんて思いながらMIPのドライブシャフトを探してみたのですが、国内に全然ないみたいです。

で、久々にA MAINをみたら面白そうなキットを見つけてしまいました。

http://www.amainhobbies.com/rc-cars-trucks/axial-racing-rr10-bomber-rock-racer-axi90048/p475683

Axial RR10 Bomber Rock Raceというものです。
ページの下を見たら12/8にカタログに入ったばかりの最新モデルらしい。

スゲー欲しい。
昨日今のシャーシの中でできることを・・・なんて言ったばかりなのに。
MIPのドライブシャフトやMRCアクスル関連部品とかまとめて大人買いしそうです。
とりあえずカートに放り込んで来週末まで考えます。
Posted at 2015/12/14 02:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年12月12日 イイね!

御岳オフ


御岳オフ、参加された皆様ありがとうございました。

毎度毎度ありがたいアドバイスをいただいております。

これまで、くじら公園、玉淀でご一緒しましたが、御岳もいいですね。
何と言っても景色がいい。

妻に話したら季節がよければ家族で行ってもいいじゃん、とのこと。
テントとBBQセットはないけれどカセットコンロや折り畳みのいす、机など、日帰り行楽用品は一通り持っているので、子供は川遊びで妻はビール、自分はラジで行けますね。

写真は別途。

テラノさんへ2点。
①タイヤ&ホイールありがとうございました。(テラノさんのレイスと自分のAX10のタイヤ&ホイールをその場で物々交換)

②MRC並に狭いアクスルを思い出しました。タミヤのTLT-1です。自分は2か月くらい前にヤフオクに流してしまいましたが・・・先に思いついていれば…。


Posted at 2015/12/12 22:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年12月10日 イイね!

CC-01にインジェクションボディ

ふと思いついてやってみました。

シャーシは分解整備待ちで絶賛放置中のCC-01(YJ以外にもう一台持っています)です。

まずこちら。



タミヤのスバル ブラットです。なんか妙に決まっています。
上から見ると



タイヤがはみ出ていますが、これはこれでそれなりに成立している・・・かと。

タミヤのブラットはマイティフロッグとシャーシを共用しているので後輪駆動なのですが、実車はもちろん四輪駆動です。なのでこっちが正しい。と言い張ってみる。



逆を行ってみたのがこれ。



ワーオフです。
上から見ると



リヤはフェンダーとほぼツライチ。フロントはオーバーです。

ワーオフの元はVWタイプⅠ(初代ビートル)なので実車はRR。それを四輪駆動にするのはナンセンスなのは承知なのですが、これはこれで悪くない。

タミヤの1/10オフはホイールベースが250㎜前後だからトレッドを度外視すれば大体何とかなっちゃいます。

さて、どうしよっかなぁ・・・
Posted at 2015/12/11 00:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2015年12月02日 イイね!

20日ミッキーロック


12日のオフ会に続いて20日(日)にミッキーロックでも走行会をやる、とご案内が来ました。
自分は参加予定です。
スケール系には厳しい岩場ですが、ご都合が合えば是非。
Posted at 2015/12/02 00:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「ECX Barrage 1.9 1/12 4WD RTR Electric Crawler http://cvw.jp/b/1918353/38834298/
何シテル?   11/10 23:12
スバルXVを購入したのでブログを始めてみたいと思います。 車と趣味のラジコン、カメラの話題がメインになると思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カウルトップパネルデッドニング2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 16:14:59

愛車一覧

スバル XV POPSTAR (スバル XV)
アウトバック(2004)から11年ぶりに乗り換えました。 特別仕様車のPOPSTARで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation