• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2015年08月17日 イイね!

夏休み家族旅行(2日目)㏌山梨県

夏休み家族旅行(2日目)㏌山梨県二日目。。。


前日の睡眠不足もあって、1時間寝坊!(爆)


朝から山梨県へ移動。。


最初の目的地は、忍野八海!
『天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池です。
富士信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説、 富士山域を背景とした風致の優れた水景を保有する「忍野八海」は、世界遺産富士山の構成資産の一部として認定されました。
「百聞は一見に如かず」その厳かで神秘的な湧水池に訪ねてみてください。』webより




すでに、観光地化されていて海外からの旅行者も多く見られました。




ネギ味噌がのった豆腐をいただきました♪あまりの美味しさに『ネギ味噌』ご購入(汗;)


続いて、

花の都公園へ~



本当なら、ココから富士山が拝めるはずでしたが、この雲!!!結局、一度も富士山の全景を見ることはありませんでした。


午後は、娘たちお楽しみの『クラフト体験』!
今回は、山中湖にあるダラスビレッジで『フュージング』に挑戦!

「フュージング」とは「溶かす」という意味で、板ガラスの上にチップを置いて模様を作り、窯で焼き上げるとチップが溶けて美しい模様の出来上がる!というものです。



これを焼いて、ペンダントにしました。


昼食は、やっぱり『ほうとう』を。。。大汗かきながら いただきました。


さて、二日目は夕方から長距離移動。
山中湖から、静岡県の浜松市まで!!
宿泊先のホテルにて。。。

37階ということもあって、夜景もスゴイ!!


浜松市の夜景を堪能しました。

ちなみに、朝の眺望も(^^♪




Posted at 2015/08/17 23:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2015年08月17日 イイね!

夏休み家族旅行(1日目)㏌長野県

夏休み家族旅行(1日目)㏌長野県夏休み恒例となった家族旅行。

長女の、部活と塾(夏期講座)の合間を見つけて二泊三日で旅行を計画。

なんと13日・14日・15日と盆休みのど真中での家族旅行となりました。


昨年までに九州、中国、四国、近畿と行きたい観光名所は概ね制覇してしまいましたので、今回は未開拓の地(長野県)です。


出発は、12日の夜。。
なんと雨 orz 前途多難なスタートとなりました。

それでも、とりあえず上高地行きのシャトルバスにのる為、アカンダナ駐車場へ~
深夜3:30に到着。
一休みしてバスへ~


始発のバスにのれましたが。。。
上高地のバスターミナルにつく頃には、ドシャ降りの雨(汗;)

2時間程、朝食をとりながら待機すると、雨もおさまり。。スタート!!

霧雨降る中・・・

徐々に、天気も回復してきました。



明神池も(^^♪



10時を過ぎると 再度、雨の気配も高まり、早めに引き上げることに。


バスターミナルから~アカンダナ駐車場へ

そのままマイカー移動!

途中で、名物の『おやき』を食べながら、松本市へ

松本城!

旧開智学校

ひと通り散策を済ませ、1日目終了となりました。

この日の夕食は長野名物『山賊焼き』を頂きました。

Posted at 2015/08/17 22:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2015年08月01日 イイね!

Windows10へアップグレード!(Panasonic CF-B10)

Windows10へアップグレード!(Panasonic CF-B10)いつも使っているノートパソコン(Panasonic CF-B10)のOSをWindows7から10へアップグレードしました。

先日まで、ディスクトップ画面の右下に出ていたアイコンから申し込みをしていたのですが、アップグレードの履歴をみても失敗のコードが続出していたので・・・・

直接Microsoftのサイトからダウンロードして、インストールしました。

二つほど、使えないソフト?ドライバ?があり、アンインストールをしましたが。。

アップグレードが完了しました。
※サイトから直接アップグレードは上級者向けらしいので、自己責任で。


とにかく、いきなりですが 今までインターネットを閲覧するソフトはWindows標準のインターネットエクスプローラー(IE)しか使った事がなかったので、これが替わって すごい違和感です。

おそらく、かなり便利&安全?になったのだと思いますが、慣れが必要ですね。

まだまだ外部環境はwindows10についてきていないので、急いでアップグレードする必要はないかと・・・・
私の場合は、興味本意でwww


その、新しいOSで初めての投稿です(^^♪


Posted at 2015/08/01 11:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2015年07月28日 イイね!

窓越しに撮影するために・・・・レンズフード製作の続き

窓越しに撮影するために・・・・レンズフード製作の続き先日に製作したレンズフードですが。。。

夜に、自宅の窓(室内)から外の写真を撮ってると、怪しまれそうなので。。。。
気づく人もいないと思いますがwww

なにか試しに撮るものを模索すると!!

やっぱり車窓から~ということで。

車内からだと外が明るいので、逆に昼間 明るい車外から中を撮ってみました。


フードなし


フードあり



フードを窓から離して撮ると。。。

フードを窓に密着させてから撮ると。。。



効果はありました。

レンズに付けた状態で、移動できるので水族館や動物園などではかなり活躍できそうです♪
Posted at 2015/07/28 20:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年07月28日 イイね!

窓越しに撮影するために・・・・レンズフード製作

窓越しに撮影するために・・・・レンズフード製作ネットで紹介されていた記事を見つけ、マネしてみました。


車窓や夜景撮影など、車内・屋内からガラス越しに撮影する際に、ガラスの写り込みを防止するアイテムです。

まず、100円均一ショップで3点購入しました。



□タブレットを入れるソフト(クッション)ポーチ
□すそ上げテープ
□マジカルテープ



とりあえず、試作品?ですが。。。。

まず型紙を



切って



すそ上げテープを淵に沿って縫い付けました。


両端に同じくマジックテープを縫い付けました。

カメラに装着




制作時間は、2時間程度

試し撮りは後日、することにします。。。

Posted at 2015/07/28 00:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2025年4月からレクサスオーナーとなりました。 背伸びせず、ありのままのLEXUSライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド taka_nx350h (レクサス NXハイブリッド)
グラファイトブラックのNX350h Fスポーツです。 内装色もブラックで統一 NXのル ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation