• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

星空撮影に必需品?なアイテムを自作。

星空撮影に必需品?なアイテムを自作。先月、お友達と紅葉を撮りに行った際、ついでに星空撮影もやってみたのですが、レンズが夜露で曇ってしまいました。

どうしたものか・・・・

ネットで検索すると、レンズヒーターというものがあり、沢山の方が自作されてるではありませんかっ!


ということで、材料を集めて、見よう見まねで自作しました。

作り方は こちらにUPしました。

材料は

100円均一ショップやネットショップ等で調達。


材料があまったの、もう一つ!



ミラーレスや手持ちの一眼用レンズにもピッタリフィット。



効果の程は???

次回、星空撮影する機会があれば使ってみたいと思います(爆)


とりあえず、自宅でモバイルバッテリーにつないで試しに通電しました。
人肌程度に温かいヒーターといった感じ。



これで効果があるのかな??・・・


Posted at 2015/12/13 01:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年11月29日 イイね!

大阪ど真ん中の御堂筋をF1カーが爆走する!!

大阪ど真ん中の御堂筋をF1カーが爆走する!!昨日の夜、ネットである記事を見つけました。

なんと、大阪のど真中を走る御堂筋でこんなイベントが・・・・



土曜日に、会社の同僚と心斎橋界隈で飲み会をやって、二日酔いぎみ。。orz

ちなみに。
個室で3時間飲み食べ放題で2980円。。。
安い!!
飲んで、食べて、ゲーセン・・・・
食べ過ぎて気分が悪くなるほど・・・・orz




さて、早朝から車で大阪へ~
自転車でブラブラしたかったので

今回は、西田辺辺りの駐車場へ車を停めて


のんびりと北上。。

行き過ぎると

|д゚)大阪市中央公会堂。

13時に現地入り
すでに、道沿いに人が並びだしていました。
なんとか前列をゲット
すでに、御堂筋は封鎖!

14時になるとフェラーリが続々と御堂筋を下ってきます。

新型から旧車まで全100台

オープニングのあと、ようやくF1カー登場








ちなみに、車はクルマでも。。。意外と好きかも♪


フォトギャラリーにも追加



この後は、フェラーリがイッパイ展示されたようですが、早めに帰宅。。

F1が見れて、とりあえず満足です。
Posted at 2015/11/29 19:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年11月03日 イイね!

カメラバックの選択肢

カメラバックの選択肢カメラバック選びは難しい。。。

今使っているカメラバックは、3年以上前にネットで購入した『Gadget bag 2400

当時のカメラはEOSKISSX5。。






それから、EOS 6Dへ。。
レンズも増え・・・・
標準ズーム、望遠、50mm単焦点、

フルサイズになって、ボディサイズもUPしましたが
やっぱりレンズのサイズもUPしてる!



このバックの中に、今の機材は入りきれなくなりました。汗;


普段、ちょっと写真を撮りに出かけるときは、標準ズームレンズ(24-105mm)一本が多いので
バンナイズ デジイチかばん』でお出かけ(^^♪


ところが、じっくりと撮りたい時はやっぱり望遠レンズや単焦点レンズも持っていきたい。。
となると・・・

もう少し容量の大きなカバンが欲しいという結論に。

・スリングタイプ
・ショルダータイプ
・リュックタイプ


イパーイの種類、タイプの中から選ぶのも大変です。


近場のお店を何度も巡って、下調べをして最終的にネットで購入することに。。
コレ!


Lowepro ロープロ フリップサイド300(BK)』

これだと、手持ちの機材は全部入ります。(レンズもう一本くらい入る余裕あり)


リュックタイプなので、自転車移動も問題ありません。

いつも、持ち出すバックではありませんが、これからお世話になります。





Posted at 2015/11/03 23:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年10月25日 イイね!

星空撮影☆してみた。

星空撮影☆してみた。今夜は、雲もなく綺麗な星空だったので、デジイチ持ち出して撮ってみました。

撮影場所は、『フォレストパーク神野山

結構、名の知れた星空スポット??






星はたくさん見れましたが、月の明るさが・・・・

タイミングも難しいですね。



もっと勉強して、リベンジを。。。
Posted at 2015/10/25 21:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年10月18日 イイね!

みん友さんと写真オフ!in 2015年10月17日【OSAKA】

みん友さんと写真オフ!in 2015年10月17日【OSAKA】 先日から、下見をしていた生駒山からの大阪夜景を撮りに行ってきました。

=本番です


と、いきなり先日の下見の場所が違うことが発覚WWW



目的地は・・・・・
らくらく登山道の途中にある「みはらし休憩所」

全然違う(爆)



最終的に、大阪側 旧外環沿いのパーキングに駐車。



そこから近鉄奈良線(枚岡駅)を抜けて徒歩で目的地を目指しました。


また今回も、イノシシ注意といった感じですが・・・

まるで登山!www
『健脚コース』と書かれたハイキングコースを、カメラ&三脚背負って延々と登りました・


と、途中でなにやら視線を感じ見上げると







森の番人?
まるで置物の様に、ゼーゼーハーハーと大汗かいて、息を切らす私たちを見続けていました。




途中、枚岡展望台にて。

そして、また登ります。

ある事件の引き金となった、分かれ道。。。
記憶に残しておくために、記します。
『みはらし休憩所』に行くには、この道はNGです。www


15時に駐車場を出て、歩くこと・・・(登ること)2時間
目的地の『みはらし休憩所』へ到着


あの事件がなければ1時間程で・・・行けたかも?(笑)


苦労の末に見た景色は、また格別でした!



大阪を見下ろす大パノラマ。
大阪湾(淡路島)に沈む夕日が綺麗でした(^^♪


関西で有名な夜景スポットといえば。。六甲山。。。
よく『百万ドルの夜景』と言われます。

見える灯り(電灯)の一つ一つの電気代の合計は?。。と言われると
当時の為替、省エネLEDの普及。。
この夜景は??何万ドル?


視点を変えて、見上げると星空もあり、夜景に照らされた建物が、なんとも言えない雰囲気を醸し出していました。

またまた、みん友さんとの 楽しい1日が終わりました。
次の撮影スポット。楽しみにしています!

Posted at 2015/10/18 10:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

2025年4月からレクサスオーナーとなりました。 背伸びせず、ありのままのLEXUSライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド taka_nx350h (レクサス NXハイブリッド)
グラファイトブラックのNX350h Fスポーツです。 内装色もブラックで統一 NXのル ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation