• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

R308

R308R308・・・

大阪と奈良を結ぶ酷道。。。いや国道です。

大阪の夜景撮影の下見のつもりでした、いやはや。。。国道とは思えません。



『くらがり峠』といえは、大阪、奈良ではそれなりに名の通ったスポットですが
行ったのは今回が初めて。

奈良側から生駒山を上がっていきましたが、信貴生駒スカイラインを潜るトンネル手前の道路脇に皆さん車を停めて歩いてスポットへ??

というか、暗くて道も見えません(汗;)


ココから入っていくのか。。。

一人ではムリ!!

怖すぎる。
しかも、懐中電灯がないと足元すら見えない暗がりです。


ということで。。
奈良側の夜景をパチリ



対向車が来ないことを願いつつ、今日は帰路へ。。。

酷道を抜けるまでに、途中3台ほど対向車とすれ違いましたが、無事帰りつきました。
Posted at 2015/10/11 23:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年09月22日 イイね!

明日香村のヒガンバナ(^^♪2015年9月22日

明日香村のヒガンバナ(^^♪2015年9月22日各地にある『彼岸花』の名所。

奈良県では、『佛隆寺』と『明日香村』が検索でヒットします。

近所でも普通に道端や田んぼの畦道に咲いている花ですが、名所となると どんなものかと思い、連休真っ只中の次女を連れ出して明日香村へ行ってきました。


さすがにスゴイ!
まさに群生。。といった感じでしょうか。。。



ココには案山子(カカシ)ロードがあり、いろんな手作りカカシが楽しめます。



体長6m 300㌔のでかいカカシも


ちょうど見頃の時期&連休が重なってか、人も多かったです。汗;


フォトギャラリー
明日香村稲渕の棚田&彼岸花


また、来年も来たいと思います。




Posted at 2015/09/22 16:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年09月22日 イイね!

みん友さんと写真オフ!in 2015年9月19日【WAKAYAMA】

みん友さんと写真オフ!in 2015年9月19日【WAKAYAMA】 またまた、行ってきました。

和歌山の工場夜景の鉄板!

『東燃ゼネラル 和歌山工場!』

今回、ココを訪れるのは2回目。


前回は、夕日が沈むポイントが撮影場所から見えずリベンジを・・・



集合場所は、『あらぎ島』!


前回来たときは、田植えをされてましたが。。
今回は育った稲を刈る時期でした・・・途中の道端には彼岸花が咲きすっかり秋ですね。


あらぎ島を経て、鷲ヶ峰コスモスパークへ~

ここは文明の利器!ナビ任せ!

こんな道も通って・・・・

到着!



コスモスは・・・見頃まであと少し?!!といった感じでしたが、パノラマ展望は圧巻でした。
是非とも、空気が澄んだ日にもう一度来たいものです。

時期が違えば、ツツジの名所としても知られているようです。


さてさて、本命の『東燃ゼネラル』へ


残念ながら雲に・・・・

今回は、望遠(70-300㎜)もあるので、前回と違った感じで工場夜景撮影に臨めました。

締め括りは、地蔵峰寺(じぞうぶじ)

おそらく、夜に一人では行けないでしょう(いろんな意味で)。。。。的な場所にある夜景スポット!

なんと、教えて頂いたお友達は、前の週に一人で下見をして頂いてました。スゴイ!アリガトウゴザイマス!
おかげで、スムーズに展望台へ~足元を懐中電灯で照らしながら汗;

この夜景。よく見ると、奥に橋が見えます。色形からして明石海峡大橋?のようです。



この日も、あっという間に時間が過ぎて。。。21時頃に撮影終了!!
帰りに、ラーメンを食べて解散となりました。。

移動距離:330キロ/日

フォトギャラリー
東燃ゼネラル(和歌山工場)2015年9月19日

地蔵峰寺(じぞうぶじ)2015年9月19日






Posted at 2015/09/22 16:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年09月12日 イイね!

法起寺ポタリング(^^♪

法起寺ポタリング(^^♪久しぶりに近所をポタリング。

コスモスの開花状況を見に行きました。

法起寺!

毎年訪れる場所です。
過去に訪れた日を見ると、だいたい10月第2週前後ですね。

9月末でもちらほら開花してますが、見ごろは。。。もう少し後。




2010年10月20日 秋の法起寺

2011年10月10日 奈良の法起寺

2012年10月21日 法起寺のコスモス2012

2013年10月14日 コスモス満開(法起寺)

2014年10月12日 法起寺のコスモスを見てきた。



ということで、少し気が早いのですが、現在の開花情報をwww



おや!田んぼになってる!
稲穂が垂れて、そろそろ稲刈りの時期ですかね~


違うアングルから。
こちらは、小規模ですが、コスモスが植えられて、ちらほら咲いた花が見られました。













Posted at 2015/09/12 13:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年09月06日 イイね!

伊丹空港で飛行機撮ってみた!

伊丹空港で飛行機撮ってみた!先月、新たに加わったレンズの試し撮りに 伊丹空港まで行ってきました♪

明るい単焦点レンズ
■EF50mm F1.4 USM

望遠ズームレンズ
■タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

共に、新品購入ではありませんが、状態は良好。


昼過ぎから、車で伊丹空港へ~。近場のパーキングに駐車して自転車で千里川土手まで行きました。
この日は、別の撮影会?なのか、いつもよりカメラマンは増量!



さらに 仕事終わりの、みん友さんも合流!オツカレサマデス

残念ながら天気は薄曇り。。夕景はNGでした。

写真のほうは・・・・

望遠(タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD)で撮影、トリミング






単焦点(EF50mm F1.4 USM)で撮影、トリミング

単焦点レンズで撮った写真(フォトギャラリー)


望遠レンズで撮った写真(フォトギャラリー)


飛行機をイパーイ撮った後は、ラーメンをイパーイ食べました(^^♪

麺増量!しあわせラーメン700円也


夜の大阪市内をドライブすることに。
みん友さんに先導されて。。D1バッヂをゲットしに舞洲へ

定番のナナガン


ここでも、単焦点で。。。



絞りやシャッター速度、露出値など、撮り方によっては、印象が全然違います。
いろいろ工夫して、自分の好きな絵が撮れるのが面白いですね~

奥が深い!
今回もいろいろと勉強になりました。


一緒に、遊んで頂いたみん友さん(SHOさん)!
遅くまで付き合ってもらって、ありがとうございました。
次回の撮影会も楽しみにしてますょ♪



Posted at 2015/09/06 13:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

2025年4月からレクサスオーナーとなりました。 背伸びせず、ありのままのLEXUSライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド taka_nx350h (レクサス NXハイブリッド)
グラファイトブラックのNX350h Fスポーツです。 内装色もブラックで統一 NXのル ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation