• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

SONYミラーレス機 α6000(ILCE-6000L)

SONYミラーレス機 α6000(ILCE-6000L)この度、ミラーレス PENTAX[Q7]から、SONY[α6000]へ乗り換えました。

デザイン、機動性は[Q7]が好みなのですが、画質、カメラ性能では比べようがありません。


さらに当初、EOS M3 と悩みましたが、さんざん迷った末に決断しました。

コレもまた使えてちょうどイイです。ムダになりません♪

もう一つ!機動性を考えるとパワーズームの選択肢の存在も大きいです。


とりあえず、ボディ+パワーズームのセットを購入。
中古ですが・・・・


社外予備バッテリー2個
ワイヤレスリモコン
レンズプロテクター

の付属品もついて、安く購入することが出来ました。


記念写真♪





後から知ったこと。。。

バッテリーは、直接充電。。。(充電器は別売り)で、充電には結構時間を要します。残念!



Posted at 2015/05/20 00:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年05月18日 イイね!

みん友さんと写真オフ!in 2015年5月17日【WAKAYAMA】

みん友さんと写真オフ!in 2015年5月17日【WAKAYAMA】 17日(日)にお友達と写真オフ! たしか、前回の写真オフは4月初旬の奈良の桜でした。。

今回は、なんと和歌山まで遠征!!

片道140キロのドライブを楽しみながら♪マル一日かけて、写真を撮って来ました。



集合は、11時30分に有田川町のあらぎ島周辺。。ということで

道の駅にて。。。。
晴天に真っ赤なバイクは映えますね!


『あらぎ島』今回初めて知りましたが、有田川町のシンボルで日本の棚田百選に選ばれた景色だそうです。
体験田植?の真っ最中でした。


『蔵王橋』という吊り橋へ~
心なしか低姿勢で・・・・渡りました。昔は車も渡っていたらしいが・・・信じられません(汗;

この後は、メインイベントでもある『東燃ゼネラル石油』の工場夜景スポットへ!

かなり山の中で、道も分かりにくいかと思っていたのですが、案外 すんなりと目的地到着です。


イノシシが通れないようにゲートが。。。もちろん通ったひとは、ゲートをきちんと閉めてくださいね。

超~~あやしいっすwww

最終的に、撮影したポイントは、このゲート入ってすぐの場所でした。。



今回は、時期的にも海に沈む夕日が見れなかったので、またリベンジを考えています。
ともかく、工場夜景撮影は2回目ですが、イロイロとカメラの設定を変えて・・・教えてもらいながら・・・と勉強になる写真オフでした。

イノシシとの遭遇におびえながらも??とても楽しめました。又 時期を改め この場所へ~



今回の走行距離は280キロ(燃費13キロ/リットル)程度でした。


フォトギャラリー

東燃ゼネラル石油の和歌山工場の工場夜景

和歌山県 あらぎ島ー東燃ゼネラル石油 写真撮影プチオフ①

和歌山県 あらぎ島ー東燃ゼネラル石油 写真撮影プチオフ②


Posted at 2015/05/18 23:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 趣味
2015年04月03日 イイね!

みん友さんと写真オフ!in 2015年4月2日【NARA】

みん友さんと写真オフ!in 2015年4月2日【NARA】 4月2日にみんカラお友達と、桜の写真を撮りに行きました。

先月は大阪。今月は奈良です。

予定した日は雨だったので、翌日に延期。
快晴&桜満開の絶好の写真日和となりました。


初めは、自転車でもよく行く 法起寺から・・・

コスモス&法起寺もいいけど、桜&法起寺もまたいい感じでした!

早朝だったので、足元には・・・・

マクロ撮影中!どんな写真が撮れたのかな?
マクロレンズを持っていないので、未知の領域ですが なんだか楽しそうです♪

大和郡山市の城下町を散策。


撮り鉄?意外といいかも♪

早くも散った桜も・・・・


桜名所100選『大和郡山城』。

しかし、ソメイヨシノの寿命は平均60年といわれているそうで、結構古木が目立ちます。その為老いた桜を後世に残すために桜保存会による手入れがされています。

その後、奈良公園~東大寺界隈を散策しながら、終日ガッツリと写真を撮りまくりましたwww





今回、バイクで大阪から来ていただいたお友達も大和郡山の城下町を満喫?奈良公園を満喫?奈良の渋滞を満喫?www
時間があれば桜井市方面にも行きたかったのですが・・・次の機会ということで!

朝から晩まで、一緒にお付き合い頂きましてありがとうございました。
あっという間でしたが、楽しい一日でした。勉強させていただきました。
また、遊びましょ~~♪


今回のフォトギャラリー

奈良公園の桜 2015年

大和郡山城下町の桜 2015年











Posted at 2015/04/04 01:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年03月15日 イイね!

みん友さんと写真オフ!in 2015年3月14日【OSAKA】

みん友さんと写真オフ!in 2015年3月14日【OSAKA】土曜日ですが・・・・

みん友のSHOさんと写真オフ会をしました。

初めは、クルマ撮影会ではおなじみ?の場所で♪

お友達のセレナ!カッコイイ♪
私も先日まで、セレナに乗っていたのに・・・(車検の代車でwww・)

ということで本日はキュービックで!
金曜日に車検を終えたばかり。(前輪タイヤ、ブレーキシュー、クーラント、ベルトetc交換)
全快です!


しかも、この日は
CANON EOS 6Dデビュー!
このレンズも♪





コンテナいっぱい♪をバックに

もうウミに落とさないでねwww

南港へ移動。。。
目的地は『大阪港で夕日が一番美しい場所』
ダイヤモンドポイント!

なんと、ポイント到着するも、太陽が・・・・


ない!

あきらめて夕景をパシャパシャ撮ってると



まさに神様降臨!!


なんと、雲の下から再び太陽が現れました!



素晴らしい日没でした!たしかに美しい・・・・・・


そのあとは、天保山の夜景をガッツリと撮影しました。

そのとき、手持ちで撮った写真を。



さすが、フルサイズ?6D?
手持ち夜景モードで撮影しましたが、ほんとに手持ちでココまでキレイとは、驚きです。

その後も、東大阪のとある夜景スポットで。





イッパイ写真を撮って。
夜遅くに、大阪王将でお腹イッパイ食べて汗;。
久しぶりに、楽しい時間をイッパイ過ごせました!

今回、お友達に、いろいろと調べて頂き、案内までしてもらいました。
”ありがとうございました”

また、イロイロと計画して遊びましょ~アノバショヤコノバショヘ~


今回の撮影枚数300枚超
バッテリー消耗は1/3程度でした。
1回のフル充電で、8GBのメモリー満タンになりそうです。(JPEG保存)

夕景・夜景がメインだったので、レンズはCANON EF24-105mm f4L IS USM のみ
やっぱり、望遠がいるかな。。とも思ったりして(沼;)




Posted at 2015/03/16 00:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年03月13日 イイね!

CANON EF24-105mm f4L IS USM

CANON EF24-105mm f4L IS USMおぉ!!


届いた♪


今夜遅くに手元に届きました。


先日ポチッたアレが!




デジタル一眼のレンズです。


CANON EF24-105mm f4L IS USM


赤いラインが入ったレンズは初めてです!
フードで隠れてますが。。


大切に使っていこう・・・
と思いながらもレンズのカタログを見てしまいます。(爆)






Posted at 2015/03/13 22:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 趣味

プロフィール

2025年4月からレクサスオーナーとなりました。 背伸びせず、ありのままのLEXUSライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド taka_nx350h (レクサス NXハイブリッド)
グラファイトブラックのNX350h Fスポーツです。 内装色もブラックで統一 NXのル ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation