• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

自転車にスマホホルダー(iPhone6Plus用)を装着

自転車にスマホホルダー(iPhone6Plus用)を装着突然ですが、自転車にスマホホルダー(iPhone6Plus用)を装着しました。

前々から欲しかったのですが、遠征先で自転車に乗るとき、スマホ(GALAXY Note3)をナビ代わりに使用するので、コレがあると便利です。

意外と、大型のスマホを固定できるスマホホルダーは少ない。。。

防水・防滴のケースに入るので、突然の雨も大丈夫。


ケースの上からスマホ操作できないのは残念ですが、落下の心配もなく安心して使えます。
(訂正)
ビニールカバーが凸凹していて多少難がありますが、タッチパネルの操作性は出来ました。


Posted at 2015/10/31 09:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年10月25日 イイね!

星空撮影☆してみた。

星空撮影☆してみた。今夜は、雲もなく綺麗な星空だったので、デジイチ持ち出して撮ってみました。

撮影場所は、『フォレストパーク神野山

結構、名の知れた星空スポット??






星はたくさん見れましたが、月の明るさが・・・・

タイミングも難しいですね。



もっと勉強して、リベンジを。。。
Posted at 2015/10/25 21:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年10月24日 イイね!

陽気なポタリング=奈良=

陽気なポタリング=奈良=週末。天気も良く

ポタリング日和!

自転車でブラブラと奈良市街を走ってきました。

とりあえず、東大寺を目的地に、スマホで、ハイドラ見ながらチェックポイントを通過しつつ。。。


近鉄沿線を北上しました。

定番の薬師寺、唐招提寺。。


西大寺、平城経由して平城宮跡


奈良公園の猿沢池


浮見堂


紅葉はもう少し先ですかね。。。

それでも、昼頃には観光客がイパーイで いろんな処で混雑が見られました。

車で来る場合は、東大寺周辺は駐車場も限られますからね。。

それにしても、この辺は駐車場料金が高いです。
特に土日祝日は、1回1300~1500円 o r 20分200円が目安でしょうか。。。

ちなみに、春日大社の駐車場は1回1000円ですが、10~11月が結婚式・御祈祷・七五三詣専用となっていて、それ以外の目的では駐車できないようです。

距   離 : 42.75 ㎞
走行時間 : 3時間10分


Posted at 2015/10/25 10:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2015年10月18日 イイね!

みん友さんと写真オフ!in 2015年10月17日【OSAKA】

みん友さんと写真オフ!in 2015年10月17日【OSAKA】 先日から、下見をしていた生駒山からの大阪夜景を撮りに行ってきました。

=本番です


と、いきなり先日の下見の場所が違うことが発覚WWW



目的地は・・・・・
らくらく登山道の途中にある「みはらし休憩所」

全然違う(爆)



最終的に、大阪側 旧外環沿いのパーキングに駐車。



そこから近鉄奈良線(枚岡駅)を抜けて徒歩で目的地を目指しました。


また今回も、イノシシ注意といった感じですが・・・

まるで登山!www
『健脚コース』と書かれたハイキングコースを、カメラ&三脚背負って延々と登りました・


と、途中でなにやら視線を感じ見上げると







森の番人?
まるで置物の様に、ゼーゼーハーハーと大汗かいて、息を切らす私たちを見続けていました。




途中、枚岡展望台にて。

そして、また登ります。

ある事件の引き金となった、分かれ道。。。
記憶に残しておくために、記します。
『みはらし休憩所』に行くには、この道はNGです。www


15時に駐車場を出て、歩くこと・・・(登ること)2時間
目的地の『みはらし休憩所』へ到着


あの事件がなければ1時間程で・・・行けたかも?(笑)


苦労の末に見た景色は、また格別でした!



大阪を見下ろす大パノラマ。
大阪湾(淡路島)に沈む夕日が綺麗でした(^^♪


関西で有名な夜景スポットといえば。。六甲山。。。
よく『百万ドルの夜景』と言われます。

見える灯り(電灯)の一つ一つの電気代の合計は?。。と言われると
当時の為替、省エネLEDの普及。。
この夜景は??何万ドル?


視点を変えて、見上げると星空もあり、夜景に照らされた建物が、なんとも言えない雰囲気を醸し出していました。

またまた、みん友さんとの 楽しい1日が終わりました。
次の撮影スポット。楽しみにしています!

Posted at 2015/10/18 10:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2015年10月11日 イイね!

R308

R308R308・・・

大阪と奈良を結ぶ酷道。。。いや国道です。

大阪の夜景撮影の下見のつもりでした、いやはや。。。国道とは思えません。



『くらがり峠』といえは、大阪、奈良ではそれなりに名の通ったスポットですが
行ったのは今回が初めて。

奈良側から生駒山を上がっていきましたが、信貴生駒スカイラインを潜るトンネル手前の道路脇に皆さん車を停めて歩いてスポットへ??

というか、暗くて道も見えません(汗;)


ココから入っていくのか。。。

一人ではムリ!!

怖すぎる。
しかも、懐中電灯がないと足元すら見えない暗がりです。


ということで。。
奈良側の夜景をパチリ



対向車が来ないことを願いつつ、今日は帰路へ。。。

酷道を抜けるまでに、途中3台ほど対向車とすれ違いましたが、無事帰りつきました。
Posted at 2015/10/11 23:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

「[整備] #モコ カーエアコンのガスチャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/191838/car/1020061/7750674/note.aspx
何シテル?   04/13 21:41
2018年4月14日にキューブキュービックからフリードハイブリッドに乗り換えました。 MYホームページではフリードくんのカスタムをたくさん紹介してます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
8年間お世話になりました。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation