• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tks1977のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

車中泊専用マットを被災地向けに特別価格にて提供

車中泊専用マットを被災地向けに特別価格にて提供
九州(熊本)地方の地震。

大阪では、若干その余震(震度2?)を感じたと 知人から聞きましたが。。。



長引く余震により、避難者の数も増え 車内で寝泊まりされている方も多いようです。



そんな中、『被災された方、ボランティアの方も含め、車中泊専用マットを必要とされている方へ被災地応援特別価格:3,000円(税別)で提供』の記事を見つけました。

物流の問題、ボランティア受け入れ制限の問題、イロイロありますが、こういった企業の支援は これからの復興に向けても必要不可欠ですよね。

頑張っていきましょぅ!

-------------------------------------------------------------------------
株式会社オンリースタイル

九州地方で発生した地震災害に対して、当社では「車中泊専用マット」を特別価格にて提供させていただくことと致しました。

製造原価を下回る価格にて提供致しますので、当社の予算に応じた数量限定となります。

-------------------------------------------------------------------------
Posted at 2016/04/17 12:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月05日 イイね!

最終形か?

最終形か?以前、窓越しに夜景を撮影する際に、自作したフードですが。。。

移動しながらの撮影にはいいのですが、やっぱり、隙間からの反射や、レンズへのフィット感などで問題点がいくつが出てきました。

その為、100円均一のお店で、車用のカーテンを購入し、遮光布として活用してましたが、今回、そのカーテンを本格的に加工してみました。


真ん中にA4サイズの窓を開けます。


四隅には、吸盤用の穴を。。。


次は、中央に開けた窓から、フードとなる型に加工した遮光布を取り付け




実際に、窓に取り付けてみると・・・



材料は、100円のカーテン2枚

今回は、遮光率を上げるため、2枚重ねにしたので、4枚使いました。

ということで、原価400円ですね。


設計もせず、思うがままに加工したので粗が目立ちますが、実際に使えるかが問題です。

検証は、後日に・・・・



Posted at 2016/03/06 00:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2016年02月28日 イイね!

バーストしたタイヤ(後輪)復活!

バーストしたタイヤ(後輪)復活!先週に、バーストした後輪

タイヤを2本 ネットで購入してディーラーで後輪2本とも取り替えてもらいました

幸いにも、ホイールは大丈夫。。

以前から、後輪は2本とも内減りがひどく、交換時期だとは思っていたので
いい機会でした。

多少のガリ傷は見られますが、バランスも問題なし。


エアーもきっちり充填できたので、ホッとしました。

そのあとは。。。。

久しぶりにボンネットを開けて、ウォッシャー液補充したり、バッテリーチェックしたり。。

すると。。。


エアーフィルターがヤバイ!

2007年に交換して以来、乾式なのでエアーブローしながら使っていましたが、もう限界。

スポンジ?が劣化してボロボロに・・・

近所のカー用品店で、新たにフィルターを購入して取り替えました。



もうしばらくは、頑張ってもらうことにしますwww




Posted at 2016/02/28 21:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年02月20日 イイね!

ここまでなるか!自動車道で後輪バースト

ここまでなるか!自動車道で後輪バースト京都~奈良~和歌山を結ぶ自動車道で後輪がバースト

目の前に、驚きの光景が・・・・

助手席側の後輪が見事にご臨終。



よく、高速道路に散らばったタイヤ片を見ますが、なるほど!そういうことか!

と思える状況でした。



○走行中に、僅かな振動を感じ・・・違和感

○大きくなったロードノイズ・・・違和感

一車線対向の自動車道なので、停車もできず走行していると、徐々に振動・音も大きくなり、ふとサイドミラーに目をやると、タイヤが外れそう(滝汗;;;)

運よく、自動車道降り口が。。。

すぐさま、停車して確認。



しばらく、現実を受け入れられず呆然orz

そのあと、車体の無事、自身の無事にホッとしました。


まさか、備え付けの緊急タイヤを使う日がくるとは。。。
自力でジャッキアップしてタイヤ交換することになるとは。。。


タイヤ交換も初めてにしては、難なく作業終了。
10分程度!




バーストの原因は、小さな釘が突き刺さっていました。

もっと早くに気づいて停車していれば、ただのパンクで済んだに違いありません。


ホイルには、大きなガリ傷はなかったものの、ホイルの外周(車両側(内側?))が、タイヤと擦れて表面の摩耗が見られます。

所見では、タイヤ交換すれば使えそうかな。。
ん~、一応ショップに持ち込んでバランスなんかも見てもらった方がいいかな。



Posted at 2016/02/20 23:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2016年02月10日 イイね!

久しぶり♪

久しぶり♪今日は久しぶりに平日の仕事が休みなので、ふらっと伊丹に飛行機を取りに来てますっ。

寒い!(◎_◎;)

夜まで持つかな❓












追記

今回は300mm望遠ズームレンズ主眼で



フォトギャラリー
伊丹空港(千里川土手)2016年2月10日
Posted at 2016/02/10 16:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

2025年4月からレクサスオーナーとなりました。 背伸びせず、ありのままのLEXUSライフを楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日から入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/21 21:27:16
[ホンダ フリード+ハイブリッド]HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 08:34:00
ミニベロ(KENDA 20インチ 451 VTT-CALLE-KENDA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 23:47:53
 

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド taka_nx350h (レクサス NXハイブリッド)
グラファイトブラックのNX350h Fスポーツです。 内装色もブラックで統一 NXのル ...
ホンダ フリードハイブリッド フリードくん (ホンダ フリードハイブリッド)
2月14日に注文。 2018年4月14日に納車されました。
輸入車その他 その他 KHS_F-20T3 (輸入車その他 その他)
ポタリング仕様の折りたたみ自転車
日産 モコ モコブラウン (日産 モコ)
嫁使用の軽カーです。軽くしか弄れませんが。。。 現在納車待ち♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation