2008年07月19日
今年初の海水浴です!去年は天候と各種行事のおかげで海行ってなかったものですから前々から計画立ててました。
場所は藤塚浜。台風の影響なのか波の高さがハンパなく(1m以上)、泳げる状態じゃなかったんですが子供は大喜び、浮き輪をつけて10回以上荒波に飲み込まれても波に向かっていく姿に成長を感じました。(沖に流された人を救出に行った消防のジェットスキーが横転してましたからひどいもんです)
お父さんの方は不意に波に飲まれた時に首を持っていかれ、軽いむち打ち症に悩まされています。←どれだけもやしっ子なのか(汗
1日経った今日は軽い全身やけど状態で家族そろって微熱を発生させてます。日差しはそんなにひどくなかったんですが紫外線対策はやはり必要ですね・・・
Posted at 2008/07/20 22:55:44 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2008年07月05日
今日、5歳の息子が美容室デビューを果しました!
その記念にと《パチリッ》
担当のカリスマ美容師にタイトルの一言。
「そんなお父さんあんまりいないよ~」とも
そんなもんですかね、ごく自然に事あるごとに写真は撮り続けてます。
夜中に一人でにやけながらアルバムを開く事もしばしば・・・
やはり私は親バカでしょうか?
Posted at 2008/07/05 22:14:43 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2008年05月05日
2008.5.3~4家族サービス旅行に行ってまいりました。
行き先は富士急ハイランド!
GW後半開始日とあって高速道路の渋滞予想がとんでもない事になっていたので家を早めに出発(3:30)しまして到着は9:30頃でした。(もちろん休憩いれて)
新潟出発時は気温が20℃でした湯沢くらいになると日が昇り始めたにもかかわらず13℃!寒
関越トンネルを抜けるとどんより曇りだし、ポツポツと降ってきました・・・
埼玉県に入ったあたりから結構降ってきて八王子から(7:30頃)渋滞にはまり、山梨県に入った時は結構本降りでした。
にもかかわらず富士急ハイランドの人の多さといったら、トーマスランドの乗り物の列でも60分待ちはざら。園内であおぷーさんに案内してもらったおかげでスムーズに移動できて助かりました。
あおぷーさんのお声掛けで去年の長野以来903Rさんとイシヤマさんにもお会いできて嬉しかったです。
昼過ぎから天候も回復して絶叫マシンも動き出しましたが、今回は子供メインで来ているので少し我慢。
夕方になり駐車場もポツポツ空きができていたので車を移動させて大事な荷物の受渡しととある物の受取と済ませしばし車の前で談笑(10分程度でしょうか)
その後あおぷーさんに案内していただき『ほうとう』のお店で夕食を頂きました。スゴイボリュームで美味しかったです。
2日目は、イシヤマさんが行くと言っていたここに行ってみました。
上の子よりも下の子の方が犬に喜んでいたのが以外でした。
渋滞を避けるためちょっと早めの昼過ぎに(13:15頃)岐路に着き新潟到着が18:15頃でした。
ここでフォトギャラ1
フォトギャラ2
2日間総走行距離828.6km
総給油量 36L+30.72L=66.72L
燃費/L 12.41km
12kmオーバー2回目です!!
新潟メンバーにお知らせです。あおぷーさんよりお土産がありますので明日のBBQ必ず出席の程宜しくお願いします。
最後に園内の案内から写真撮影、乗り物に乗ってるときの荷物番までやっていただいたあおぷーさん本当にありがとうございました
<(_ _)>
Posted at 2008/05/05 15:44:00 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2008年04月07日
昨日ブログ上げようとしてたら全然つながらないんで早々に落ちましたが何時頃復旧したんでしょうか・・・
さてさて画像の通り『イチゴ狩り』行ってきました。
下の子はケーキがあると家族みんなのイチゴだけ取って食べるような子で「何が食べたい?」って聞くと決まって「イチゴ~!」って言うくらいの大好物です。
温室に入った瞬間からテンションはスゴイことに、しかし30分の時間制限があるんですが開始15分位で「お腹いっぱ~い」20分位で出てきちゃいました(汗
イチゴだけってそんなに食べれるもんじゃないですねぇ
物は甘くて美味しいんですけど、「冷えてないとねぇ」とか聞こえてくる始末・・・
もうしばらくイチゴは食べなくて良いです・・・
Posted at 2008/04/07 22:47:45 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2008年03月25日
本日無事退院しました。
大事を取って予定より1日退院が延びましたが、傷口の治りも良好で痛みもほぼとれ、現在2週間ぶりに自宅で熟睡しております。しかも「イビキは皆無」って言うか「呼吸してんの?」ってくらい静かに寝ております(^^)V
術後2日目の夜中から「痛いよ~、助けて~」と何度も起きて痛み止めの投与と泣き叫ぶ為に病室からデイルームに避難したりとなかなか大変な入院生活(半分以上は嫁が付き添いましたが)でした。
でもこれだけ効果があるんだからやって大正解だったと思います。
自宅子守中にチョコット弄りも出来たしボソ
最後にお忙しい中わざわざお見舞いに来ていただいた、たうるすさん、たけちょんさんどうもありがとうございました<(_ _)>
さあ明日から月末の激務だ~、パパは頑張るぞ~o( ̄ヘ ̄)o
画像は入院前、戦地に向かうファミリーです。
Posted at 2008/03/25 22:42:44 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記