• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-78のブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

ついに到着!!

ついに到着!!そうこれです! 『DMW』ついにやりました。 ←まだ取り付けてないですよ

新潟第2号!です←予定 1号は この方

そして『クリアリフレクター』今はもう生産していません、貴重な品です。

これも新潟第2号←予定 1号は この方

11.19全国同時オフの前に大物装着です!
くろまてい師匠のDMW(たうるす号)と台湾mazda5DMW(RX-78号)の夢の競演が見られますよ!!
お見逃しなく!!
でも当日までに絶対つけなきゃな~ 出来るかな~

最後に素晴らしい商品提供していただいているwingsさんどうもありがとうございます。
wings商事にはお世話になりっぱなしす。ステッカーだろ~ミニカーだろ~ステッカーだろ~
Posted at 2006/10/27 22:20:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレパーツ | 日記
2006年10月25日 イイね!

お手伝いしないの?

お手伝いしないの?もうすぐ4歳になる長男の話しです。

小さなお子さんのいるお宅はわかると思いますが、子供ってお話が出来るようになると得意になって何度も同じ事を言ったり、間違って覚えた単語を何度教えてあげてもいつまで間違ったまま使ったりしますよね。
ウチの子は3歳になってやっとまともに話せるようになったので、今でも会話が楽しくてたまりません。

最近は保育園で言われてなのかわかりませんが「お手伝いする~」がマイブームらしくお掃除や食後の後片付けなど積極的に手伝ってくれます。
ただ食べるのが遅いので(半分遊んでいるので)みんなが食べ終わってもしばらく食べ続けているため、空いた食器を片付けはじめると
「僕がする~!」と怒り出してしまいます。急いでいる時などそのまま
かたずけると「僕がお手伝いしたかったのに・・・」と泣き出す事もあります。
じゃあ遊ばずに早く食えよ!
昨日もそんな感じで夕食が終わり後片付けの際、なかなか後片付けしないので

「お手伝いしないの?」

と聞くとニコっと笑って私の前に立ちテーブルに手をつき、お尻を突き出してきました  ???何してるんだろうと、嫁と一緒に首をかしげながら
もう一度

「今日はお手伝いしないの?」って聞くと

またもニコっと笑い、さっきより高くお尻を突き出して

息子「出してるよ~」って、出してる?ん?

もう気づいた方います?

「お手伝いしないの?」
  ↓  ↓  ↓
「おケツ出さないの?」

と聞き間違っていたようです(爆)

嫁と一緒に大笑い、久々に腹が痛くなりました。

そのあと

「お・て・つ・だ・い・し・な・い・の?っていったんだよ」

と教えてあげても

息子「パパはおケツ出さないの?って言ったモン!」

と目に涙をためて訴えるので

「そうだね~」

と笑いをこらえながら抱きしめてやりました。

子供ってかわいいですよね~ ←超バカ親
Posted at 2006/10/25 23:13:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月23日 イイね!

プチミ→オフ昇格!!

プチミ→オフ昇格!!たうるすさん、たかりむさん、づっきーさんお疲れ様でした。

昨日は帰ってからコメの返信と板の書き込みで力尽きてしまいブログも上げられませんでした
よって1日遅れで報告です(日付的に2日後)

朝からボウケンジャーのせいで出発の準備が遅れ、急遽高速で向かう事にしましたが今度は
早く着き過ぎてしまいました(^^;

たかりむさんが言ってたとおり、広い駐車場に車がポツンポツンと、犬を遊ばせたり、ラジコンを
やったりしている人達がいてほのぼの雰囲気の中待っていると、たかりむさんのプレ登場!
お子さんが出てきたら、さっきまで「まだ~」と悪態をついていたウチの子のテンションも急上昇!駆け寄るなり「いっしょだ~!」の一言、何かと思えばたかりむさんのお子さんとウチの子の靴が同じ靴でした。←息子よ良く気ずいた、いいネタが出来たと1人でほくそえむRX-78。
そしてたうるすさんが到着、メールのやり取りは何度もしてるんですが初めてお会いするので
どんな方か楽しみでしたが、予想通り優しそうなお兄様という感じでとっても話しやすかった
です。

遅れることづっきーさん到着、何でも奥様が体調が悪く当日はお1人で来る予定だったらしいの
ですが急遽お越しいただいたそうです。無理してもらったみたいですみません。

プレがそろえばおのずとプレ談議、その間奥様と子供達は動物を見に行って別行動です。ウチは子供と2人で参加していたため、たうるすさんの奥様とたかりむさんの奥様に看ていただきました。本当にありがとうございました。
その後家族と合流するともう子供が主役で大騒ぎ、泥だらけになりながらとても楽しそうでした。

肝心の全国同時オフの打合せですがたうるすさんに仕切っていただいたおかげで開催場所や
新潟独自企画の案が出るなど結構実りあるオフでした。 掲示板参照
その後場所を移動してちょっと遅いお食事タイム、ここでも子供達は大騒ぎ、ちょっとは落ち着
いたらどう?

プチミのつもりが計5時間の長丁場、しっかりオフしてきました。

フォトギャラリー
Posted at 2006/10/24 00:13:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2006年10月21日 イイね!

明日はプチミ♪

明日は久しぶりのプチミ!

たけちょんさんが来れないのは残念ですが、楽しみです♪

でもやってくれましたウチの愛娘が・・・39.6度

初めてのプチミのときも風邪をひいておママと留守番この前のオフのときも突発性湿疹になりまたもママとお留守番。かなりの確立で病気になります(T-T)

今日病院に行って吸引をしてもらい薬を飲んで何とか熱は下がりましたがまだゼーゼー言っております・・・

明日はまたも息子と2人で参加ということになりました。また嫁の機嫌が・・・
兎に角明日はよろしくお願いします<(_ _)>

そんな中こんな弄りを少々

アミとモールの増殖!

明日早いんでもう寝ます
Posted at 2006/10/21 23:02:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年10月20日 イイね!

★☆★全国一斉同時オフ・参加締切せまる!!★☆★

「全国一斉オフってどうなっているのよ~」と待ちくたびれてたみなさん。お待たせしました。まだ細かいところで検討中なのですが素案の発表です。

・何をするの?
みんな気になっている当日スケジュール!以下のように考えています。
10:00~ 集合・点呼・自己紹介
10:30~ 開会宣言・乾杯
11:00~ 全体イベント
12:00~ 全国オフ締め・一時解散/昼食等
 昼食後は各地でのイベント開催

・さぁ、参加しよう。
参加受付は各開催地へ参加表明をしてください。
今回は記念品をお渡ししますので数を把握するために必ず参加表明をお願いします。
参加者は参加費(¥500程度)の負担をお願いします。

なお、記念品は当日会場での配布とします。ドタキャン等がありましても開催以降の配布は対応できません。
また、参加表明なしでの参加,参加集計締め切り後の参加表明も、原則として記念品はお渡しできません。ご了承ください。(参加はOKです)

と、堅苦しく書いてしまいましたが、オフ会雰囲気は和気あいあいです。普段ネット上で見ている車を生で見るチャンス。やっぱり実物は違いますよ~。
また、普段ブログではこんなこと書いている人はどんな人なんだろう~と興味がある方。その他理由はなんでもOK!

初参加となる人もみんながあたたかく迎えてくれることを約束します。開催地は全国各地。
参加はどこでもOK。参加しやすい場所で参加表明をしてください。

新潟会場はまだ開催場所が

決まっていませんので開催候補地も同時に

受け付けます!

どうぞよろしくお願いします!!


参加表明受付場所はこちら!
<東北会場>
<新潟会場>
<埼玉会場>
<千葉会場>
<静岡会場>
<中部会場>
<関西・中国会場>
<九州会場>

参加集計の締切は10/20分の書込みまでです。
締切まであとわずか!!急いで参加表明を!!


・各地イベント企画案募集!
スケジュールを見るとわかるのですが、午後からは各開催地でのイベントになります。ここは現地に参加している皆さんで作る時間です。親方さんに協力して盛り上げていきましょう。
ここで何をしたいかも同時に募集します。各開催スレに意見を書き込んで皆さんで決めていきましょう。

・参加できねぇんだけどステッカーほしぃよぉ!!!
「えぇ~。参加しないと記念品はもらえないの~」
「あぁ~ドタキャンだよ。。。orz」
残念ながら参加できない方々のそんな声にお答えして、不参加の方を対象に

不参加者対象!記念品購入権争奪・クイズ大会!!

を予定しています。
そこで高得点を取得できれば・・・・
記念品購入権GET!!
(プレゼントではありません。有償で購入になります。)

参加方法は近日公開!不参加のみなさんも期待して待ちましょう~


開催まであと1ヶ月!!
みなさんで盛り上げましょう!!
Posted at 2006/10/20 11:18:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 告知 | 日記

プロフィール

「本当に車両保険は大事です!!」
何シテル?   06/06 23:12
子供(もうすぐ9歳男の子と6歳女の子)に溺れるバカ親です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234567
8 9101112 1314
151617 1819 20 21
22 2324 2526 2728
293031    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20S ファントムブルー 6台目にして初のマツダ車です プレマシーのおかげでマツダファン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation