• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霞ジャンプのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

更なる物欲ww

更なる物欲ww週末のメンテ用に
こんなの買っちゃいました♪

これで手の届かなかったところも磨けますo(^-^)o


しっかし!!寒くなって来ましたねぇ~
朝の通勤、家を出てから約3分寒さのせいか?涙が止まりませんww
その後は体も温まり寒さも気にならなくなるんですが今度は逆に
たいした荷物も無いのに背負っているデイバッグが体の放熱を妨害し
冬なのに背中が暑かったんです。。
そこで背中の熱が篭らないように小さめのバッグを購入したのですが
ちょっとした問題が発生。

以前購入した

      ※写真をクリックするとリンク先へジャンプします
↑これが意外にも邪魔なんです。
そこでTOPEAKのサドルバッグでも購入しようか?思案中です。
これならカギやツール類も収納出来そうだしっ♪

夕方は、ポタリングついでに無料点検をしてもらいに
      ※写真をクリックするとスポットへジャンプします

購入店へ行ってきました。

ワイヤーの調整そしてブレーキの調整をして頂き、また更に愛着が湧きました☆

いつ行っても気分良く接客してくれるし色々と相談にも乗ってくれる
こんなお店に出会えてホント良かったです。


最近と言えば・・・。見なくてもイイのに
ネットで色々と徘徊し物欲が湧いてきております。
必要か否かはわかりませんがカッコイイディスクローター見つけちゃいました♪
HOPEフローティングローター
アリゲーターWIND-CUTTER

う~ん。。
迷いますねぇ~

気づけばもう(趣味の)泥沼にスッポリとハマっちゃったみたいです。。

そのうちギヤ廻りにも手を出しちゃったりして!?┐('~`;)┌

Posted at 2011/11/28 00:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年11月23日 イイね!

ハマリ中(笑

ハマリ中(笑自転車ネタです。。



←まだ買ったばかりの頃の写真です。



迷いに迷った挙句に購入した自転車ですが
年甲斐もなく非常に楽しくサイクリングライフを満喫しておりますww

休日は多少でも空き時間が出来れば(勿論!主夫業を迅速に済ませた後)
奥様に許可を得て近隣をポタリング♪
夜になれば・・自転車を眺めながらの晩酌?
週末の夜はメンテナンス

完全な自転車バカですww
お陰様でプレステ放置気味
インドア→アウトドア派になっちゃいました(笑


購入後、段々と自転車の知識が向上と同時に通勤時にすれ違う自転車への興味ww
 (他人様の自転車って結構気になりませんか?)
そしてヘタレ足ながらも飽くなき平均速度そして最高速への追求ww
購入から1ヶ月経過しましたが
通勤時の平均速度
16~18Km/h→22~23Km/h
最高速(勿論!瞬間ですよ)
38Km/h→52Km/h
これでもまだ上のギヤが余ってるんです!
使いこなせるのかなぁ~。。

通勤でほぼ毎日乗っているので
距離も580Kmオーバーとなりました。

この調子で乗り続ければダイエットにイイナ♪なんて思っていたけど・・
仕事のストレスが満載の為!?相変わらずの過食。。。
変わらない気がしますwww
先日はしゃぶしゃぶの食べ放題で14人前頂いちゃいましたし・・(汗
 やれば出来るものです

昔は、オークションでクルマの部品を検索してましたが
今では自転車パーツばかりです。
価格もクルマに比べると・・オイラのお小遣いでも何とかなりそうだし♪

このペースで行くと・・・
(予定は全然未定ですが)
マテリアル(素材)に凝りだし、軽量化そして最終はロードになるのかなぁ~(疑

そー言えば!
男の趣味って底なしなんだよなぁ~(滝汗

まぁ~
気長にサイクルライフを満喫してみます♪


Posted at 2011/11/23 04:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年10月02日 イイね!

秋ですねぇ~

秋ですねぇ~お久しぶりです。
  ↑最近いつもこの文章ですね。。
前回そして前々回色々と迷っておりましたが
今月末に「アルヴェル」が発表
そして「エル」が11月に仕様向上の情報が入ったので
焦らず待つことにしました。
報告が遅くなりましてすみません。
このまま奥様の「待ち」が続かなければ良いのですが・・。


そんな中、(クルマを買いそびれたせい!?)急にオイラの物欲がMAXに!!!
秋!
と言えば・・・

食欲の秋


味覚の秋


実りの秋


収穫の秋

いやいや!
スポーツの秋ですよ☆☆


今までは通勤に20インチのフォールディングバイク
でしたが
何気なく「奥様」に相談したところ・・・
買ってもいいよ♪ですって♡
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
自転車買っちゃおうかな

でもね。


男の趣味×長男=底なしwww
     ↑
この方程式わかります??


上のグレードを見ちゃうとキリがないのでとりあえず
TREKGIANTそしてLOUIS GARNEAUあたりで探してるんですが。。
┐('~`;)┌何が良いのかサッパリ分かりません。。


そして必要無いのはわかるんだけど・・
妙にギミックフェチでして(汗
サスペンション・ディスクブレーキ等に非常に興味があるんです。。
カテゴリーにしても「ミニベロ」にするかマニアックに「MTB」それともTPOに合わせた「クロスバイク」
はたまた今流行りの「29er」・・・
とりあえずは予算10万位で模索中です。。

相変わらずこの瞬間(購入検討時期)がが一番楽しいんですよね♪




ここまで書いて読み返してみると・・・
う~ん
典型的な「長男の物欲」って感じwww




Posted at 2011/10/03 01:05:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「台湾にも沢山売ってますね。」
何シテル?   09/29 22:07
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○● 「みんカラ」なのにほとんどクルマネタは ありません。ごめんなさい 昔はカナリなクルマ好きでしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今回はじっくりとケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 23:07:13
ブルーバナナ テレビナビキャンセラー予約受け付け開始【レクサス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 09:30:22
夢のマルチクリーナーを使ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 16:25:19

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
抽選に当たりました。 2022年12月11日 契約 2023年5月13日納車しました。
その他 自転車 その他 自転車
TREKのGARY FISHER COLLECTION 2012年モデルです。 きっと ...
レクサス NX レクサス NX
2021年8月19日に先行予約しました。コロナ禍により 発表及び納期が未定でしたが、20 ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2019-6-30 契約 → 10月19日納車 2022-5-28 売却 下取りD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation