えー・・・14日から大阪に行ってまいりました(=゚ω゚)ハイ
事後報告をお許し下さい

午前勤務、もしくは午後勤務まで終えてから出発・・・などと考えていたら予想以上に雪でして。
上のような状況でした。
既に高速はチェーン規制してるところがあり、10時には出発を余儀なくされました。
仕事は中断、大阪に向けて山を越え中央自動車道を使い岐阜へ(=゚ω゚)ブーン
すると・・・

12時を過ぎ、2時ごろでしょうか。渋滞が・・・

メーターが全部下向いてますな・・・困りました。長時間のアイドリングは燃料が・・・
と、わりとすぐに開通したのでそのまま愛知、滋賀を抜け京都へ(=゚ω゚)ブーン
大阪まで抜けたところで桂川PAにて1人と合流。
そのままご飯に行くと他に4人と合流して

エボとエボに挟まれました(=゚ω゚)MR2もいっしょにサンドイッチ
次の日には左3台で

綾鷹を掲げて綾鷹オフ(=゚ω゚)テテーン
そのままメッセ会場へ

お尻やら腰にこんなの付けて歩き回ってました。子供が指差してきたのが痛かった
なにはともあれメッセです!

個人的に好みなこの色のハチロク。こんな青色はステキデス

お次はこのハチロク

この車幅ギリギリ、ボディに付いてるウィングさん・・・実は

車検対応。そう。通ります。
・・・んなアホな。そう思いますでしょう。
説明して頂いた限りでは「サイドパネルの角を取ってある事と、ボディ一体として書類申請することで通る」とのこと。確かに角があっては通らないですよね(=゚ω゚)そしてボディ一体。だからちょっと触れてたんですね。
お次はこちら

個性的なストライプ入りのこちら。
機械的なデザイン。不規則なの好きなんです(=゚ω゚)
メーカー変わりましてこちら。

紫のラインが特徴的なこちらの2台。黒い方の車高は意味不明(・д・ = ・д・)
ただ、やっぱりこういうのも好き。
おつぎはRAYSさん

これまたヤバいオーラが。そりゃそうですよねぇ。

フルカーボンですもんね。遠目で見たら「変な色」とか思ったらこれで開いた口がふさがらない現象

エンブレムまでこだわりぬいてます。

無論、飾り(=゚ω゚)
とりあえずこの日は会場を後にして・・・

しっぽり捕まりました・・・・というのは冗談で・・・

某覆面仕様のER34さんが会いに来て下さいました(`・ω・´)ウレシイ
そしてそして・・・

覆面インプたん誕生!
初獲物はエボたんでした(=゚ω゚)wwwww

これは完全に捕まった構図www
なんかこういう非日常な画はなかなかいいですな。特に覆面インプ。自分も赤色灯欲しくなった(=゚ω゚)
その後はエボの集まりに飛び入り参加していたところに合流・・・すると・・・
いました!!チャースピバンパー!!!お揃いです(`・ω・´)!祝!
エボの集まりの中に居た方がかっこよすぎてたまらんでした
帰りは草津に寄って・・・

ずーっと100キロ以下で帰りました。
雪も怖かったですしね(´・ω・`)降りる直前でチェーン規制渋滞にハマりました。長かった・・・・
降りてからは雪がちらほら残っていて山のわだちが怖いなと思い

はい、バンパー車内に乗せて山越えしました。
窓が閉められず-12℃の中窓全開で走行wwwww手が寒かったwww
何はともあれ、帰ってこれました長野県。
大阪でご一緒して下さったエボ6さん、MR2さん、エボ7さん、アコードさん、プロボさん。
そして飛び入りを快く許して頂いたエボ団様方、覆面Rさんにも深く感謝しております。
また大阪へ遊びに行く事あるかと思います。よろしければ、またご一緒してあげてください。
ところで、今回お会いすることが出来なかった方へ。
次回はお会いできる計画を立てて行きたいと思います。
それでは、また。