• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らすかる 013のブログ一覧

2014年10月08日 イイね!

7時10分の皆既月食

7時10分の皆既月食ちょっと雲が邪魔して綺麗に写らない月に見えない。

Posted at 2014/10/08 19:28:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

ヤクルトの尾根遺産の電動車

ヤクルトの尾根遺産の電動車ロードスターの話ではありませんが。


ヤクルトの尾根遺産の電気自動車が来ました。

トヨタのコムスEVです  中々かっこいいです、かわいいし。

初代のコムスはホイルモーター2個でしたが  新型は本格的にモーター1個デフも付いています

本格的でしっかりした作りです、フロントブレーキもディスクです、

12インチタイヤで走行性もよさそうです。

1日60KMぐらい走るそうです、  最高速も少し下っていれば70kmでます。

発信もスムーズ軽自動車と同じぐらいの加速で音もしない。逆に危険かな。







今回は乗りますか?っと言ってくださいましたがお断りして、試乗出来なかったが乗ってみるべきだったかな。

後で調べたら75万ぐらいするんだって、オプションも豊富

面白そうでもNDのほうがいい。

セブンイレブンでも使ってるんだってね。

Posted at 2014/09/30 16:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

晴天の中部Mは奈良軍団大暴れ??

晴天の中部Mは奈良軍団大暴れ??1014年中部ミーティングでした。

奈良軍団は針インターを早朝4時に出発し御在所SA、川島SA、大和Pと合流しながら勢力を伸ばし
ホワイトピア高鷲に向かうのでありました。



ゲートが開くまで作戦会議



開戦を待つ軍団です






まず軍団長が乗り込みます。




団長の守り猫のキキもいます




軍団予備兵も乗り込みました。






総統のロドリゲス号は受けてタツ構えです。



駐屯地ではモンゴメリー号がビキニテントを張って待機しています。



敵陣もイタ車で好戦して来ます。



エンジンも凄く手が入ってます


お掃除隊も 隊列を組みだしました。 

まぶしいくらいで、目くらまし作戦なんでしょうか、いつもながら感心させられます。




追撃で うまい棒も一飲みの団長です。




少年兵まで味方につけています。




マツダの川口さんまでも味方に参上です。





もう手につけれません。



勝利宣言です。



こんなかわいい子まで味方につけました。

俺のデリンジャーに手を出すと暴れるぞ!と、言ったかどうかは解りませんが





奈良軍団勝利パレードは10月5日青山高原だそうですので、

皆さん大笑いしに来て下さいとのことです。

これは、ノンフィクションです勝手に妄想して製作させていただきました、のでご了承ください。


今回の中部Mの目玉のNDの公開です。



実車は凄く良かったですね外観は写真など他の人もアップしていますので
見えないところをも少し見てきました。



下からの盗撮


マフラーはタイコだけのスリップオンで換わりそう。

燃料タンクみたいな作りだな。



ヘッドランプは複雑だけどレンズが変色しないような角度と品出のようです。



テールランプも奥に入った形状でうまく作っている。


幌ロックはセンターに一つで左右にガイドがあるワンタッチだな。



水切ゴム(ウエザーストリップ)も深くて流れ良いみたいで雨漏り対策もしっかりできてる。



エンジンも下から覗いたがアンダーカバー等で見えなかった。
アンダーカバーはアルミだったぞ。
ロアーアームもNCのようにアルミ
いろんな期待と楽しみで、昨年以上に楽しませてくれた中部MTGでした。

スタッフの皆さん関係者の皆さん大変ご苦労様でした。



Posted at 2014/09/24 15:17:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

中部MTGに行こう

事務局より入場券も届きました。
昨年は出発時大雨でしたが今年は天候はどうかな?

天候さえ良ければ参加台数も凄く増えるだろうな、
申し込みしてない人も当日参加でぜひ楽しんでください。
昨年初参加でしたが楽しませていただきました。

今年もよろしく、今年は赤のNAで参加です。



モンテゴンさんも新作のビキニトップ出来たそうですので、

私も新作できました、並べて公開できるといいですね、楽しみにしてます。

Posted at 2014/09/08 11:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月25日 イイね!

三方五湖レインボーラインのドライブ

三方五湖レインボーラインのドライブお盆休みは特に何処へも行けなかったのと、時間が取れなかったので、今回は若狭方面へ

1泊旅行を兼ねて嫁と気まぐれその時ばったりの、行ったとこ勝負の旅(^^)

土曜仕事を早い目に終えて、出発でしたが岐阜に入ったとたん大雨

木之元まで来ると雨もやみ青空が・・・

敦賀に付くころはすっかり暗くなりうまい物食べ^^(夕食です)

ビジネスホテルに駆け込み空室確認して風呂入って就寝!

朝7時半にホテルを出て目的のレインボーラインに向かいます。

途中の三方五湖入り口



レインボーライン通行料が540円と半額になっていました。



梅文岳山頂のケーブルカー、リフトに乗って山頂まで3分ほど


三方五湖若狭湾が一望   360度のパノラマです

恋人の聖地   五木の園  誓いの鍵  など五木ひろしのふるさとの歌が流れます。

もう少し青空であればよかったのに、遠くは曇っています。
巨大カブトムシ  カブトムシの館もあります

遠くで遊覧船も見えます。


蝶も最後の夏か?





みやげ物に猫がいっぱい。


1時間半ほど遊び次は鯖街道目指します。



鯖街道沿いの熊川宿に寄ります


関所の番人  検札所の人形がリアルです。

ここでも猫のおみあげ 流行なのか?

帰りはマキノピックランド目指します。



久しぶりのメタセコイヤ並木に寄ってきました。





緑いっぱいのメタセコイア5月に来たときとは葉も大きくなりトンネルのようになってるところもあります。

久しぶりに一回りして帰ってきました。

ロードスターとは全然会いませんでした
MTGでは多く会うので遭遇しないのが不思議でした。

秋の若狭も良いだろうな~と思いながら帰ってきました。
Posted at 2014/08/25 18:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奈良軍団忘年会後の撮影会 http://cvw.jp/b/1918981/36985555/
何シテル?   12/16 14:20
Raskal013こと、らすかるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気が付きゃヤラれてた日曜日… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 21:50:23
スズキアルト 電動パワステ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:24:34
フロントロアアーム延長♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 18:20:11

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 赤ずきん (マツダ ユーノスロードスター)
H6年式 NA8C AT 赤なので赤ずきんと命名 ノーマルで凄く程度良かったので衝動買い ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
サンバートラックから乗り変えました
スバル サンバートラック ワーゲン (スバル サンバートラック)
古いサンバーだけど変わった顔もいいかなと、サンバー顔にしました。 クラシックミニのバンパ ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオ バハ(カマキリ号) (ホンダ Dio (ディオ))
売却しました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation