• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月07日

お昼の作業は~

お昼の作業は~ 今日はオーディオ修理です。

ミニコンポオーディオシステムの名機、

「ONKYO CR-185X」
の、CD読み込み不良を直してます。


オーディオ全盛の頃に作られ、価格、サイズの割りに良いパーツが奢られたマニアックな一品☆
非対応ですがCDRもしっかり読み込みます。


欠点として、数年に一度、CDの読み込み不良が起きること。


原因はいつも同じでピックアップユニットのベルトがすぐに伸びることに起因しています。
部品代は100円、純正品でも350円と安いんですが、
ONKYOのサービスマンを呼ぶと8000円くらいに(>_<)


なので、分解修理☆

30分くらいで終わるので
手軽なもんです。

最近はデジタルなものが増えて良い音が周りから消えてきました(;_;)

高級オーディオには及びませんがこれからも大事にしていきたいものです。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/08/07 12:34:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年8月7日 15:24
自虐せずにがんばってねwwwwww


って言うか僕の仕事車はDRX9255ですよ。

10年超えました。。
コメントへの返答
2007年8月7日 15:56
名機じゃないですかぁ^^
仕事車にアンプレスデッキって・・・

贅沢!!

うちのヤツはあまり利頻繁なんで作業はもう慣れました(汗

コレでいい音出るならたやすいモンです☆
2007年8月7日 18:18
言っておられたやつですね!


確かにデジタルなモノが増えてますね。

懐かしい、アナログの何ともいえないあたたかい音・・・
コメントへの返答
2007年8月7日 18:31
ほんと世話が焼けます。

消費電力も少なく熱くならないんで、使い勝手がいい機種なんですよ^^

ただ、100円の部品に送料600円がかかるのはいただけない。

iPod用の真空管アンプも見てきましたが高い。

プロフィール

「やっぱアウディええで。」
何シテル?   07/13 13:06
唯一無二のモノや、シンプルメイク目指して迷走してます。 エンジニアリングの由来で、出来る限り自分で作業するように心掛けてます。 FRPの勉強中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
めちゃ楽♪
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
友人の奥様から引き継いだ車。 NA 3ATだが、4WD車。 コルトver.Rぽく仕上げた ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
63歳の親父が愛用中。まじめなサラリーマンが運転する姫系ギャル車目指しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
80円で同僚から引き取った車。 NAながら4WD 5速ミッションと高機能なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation