• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

san-chanのブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

定例東京通院・・・ランチ&アキバ& コストコ・・・

定例東京通院・・・ランチ&アキバ& コストコ・・・ 秋晴れの快晴の元、定例通院・・・・・
(ちょっと今日は日中暑いくらい?!)
車検取得後リフレッシュしたMYオデにて・・・・・










今回も(今日も)せっせと運ぶ鈴鹿便・・・積んでるのはフィットばっかり・・・・
やっぱベストセラーな車です・・・

通院も終わり、通院恒例、お待ちかねランチ。今回は、例の買い物があるのでその近くのつけ麺人気店のこちらへ・・・

今日は日差しがかなり暑かったですね・・・東京も・・・


人気の「二代目つけ麺」

なかなかまあまあの合格点のお店でした・・・

その後、今回の特別企画、家電の聖地「秋葉原」へ・・・・・・・・


ついに買いました・・・
これ・・・


フルハイビジョンビデオカメラ!!
超超高画質・・・軽量コンパクト!!

難点・・・FULL HD(AVCHD)は録画後にDVDに焼いた場合、それ専用のDVDプレーヤーで無いと見られない。


なかなかの綺麗なブルーですね・・・?色名を見ると・・・・
「ロイヤルブルー」だって!!
どうりでなかなかセンスある色かと思ってたら(^^;
名前に惚れてこの色にしちゃいました♪

買い物も終わり、次はコストコへ・・・
今回は秋葉原から近い?店という事で川越街道まっしぐら・・・

アキバからちょうど2時間、やっとこさ入間店へ・・・・・・・・・・・・遠かったぁ・・・・・



途中、川越街道にてホンダの聖地前を通過・・・


そしてさらに和光~所沢~と、まっしぐら・・・入間店へ・・・


今回は・・・

カミサンが抱えて食べるそうです(爆)

私と娘達の朝食・・・・いっぺんに食べたら体に悪い?し、すぐ無くなってしまうので・・・
これをこうして・・・

こうやって冷凍保存して毎朝少しずつ食べます・・・・

あとはコレ・・・

水やお湯にすぐ溶けていつでも飲める粉茶です・・・

あとはコレ・・・

子供達のおやつ、超お徳用♪

ちなみに・・・コストコでも同じビデオカメラ売ってました・・・

アキバの方が5000円安かったです・・・・しかし!大手家電量販店と比べればコストコは絶対安い!
(今回同機種は家電量販店では65,000円でした・・・(ポイント別で)

ちなみにちなみに・・・

欲しい!!でも高い!!!

気がつくともう5時・・・・
帰りは圏央道回りで家路へ・・・・

途中の夕焼けは、「秋」って感じでした・・・


圏央道あきる野~甲府昭和だとETC通勤割りはOK?のようでした・・・・


今回走行距離 324km
燃費   9.8km/L・・・・・ちょっと悪いかな・・・まあ、アキバ~入間はすべて一般道だったし・・・・




今日も無事に通院ドライブを終える事が出来ました・・・・・・・・・・・・・・・・・??


????












?????????????????


救急???







夜、娘一号が胸部の痛み訴えたので・・・・・連れて行きました・・・・・

とりあえずは大事には至らないとの事でしたので経過観察との事でした・・・・



今日も気がついたらもうこんな時間・・・・・
そしてお休みも終わり・・・・


何かバタバタの二日間でした・・・・





Posted at 2009/09/17 00:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通院 | 日記
2009年09月02日 イイね!

東京通院・・・・・・・with Honda Green machine 001

東京通院・・・・・・・with  Honda Green machine 001




2週間ぶりの東京通院。
先日のブログのとおり、愛しの相棒は検査入院中の為、今日は特別、以前からぜひ一度長距離試乗をしてみたかったコレで・・・












Honda Green machine 001 インサイト!!

今回は徹底的に検証してみようと思います・・・

●まずは自宅スタート~甲府昭和IC~談合坂SA

今回も鈴鹿便のトランポが大集結!
フィットは納期が大幅に遅れてて困っております・・・配送頑張ってくれたまえ!!

ここまでの燃費・・・勝沼~笹子の登りに苦戦し、区間燃費22km/L。

インプレ・・・登りは100km/h超えると急にエンジン(モーターかな?!)がやかましく音を立て、うなり出すのでそれ以上飛ばしたくなくなります(でも車内は意外?に静かでビックリ!)。ちょっと登りは苦手かもしれません。(でも登りでも130km]/h位は難なく出ます・・・

●談合坂SA~八王子IC~石川PA


ここまでの燃費・・・だんだん良くなってきた。区間燃費23.5km/L。

●石川PA~高井戸IC

ここまでの燃費・・・本日最高値。区間燃費27km/L。

●高井戸20号~国道20号新宿~四谷~虎ノ門~赤羽~芝公園~病院


往路のトータル燃費。24,3km/L。


通院も終わり、通院恒例、お待ちかねランチ。今回は、今、東京つけ麺界で話題沸騰のココへ・・・


うわさのイケメン店主が作る超農耕・・・いや濃厚魚介スープのつけ麺をぜひにと思い・・・



久しぶりの大ヒット!!
これ旨っ!!
文句なしの旨さ、具(チャーシュー肉)も器の中に麺が入れないくらい一杯。2時近くに行ったのですが店内満席&行列、一時閉店の3時まで行列は減らず・・・大人気店です。





ランチの行列でお店を出たらもう3時、今日はこのまま帰還としますか・・・

で、帰りの燃費検証・・・

■首都高初台~石川PA・・・・帰りの都内渋滞(銀座付近)で22km/L台に落ちそのまま変わらず・・・

■石川PA~談合坂SA・・・・相模付近のアップダウンに苦戦、21.7km/Lまでダウン・・・・

■談合坂~甲府昭和~帰還

笹子からの下りに助けられ最終的には23.0km/Lに・・・

復路トータル燃費。23.0km/L。

総走行距離286.7㎞ トータル23.6㎞/L

ちょっと期待していた数値とは離れてしまいガッカリ感もございました(27~28km/L位行くかなと思っておりました)が、オデのほぼ倍!!の燃費。

基本エコランを意識せず、エアコンも常時24~25℃のまま、高速の平均車速も80~110km/hという条件としては中々の出来かな・・・
これで自信もって??お客さんにインプレ出来ます・・・
(正直今まではあまり自信が持てずにおりました・・・なにせ乗りたくてもアホみたいな看板ステッカーをデカデカと貼られておりましたので恥ずかしくてプライベートでは乗る気になりませんでした・・・やっと先日剥がして貰えたので・・・)




次回はフィットでチャレンジしてみようかな・・・・


いつもながら長々の見づらいブログで失礼致しました・・・
(作成に1時間以上かかりました(爆)・・・)

Posted at 2009/09/02 23:01:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 通院 | 日記

プロフィール

「タイヤ&ホイール交換 http://cvw.jp/b/191927/44175557/
何シテル?   07/12 18:36
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECONはON!アイドリングストップのみキャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 15:22:37
ホンダ(純正) タイプR エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 16:00:05
ホンダ車しか乗らんさんのホンダ ヴェゼルハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 17:38:11

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
腐れ縁?でまたホンダにお世話になることになりました。 欲しい車候補には入っていなかったの ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
日に日に大きくなる(わがままになる…)愛娘達の為に広~い車を、愛妻(恐妻)に使いやすい家 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
スクラップ行き?で知人より廃車名変を依頼された車が、なぜか御縁あって我が家の?(私の通勤 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
人生初のホンダ車以外の車はこの車から始まります・・・ 追記 2017年11月末、突 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation