• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

2024-25シーズンDay9 in 赤倉観光スキー場…痛めた体のストレッチがてらに

2024-25シーズンDay9 in 赤倉観光スキー場…痛めた体のストレッチがてらに シーズン9日目は…AKAKANN・赤倉観光スキー場。
昨日痛めた体を温泉でほぐして血行良くして湿布貼って…痛み減った、痛むがまったく滑れないほどではない。痛む動きは、板拾ったり、ブーツ脱いだり、平地の移動のスケーティングなど上半身の動き、緩い滑りなら問題なさそう。
体動かさないと筋肉が凝り固まりそうだし(-_-;)。
予定ではアライスノーリゾートだが…あんなハードなゲレンデは当然無理、ということでAKAKANNを選択。

ほぼ整地、急斜面少ない、駐車場がゲレンデ前(今の私にはこれが一番助かる)、4時間券がある(昨年は半日券だった)ので短時間滑走に適。そして、新しくなったスカイケーブルを視察しに行こうかと!
昨年初めて来て…もう来ないかもって言いましたが、ごめんなさいm(_ _)m
景色を見ながら朝食を…やっぱり、新潟のコシヒカリはウマい(もう少し蒸らしてあったらもっと美味しかったな)

シメに16種のスパイスが入ったカレーを…パンチある味と香りが良かった。
8:00着

第一クワッドに並ぶ人…変だな?ゴンドラ行列ならわかるが…もしや!
スマホで確認…運休だとーヽ(`Д´)ノ
(係員に聞いたら、トラブルのようで、直り次第運航とのこと)

リフト券売り場も大行列…WEB購入して機械で発券できますが、時間券は対象外(-_-;)
20分後にやっと購入でき、リフトつないで山頂へ向かいます。

ここの山頂景色はNGです…コース途中から眺めましょう。
山頂にはバックカントリー?のスタンバイする外人集団。

ツリーランナーが林の中からうじゃうじゃ出てきます(^-^)
タバコ休憩したくて麓へ…お?ゴンドラ動いてるじゃん!もち、乗ります。超並んでます、平日でこの状態、休日はもっと長いでしょう…岩岳新ゴンドラとは違うな~、輸送力はあがってないのか?

ラックは太板でも大丈夫(^-^)
階段上ってすぐ乗車(狭い踊り場)なのは、今まで通り…慣れない人にはちょっとせわしないかも。扉の開口幅が広がったので乗車はし易かった。
後ろの若者2人組が乗り込んでこなかったので…一人乗りでーす。

広々、キレイ、座り心地よし、赤倉観光ホテルを横目に快適移動。
こいつホントに体痛いのか?…痛いですよ(>_<)腕があまり上げられない…
はしゃいでいるのではなく、広さを\(-o-)/体で表現してます(笑)

降り場には十分なスペースと自販機…イイです。

上級コースのホテルA(モーグル並みコブ状態でした)、チャンピオンA&B(コブ非圧雪)は避け、空いてたホテルCを中心にのんびり滑走&休憩しながら撮影

ここがベストな景色かな?

白馬の山々が見えます…そういえば先週は白馬岩岳からこちらの妙高山が見えてたな。
 

お約束の写真を…板を履き直すたびに痛むが、頑張って…

赤倉温泉街を見下ろすホテルCコースにて…

赤倉観光ホテルをバックに…

ここはカチコチで板が刺さらなかったが…立てかけて
お昼ごろ、予報通り気温急上昇

まるで春スキーみたい、日なたは緩んできました
時間券が切れタイムアップ…本日の滑走終了。

意外と滑ってます(笑)
怪我ゆえの早上がりですが…イイこともあります。
 
道の駅新井のえちごん亭で日本海の幸を、15時閉店だが間に合った…食えるぞ~(^-^)

大好きなシラスとホタテのドンブリを、みそ汁をカニ汁に変更して…満足(^-^)
醤油にちょっとこだわりがある私、店内に備わった5種類ほどを味見して…

これを購入…イカ肝のコク?が相性バッチリで気に入った。
今年も利用したこのホテル…値段は上がらず、サービスは向上

お酒の無料サービスが…素晴らしい。単なるビジネス系ホテルとは思えないです。

さて…明日はどうする?
今季目標の1つ、ARAIのマムシ退治…挑むか?勇気ある撤退か?
現状では…まだ無理だよな~、あんなコース(-_-;)
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2025/01/29 21:48:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024-25シーズンDay20 ...
Mr.スバルさん

赤倉観光リゾートスキー場に行ってキ ...
Nice holidayさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

札幌国際スキー場で今季閉幕(SKI ...
beaver@vivaさん

この記事へのコメント

2025年1月30日 7:16
おはよーございます♪
アカカンもゴンドラ掛け替えたんですね?
平日なのに賑わってますね?
妙高もシンガポールのファンドの資本どっぷり入ったようなので更に外国人比率上がりそうですね?

鄙びたいい温泉あるんですが、どうなることやら・・・
コメントへの返答
2025年1月30日 18:54
コメントありがとうございます😊

新ゴンドラは良かったですが…乗り場は今まで通り、シングルゲート、狭い階段、狭い乗り場…長い行列でした。
白馬ほどではないですが、昨年よりインバウンド率上がってますね。リフトでオハヨウゴザイマス!と声かけられ…話ししたらニュージーランドから来た老夫婦で、4人グループで1週間ほど妙高のスキー場を周って…お楽しみ中。気さくなおばあちゃんでしたが…キャンキャン煩いシナ人も(-_-)…奴らは何であんなに煩いんだ!透き通った白銀の世界を壊す音波攻撃(笑)
赤倉の良さ、歴史を理解したうえでの再開発、資本流入なら喜ばしいですが…なわけないですよね
(-_-)
2025年1月30日 8:41
〉痛む動きは、板拾ったり、ブーツ脱いだり

あー強く共感!
ほんと、情けない動きしかできないです。
リフトに腰を下ろしたり立ち上がったりのたびに「いてて」とつぶやいて。

これ以上の怪我は避けないと、旅終了になってしまいます。
気をつけて参ります!
コメントへの返答
2025年1月30日 18:54
コメントありがとうございます。

いてて…口癖になりますね(笑)
持病の坐骨神経痛の痛みも、滑りには影響ないが…ゲレンデまで歩くのに痛む、痺れる。

これ以上のダメージはヤバいので、細心の注意で…滑ってると忘れそうですが(笑)
2025年1月30日 21:31
こんばんは♪

滑れているだけ良かったです!!!

コメントへの返答
2025年1月31日 1:51
コメントありがとうございます😊

やった直後は…妙高遠征初日の1本目で終わったかと落胆しました。
このまま諦めるのも悔やまれて、やれそうなことから試していったら…そこそこできた。不幸中の幸いかも。
今回は良かったが…次は分からないですから、今後は最も気をつけないと。
2025年1月30日 21:43
何だか皆さん最近は板とゲレンデの写真…。
私もやろうかなw
コメントへの返答
2025年1月31日 1:55
この撮り方いいですよね〜(^^)
やりましょうよ\(^o^)/
やってるうちに…自己流にアレンジもしたくなってきます(笑)
とりあえず、今までの気に入った場所で、もう一回行って板立てようかと思ってます。
2025年1月30日 23:56
こんばんは~

結構大ごとになってしまいましたね!
全身打撲的な感じなのでしょうか
これ以上は悪くならない様、気を付けて滑ってくださいね!
コメントへの返答
2025年1月31日 2:08
コメントありがとうございます😊

ご心配おかけしましたm(__)m
おでこからの衝撃を首から上半身で受け止めた…打撲、打ち身って感じですね。1〜2週間あれば完治かな?頭はなんとも無くて助かったです。
ぶつけた直後の呼吸困難はちょっと焦りました、伝わった衝撃で首背中の神経が一時的に麻痺したからかも。
まだシーズン折り返し前…もっと気をつけます。

プロフィール

「@1964号 さん…その通り、ロシニョールがないんですよ…マジかって感じ(*_*)
この試乗会は無料なのはいいのですが(^_^;)何でって感じです。」
何シテル?   03/24 13:49
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12131415
161718 19 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14
[BMW 3シリーズ ツーリング] M Performanceルーフスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:53:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation