• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月28日

2024-25シーズンDay10 in アライスノーリゾート…成し遂げたぜ!

2024-25シーズンDay10 in アライスノーリゾート…成し遂げたぜ! シーズン10日目はロッテ・アライスノーリゾート…2022年に初滑走、その時コテンパンに打ちのめされながらなんとか滑り降りたマムシコース。その時誓った…マムシ討伐!昨年は悪天のコース閉鎖で逃げられた。今年こそはと挑むが、一昨日のシャルマンで痛恨の負傷、ダメージを負った体で戦えるのか?悩みながらスキー場へイン!
このスキー場は…まさに天然、八方尾根が超上級なら、ここは異次元級です(+_+)

マムシの住み家を赤強調しておきました(笑)

ここで、愛用の湿布をご紹介(^^)/

通常は左のロキソニンテープ(処方箋)
緊急時は右のロコアテープ(処方箋)「1日最大2枚まで」と注意書きがある通り、超強力です。使い過ぎると副作用の恐れ(*_*;
普段は湿布に頼らない、使っても痛めた2日後からですが、この2日間使ってました。この日のために…(笑)
ちなみに、使った部分を紫外線に当てないようにと注意書きのある湿布も持ってます…が、ちょっと怖くて1回も使ってません。
話を戻します…
ホテルの朝食をいただきながら、外を見ると嫌な雲が西から…

板に簡易WAXして、チェックアウト…

雨です(-_-;)、着いても雨です(T_T)
…でも山頂は?と期待して、ゴンドラ乗車

今日も愛機LINE BLADE95で行きます。
途中から雪に変わりました…膳棚に着くと大雪、さすがARAI?

山頂は…吹雪、見えません、やり過ぎだよ新井さん(-_-;)
(昨年も真っ白、ホワイトアウトするほどの吹雪でした。)

とりあえず、ビーフリーとアンコールで調子を確認、整えていきます。
3本滑ったらゴーグルが曇ってきたいや、結露して水滴になってた。
膳棚ステーションで乾燥かねて休憩します。

平日とはいえ、ガラガラのスキーリゾートで独占状態(*^^)v
喫煙所は…広い、キレイ、豪華?こんな喫煙所、他にないよね、スゴイ!さすがARAI?
準備が整ったので滑走開始…

そして、またやらかしました(>_<)

フリーライディングゾーン(非圧雪)から整地に戻る際の段差80㎝ほどを飛んで下りたら…また外れた(-_-;) 今回は地球にニーバット…もちろんこちらにダメージ(>_<) 後で確認したら思いっきりアザになってました。幸い滑りには問題なし、触ると痛いだけ。開放値8なんですが弱くはないですよね~?
板が外れている…せっかくだから定例の…

ストックはクロス(×)させました(笑)
再び膳棚で休憩…

昼時ですが食堂もガラガラ…でも食欲ないです(-_-;)
外を眺めてると…

山頂~膳棚は荒れまくりですが

でも中腹から下は良くなってきた…マムシのアジトへ偵察に行きます(笑)

トラップがいっぱいです(-_-;)
更に横から偵察

そして、マムシの出口…

考えます…冷静に、行けるか?体調は?体力は?③入口からなら行けなくはないな…
六本木ステーションからゴンドラ乗って膳棚に戻り、いったん休憩して
自分に問いかけます…
・リスクは怪我
・1ターンごと丁寧にゆっくり、慎重にいけば…いけるかな

警告の沢の穴は確認済み…
入り口に立って指をかざして…READY GO!
苦労しますが…6回インターバル入れて…


成し遂げたぜ
!(^^)!
3年越しのマムシ討伐…6回休憩したので7R KO勝ち?ダウンも奪われてません(笑)
でも…

パンツの裾に、マムシに噛まれた跡が…ちゃうやろ、板で切っちゃいましたね。

そのまま麓まで下りようと滑っていくと…

目の前でロープを張られました…え?滑走禁止!
パトロールさんに聞いたら…雪崩リスクが高くなっての判断と。
初級ヴィレッジロードですが…リフトでいったん上がって迂回してウマノセの第2リフトから見下ろすと…

確かに、ヤバそう…今1月下旬だよな~、3月みたいな光景です。

本日の滑走記録


制覇はしてないが、マムシに勝ったので…

ルーフボックスにステッカーを!オマケでAKAKANNのも(笑)

今回、無事にマムシ討伐を果たせて満足ですが…ここには強敵がたくさんいます。
超上級のマムシガエシ・ワセに、大斜面・舩石…こんなとこどうやって滑れるんだよ~(*_*;

ベンサク上部…2023年遭難者2名の超大物?
楽しさ最優先スキーの私、こういうう所で楽しみたいならUDEあげろってことですが…体がもたないな(-_-;)
ウマノセで2本ながして、本日の滑走は終了。
温泉入って、湿布貼って…

食堂ミサで限定ハンバーグ定食をいただいて、帰路へ。

いろいろありましたが、無事に妙高遠征終了と言いたいところですが…
帰路でも…
詳細はフォトギャラリー「愛車と行くスキー!2025シーズンSS8妙高(リバース)」をご覧ください…関連情報にリンク


ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2025/01/30 21:51:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

おんたけへ日帰りスキー
nekonorusubanさん

2024-25シーズンDay9 i ...
Mr.スバルさん

2024-25シーズンDay23 ...
Mr.スバルさん

2024-25シーズンDay2 i ...
Mr.スバルさん

24-25_SnowSeason- ...
Amanatsuさん

立山山麓スキー場_( 親子SKI) ...
じゅんた035さん

この記事へのコメント

2025年1月30日 22:57
タフ、タフ!
すごいなぁ。荒い着地ごとに「いててっ」とつぶやいてしまうボクならマムシとか行けません。
退治おめでとう御座います!
コメントへの返答
2025年1月31日 2:26
コメントありがとうございます😊

タフ…そんなことないです。若い頃から持久力無くて、瞬発力ならそれなりですが。
「無理はしても無茶はするな」というのを聞きますが…私は逆の考え。
無理はできない事だから…やったら後悔。
無茶は度が過ぎたことを自己責任でやる事。
今回、無茶した結果、楽しめてはいませんが…達成感はたっぷりです。
どちらにしても、無理も無茶もしないで済むに越したことはないですけど。
2025年1月31日 0:07
こんにちは♪

退治お疲れ様でした♪

なかなか手強いですよねー!!

『アライ』

船石や、膳棚、東斜面、大斜面、エキサイターなどなど

日本一安全に楽しめると、思うフリーライディングが楽しいスキー場です!

ガツンと降る日にいつもお世話になるスキー場です!
降らない日は貸切感あります!!
( ^ω^ )
 また、一緒に滑りましょう!!!

=(^.^)=

お怪我酷くなっていないですかぁーー!
コメントへの返答
2025年1月31日 2:38
コメントありがとうございます😊

だいぶ回復してきました。洗車するのが1番痛むかも(笑)

ここは手強いなんてもんじゃないですね。とりあえず、しばらくはこんなコースは滑りたくない気持ちです(笑)

この日は貸切感多し…そういえば、マムシに誰か滑った跡がなかったな。つまりファーストトラック?1番乗りでも嬉しくないですね~

ご一緒した時には、こういうところの滑べりかたのご享受をm(__)m
2025年1月31日 6:53
やりましたネ~😃マムシ成敗😆たまには身体休めてあげて下さい😖(余計なお世話か(笑))
コメントへの返答
2025年1月31日 7:38
コメントありがとうございます😊

3年前は何度もダウン、コケながらの辛勝だったので、喜びもひとしおです。
トップシーズンは連休は避けて週3ペースで滑るので…ゆっくり休む日も欲しい…贅沢な奴です(笑)
2025年1月31日 10:31
こんにちは♪

遠征お疲れ様でした♪
お体回復されましたでしょうか?

アライ休業時代はシャルマン通い(遠いゲド)してたので、今回両方見えれ良かったです。
ゴン降りの時限定で関温泉スキー場も
オススメしておきます😚

僕も来週東北遠征なので、生きて帰って来れるようにしないと💦
コメントへの返答
2025年1月31日 15:10
コメントありがとうございます。

一応、順調に回復してます。まだ首が回らない、くしゃみすると胸、背中がちょっと痛みますが。

アライやシャルマンは近場の群馬には無いタイプのスキー場なので、遠いですが毎年1回でも行けるようにしたいです。

寒気が来る頃でしたら、天候大荒れでしょうから、
東北遠征…お気をつけて。
私は今季初の志賀高原です…楽しみ(^-^)
2025年2月3日 19:41
お疲れ様でした!

マムシと聞くと「斎藤道三」が思い浮かびました(笑)
岐阜県じゃなくて新潟県ですよね。

今回も落下されたとは驚きです。
怪我がなかったようで何より。

私も開放値8にしてます!
コメントへの返答
2025年2月3日 21:46
コメントありがとうございます😊

暗殺、乗っ取りで成り上がった美濃のマムシ…新潟のマムシなので、殺されなくて済みました(笑)

今回はある程度見えていたのですが…行けると判断してちょいジャンプ…外れた〜です。
2日後、ヒザのアザは濃くなり大きくなって8cmくらいに…マムシの毒が回ってきました(笑)

プロフィール

「ネコママウンテン…NOW(^^)
昨日は暴風雪だったので…今日に変更、大正解。
こんなグッドコンディションは今季ラストかも!?」
何シテル?   03/18 12:12
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14
[BMW 3シリーズ ツーリング] M Performanceルーフスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:53:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation