• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2024年10月29日 イイね!

OPカラーがロードスター1台分!?(*_*;

OPカラーがロードスター1台分!?(*_*;メルセデス・マイバッハ初のBEV「EQS 680 SUV」税込み2790万~という超高価格な高級車ですが…OPカラー「ベルベットブラウン/オニキスブラック」の値段はさらにビックリの285万9000円也(*_*;
ロードスターSと同じくらいします。

ツートンカラーのこの色、そこまでの価値があるのかな?実車見たら凄いんだろうけど…私には理解できないよ。いずれにしても私には縁のない世界だな~。
Posted at 2024/10/29 16:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ
2024年10月27日 イイね!

車庫証明ステッカーが廃止…500円軽減

車庫証明ステッカーが廃止…500円軽減保管場所標章(車庫証明シール)が2025年5月までに廃止されます。2024年5/17に「自動車の保管場所の確保等に関する法律(車庫法)」の改正案が可決・成立し、同月24日に改正法が交付されたのでその1年以内には実施されます。
実際にいつから廃止か?明らかになってません。500円ぽっちとは言え、ユーザーとしては早く失くして欲しい所ですが…ステッカー在庫がなくなるまでか、いっぱいいっぱいの5月まで引っ張るんでしょうね。5月までの登録台数×500円=結構な額。
金欲しさ…相変わらず卑しい関係各所、理不尽な駐禁での反則金とポイント集めに躍起のくせに(-_-;)
車庫証明制度は継続されるので変わらず申請手数料(2,100円)が必要…これは仕方ないか?高いと思うのは私だけ?

ちなみに、ステッカーの貼付けは義務ですが、1回も貼ったことないです…ダッシュボード内に入れて常に車両にはありますが。駐禁で取り締まられたときに指摘されたこともないです。反則金もないことから?現場の警察にとってもどうでもいい物だったんでしょうね(笑)だから、法改正できたのかな?
Posted at 2024/10/27 18:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ
2024年10月26日 イイね!

レガシィの国内販売が販売終了 (T_T)

レガシィの国内販売が販売終了 (T_T)すでにご存じと思いますが…レガシィの国内販売が来年3月末に終了するとのこと。
スバルのフラッグシップ・屋台骨・苦悩の時代を支えた36年の歴史に実質的ピリオドを打つとは(-_-;)
免許取りたての若かりし頃(学生時代)、初代レガシィは高嶺の花。いつかはレガシィワゴンってこの頃から思いがありました。
4代目BPレガシィは本気で買いたかったが(特にS402)…インプレッサGC8所有で手一杯&手放せない(そのお陰で30年目)
5代目からは北米向けのドンガラになって、一気に冷めた
(国内で)セダンが無くなり、ワゴンもなくなって、アウトバックだけになった。この時に実質的にレガシィは終わったなと感じていました。

2年前、BMW1をスキー目的で買換えの際には、レボーグとアウトバックは候補になっていましたが…最終選考落ち

日本で売れないから、北米でいっぱい売れるから、燃費の問題が…とかいろいろ言い訳はあるでしょうが、そうなってしまった一番の原因はメーカにあるんだよ!
レイバッグを用意したからいいでしょ?レガシィの役目はすでに終えている、今後は不要と思ってるのかな?
2.5Lストロングハイブリッドを積んで、販売継続しても良かったんじゃないのって思うのは私だけでしょうか?

昔からスバルを愛するユーザーとしては…
悲しいというより怒り!
リーマンショックで経営難からWRC撤退を決め、経営回復しても一向に戻る気はないし。
今の経営陣に活を入れたいです…毎年、株主総会議案の取締役議決でプチ活入れてますけどね(笑)

そんな経営判断に対して、(スバルを愛する社員が?)がんばって用意した500台の30周年記念モデル…愛がこもってて仕上がりはかなり良さそうですね。
Posted at 2024/10/26 17:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ
2023年01月06日 イイね!

モリゾウの抽選の結果・・・

モリゾウの抽選の結果・・・GRカローラ・モリゾウエディションの抽選結果がメールで来たー、その結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハズレ~、だよね~
まあ縁がなかったということでOKです。愛車GC8との両立は許されなかったと・・・
以前、出たてのS660、特別限定車「S660 CONCEPT EDITION」660台限定の抽選に申し込んだことがあります。この時は申し込み、そのディーラーでMT車の1番手に!やったーって思ったんだが…そのディーラに配車されたのはAT1台のみになってしまったので、私の手からこぼれ落ちた…なんてことがありました。営業マンからノーマル車も順次生産されるのでそちらをって言われましたが…縁を感じなかったのでお断りしました。(ただし、その4年後オデッセイハイブリッド購入、営業マンとは縁あり)
人も車も縁が大事かなと。
Posted at 2023/01/07 01:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両購入 | クルマ

プロフィール

「2024-25シーズンDay7 in 八方尾根②…オムスビ食べ損ねた(-_-;) http://cvw.jp/b/191979/48222705/
何シテル?   01/24 20:50
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 3 4
567 891011
12131415 161718
19 20 21 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ETC車載器管理番号の確認方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 07:52:35
センターコンソールストレージボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:03:14
セリウムグレーグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 10:50:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation