シーズン6日目は八方尾根スキー場、絶景を求めて今季も来場、期待通りの晴天で絶景を堪能できました。体力の限界も堪能しました(笑)
宿で食べ放題、飲み放題して、8時間爆睡して体力万全で臨みます!
4時起きしたのになぜか?スロースタート(-_-;)
白樺2でリフト券買おうとしたら販売してない(-_-;)
スケーティングで横移動、ゴンドラ乗り場で買って兎平テラスへ。
チャンピオンコースは相変わらずコブだらけ、キレイですけど。
リースラで準備運動の滑りして、いざ!山頂へ向かいます。
だが、リーゼンクワッドがCLOSE!?この晴天で山頂へ行けないのは痛い!
と思いきや、もうしばらくすると乗れると、外人の会話が耳に入ってきました。英語なのでちゃんと聞き取れてないけど(笑)リフトは稼働してます、多分、試運転での運航前確認でしょう。
携帯食を立ち食いしながら様子見して待機。待ちきれない外人は山頂へ登って行ってます…俺には真似できないな~。でも気持ちはわかる。
10分もしないうちに係員がダッシュしてきました、CLOSE→OPENに看板を変更…ダッシュでゲートへ滑り込みました。
3番手乗車で山頂へ。
今日の板はLINE BLADE95…オンオフ両刀使いのFANスキー、活躍を期待。ゴンドラ乗車時に係員の外人にこれ太くてテールがイイねと言われ、プチ会話しました(^-^)
そして今日最大いや、今季最大の幸運が舞い込みます。リフト降りてゆっくり景色を眺めながら滑走開始…前に誰もいない⁉振り返ると、景色眺めて記念撮影大会状態の外人たち…私以外全員外人で、まだ誰も滑りだしてなかった。
ということは…リーゼングラードに一番乗りのチャンス到来!
もう景色なんて後回し(笑)、目指すは誰も滑っていないきれいなゲレンデ。(正確には圧雪部にシュプールが1本あります、パトロールの安全確認でしょう。)非圧雪不整地は完全に無垢です。もちろんそこを滑り降ります。
超〜気持ち良かったでーす(≧▽≦)
後ほどアプリフレンドの情報で昨日は、メカトラで終日運休だったそうです…感動が増します(^^)
もう1回山頂へ戻り
GoPro+自撮り棒を脚に装着した専用収納ケース(今季の新ギア)から取り出して、撮影しながら景色を堪能しつつ再滑走!今度はゆっくり景色を堪能します。
そのまま、黒菱へ突入…ここで自撮りはやめます、私には撮りながらは無理です。
黒菱第3ペアで戻って、今度は裏黒へ
特別指定地域「ウラクロ」…昔はなかったような?滑走禁止エリアだったのかな?
昨年、初制覇して今季も挑みますが…
体力が持ちません。
体力落ちたなーと痛感しながら、残りのコースを眺めます(笑)
真似撮りも済ませて…
幾度も休憩とりながら…今年も完走(*^^)v
麓、咲花まで下りて休憩、ドリンクを…モモが好きです(^-^)
後ろの料金表…8,000円/日、16,000円/2日、シニア7,700円/日、値上がりもそうだが割引の無さに閉口(-_-;)
スノープラザ咲花のオープンテラス…
大音量で流される音楽、スピーカー前の席だと難聴確実、でも平気で食って笑う外人。
ここで突然ですが、問題です。
この撮影した場所に、日本人は何人いるでしょうか?
①0人
②1人
③全員日本人
さて…答えは何でしょう?
(答えは後日、コメント欄で…引っ張るなよって思わないでね)
ヒント:真面目に写真拡大して探す意味はないかな、引っ掛けぽい問題です。
話を戻して…
ちょっとは体力回復したかなと…黒菱へもどり、スカイラインコースへ
オムスビは本日オープン…でも体力尽きてるので辞退、スルーしました。明日があるさ(^^)/
でも…体力ないのに楽な整地でなく、不整地へ積極的に行く私(笑)
そして…コブ嫌いの私が、禁断の兎平へ…なんで?
きっかけはこれです↓
兎平を迂回するコースで衝突事故ってます。しばらく見てましたが、大けがはしていないようです。
ここを避けつつ滑ったら兎平に侵入(戻って)してしまったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
仕方なく…気持ち切り替えて…行きまーす
行けちゃった(-.-)
もう1回滑っちゃった(笑)
リフト近くの深いハードな方ではないですが…一応ちゃんと兎平を滑ったよ。
終了時間が迫ってきたので麓、白樺へ下ります。そこで終了まで滑って、本日の滑走は完了です。
今回もアプリ落ち、NOカウント多し。
宿に戻って、温泉、夕飯。今日も飲み放題・食べ放題、日本酒中心で昨日よりは食は控えめに(笑)
いい気分で食事してるのに…
外人のガキが目の前でたむろってうるさい。しばらく我慢、何話しているんだが英語のヒアリングのつもりで聞いていたが、10分経っても15分しても…(-_-メ)
酒を取りに行って戻る際に、肩をたたいて
「ノイジー!ゲット アウト ヒア」と言って、手を横に振るジェスチャーをした。
(カタカナなのは発音が良くない意味です(笑))
分かったかな?言うこときくかな?逆にボコられないかな(笑)?なんて思たったら…すぐ「Sorry」と言って立ち去りました。
気を取り直して…シメは
ラーメン、期待してなかったのですが、鳥白湯スープは絶品でした(^^)/
替え玉しちゃいました(笑)
食べ終わって食堂を去る際に、あのこの子たちが、また戻ってきました。
なんで???
と言う感じで、シーズン6日目を無事に終了。
晴天、絶景、山頂からのファーストトラック、禁断の兎平滑走、といい日でした。
明日も八方尾根、天気も良し、体力はイマイチ…さてどうなることか?
今回も長いブログ、拝見いただき、ありがとうございました
m(_ _)m
答えは…近日発表
(大した問題ではないですけど、少しでもお楽しみいただければと)