• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2024年11月13日 イイね!

東京高速道路(KK線)が廃止…日本橋地下化スタート

東京高速道路(KK線)が廃止…日本橋地下化スタート首都圏以外のお方にはあまり縁のない情報ですが…
11/12首都高速道路公団から正式発表がありました。日本橋区間の地下化工事に伴い、2025年4月上旬から高速八重洲線を長期通行止めにするとともに、東京高速道路(KK線)が廃止にり、歩行者中心の公共空間として生まれ変わるとのこと。

・八重洲線は、北行き・南行きとも、2025年4月上旬から2035年度まで10年にわたり通行止め。
・KK線は、北行き・南行きとも、2025年4月上旬で廃止。
・汐留出入口と東銀座出口は、引き続き利用が可能。
・江戸橋JCTは、神田橋~新富町を結ぶ連絡路を廃止。
こんな感じで都心環状線C1のルートが変わりますので、ご利用する方はご注意を。


・2035年度以降は、既存の八重洲線と、KK線の位置に新設される新京橋連絡路を使う丸ノ内・京橋経由に移る計画。
・日本橋の上を通る都心環状線の高架橋は2040年度までに撤去の計画。
この頃どうなっているか?の期待より…その時の自分、高齢者、首都高速を自信もって走れるか?不安(笑)
おまけ…この工事計画費用に絡んだ値上げがいつ実施されるのやら…。


Posted at 2024/11/13 16:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | クルマ
2024年10月21日 イイね!

時速400km!?…ライン業者に活!

時速400km!?…ライン業者に活!オイオイ…ここは制限速度400かよ(*_*;

近所の道路で舗装し直した路面にラインを引いてる業者の施工状況が危なくて…ふと、こんな現場あったよなと思い出しての投稿です。

ライン引き直して、古い「0」消し忘れ?…にしてはひどい、こんなの施工終える前に絶対気づくよね。
左の白線も1本消し忘れてるし。
たるんぞ!施工業者
画像は、とある埼玉県内の一般道、昔の物ですが(もちろん、すでに修復済み)…
ライン屋って、ガードマン無しで交通の隙間を縫うように施工してるのが今でも多い…安全意識が足りないね。
「安全第一」って良く言いますが…これって安全第一って思ってやってないから言うんですよね(-_-;)
そう思ってやっているなら…口酸っぱく言う必要ないですから。


Posted at 2024/10/21 19:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「疲れた〜、飲みすぎた〜、食べすぎた〜、限界超えました。
頑張って、いつもの薬飲んだ、歯磨いた…寝ます
このまますぐ寝ると、逆流性食道炎がヤバいけど…
今日のブログは休刊m(_ _)m明日に…」
何シテル?   01/20 20:34
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 3 4
567 891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

センターコンソールストレージボックス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 23:03:14
セリウムグレーグリル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 10:50:07
BMW(純正) ルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 22:18:56

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation