こんばんは京浜東北線に揺られて帰宅中です。土曜日に審査結果の発表があり、不本意ながら仮3級という結果でした。しかし、2年で第一目標の茶帯を拝命されたのは嬉しい。私が通っている、日本空手協会東浦和支部豊空会には4道場あり、習熟度によりクラス分けをするので、茶帯以上の者しか出られないクラスがあります。その制限を気にせずに稽古に励むことが出来るようになったのも良かった・・・・・。でも、会社の付き合いや友人との呑みで出られないことがあるのが悩みの種やけど、人間関係も大切やから仕方ないかと割り切っています。皆様もいざという時のために、一緒にやりませんか?東浦和支部では会員を募集してますさかい。私が所属している岸町道場は、土曜日のお昼からの練習があるので、親子でやりやすいですよ〜。結構30、40歳代から子供さんと一緒に入門される方が多いです。私も長女が空手をやらせてくれと言うので、39歳で娘と共に入門しました。いつも、お父さんの方がハマってしまうんやけどね。私もハマってしまってまんねん。私はもっと早くからやっとけば良かったと思うくらいです。では。