• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakajazzyのブログ一覧

2013年10月07日 イイね!

精神的に

人間は何のために生きているのだろう?

最近、仕事で精神的限界に達しつつある・・・

でも、一度鬱になっているので、無理しないようにブレーキを自分自身でブレーキを掛けるのだが、会社が許さない。

辞める人も多いし。

転職活動はしているが、このご時世
なかなか見つからないし。

どうすればいいのやら。
Posted at 2013/10/07 00:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月06日 イイね!

空手

こんばんは
久々のブログです。

体が疲れ切っているので、ジャズを聴きながら書いています。

今月の中頃に、私が所属している日本空手協会東浦和支部大会が行われる。

日本空手協会は基本的に面ホー、拳サポは付けないのだが、支部大会では負傷を軽減するために、面ホー、検査でサポを付けて試合をする。

今日軽く試合練習をして、遠慮していては
負けると感じたさかい、試合当日は遠慮なく反則覚悟で当てるつもりで勝ちを取りにいくことにした。

少し当てたくらいじゃ反則にならへんみたいやし。

しかし、面ホーと拳サポをしてるからというても、本当に安全なのかは疑問やけどね。

でも、実際の路上での実践の場では、そうはいかず、素面、素手のフルコンのストリートファイトやからいいかな。

血が騒ぐ。




Posted at 2013/10/06 00:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年09月29日 イイね!

iPhone

こんにちは
今日は久しぶりに自宅でのんびりしています。

ネット上では、iPhone5S,Cが出て、各キャリアどこが繋がりやすいのか?とか、くだらいことで盛り上がりていますね。

私はソフトバンクのiPhone5を使っているんやけど、別に不満はない。

新しいiPhone5S,Cが発売されて、ソフトバンクユーザーの一部が、新規取り扱いを始めたdocomoやauに移ってくれると、

3G通話回線、LTE通信回線に余裕が出来て使いやすくなるので好都合だ。

ネットでソフトバンクは繋がらないとネガティブキャンペーンをしてる輩がいるけど、どこに住んでんねん?と感じる。

だって、私の行動範囲内の勤務地の銀座、通勤経路、私の自宅のさいたま市と妻の実家がある鴻巣市、実家のある大阪府、よく釣りに行く千葉県鴨川市でもキチンと繋がるし。

以前頻繁に出張していた北海道(札幌、旭川)、東北の(青森、秋田、宮城、福島、茨城)、長野、新潟も問題無く繋がってたし。

不思議だね
Posted at 2013/09/29 15:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月16日 イイね!

iPhone5SとC価格

こんばんは
先般、新型iPhoneが発表され予約が始まりましたね。

私はソフトバンクiPhone5を使っています。

しかし、料金設定に疑問を持ちました。

なぜ、新しい機種が販売される度に料金設定が高くなって行くんでしょうね。
おかしくありませんか?

いくらiPhoneが良くても、ソフトバンクを例にすると、一ヶ月の料金が通話料入らずで6,890円から7,350円なんて高過ぎるよね。

妻のiPhone4の調子が良くないので、買い替えをら検討したが、iPhone4の料金設定から1,456円も上がってしまうので、妻が難色を示している。

そりゃ主婦からしたら、日常生活で一円でも安く買い物をして節約してくれてるんやさかい、1,456円も一気に値上げされたら、嫌悪感持つよね。

値上げの根拠が示されていないよね。

ドコモはまあ、初回やから別としても、
ソフトバンクとauはユーザーを舐めてるよね。

長期ユーザーに何か特典を与えないとね。

皆さんはどう感じますか?


Posted at 2013/09/16 22:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月08日 イイね!

次期iPhone廉価版

おはようございます。

次期iPhoneは正規版と廉価版の2タイプが発売されると報じられていますね。

私は廉価版がソフトバンクで発売され、どの程度の価格に落ち着くのかに非常に興味がある。

最近、妻のiPhone4の調子が悪いさかい、ソフトバンクで廉価版iPhoneが発売されたら、買い替えを促してもええな〜と考えてるんです。

多分、次期iPhoneは、プラチナバンド900MHzとLTEが使えるので、通話品質も格段に向上するから魅力的。

次期iPhoneでは各社プラチナバンドが使えるようになるので、後はLTEと無料公衆無線LANサービスをどこまで充実させることが出来るかが鍵となってくるだろう。

今の状況から鑑みると、ソフトバンクが優位かな。

家族の端末も会社の端末も全てソフトバンクのiPhoneやし、

まあ、余程ドコモにメリットがないとキャリアを移動することはないな。

皆さんはどうしますか?




Posted at 2013/09/08 09:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝京浜東北線の南浦和駅発の磯子行きで、リモワの銀色ジュラルミンケースを網棚に置き忘れてしまいました。
拾得された方は、教えてください。」
何シテル?   02/12 11:55
初めまして さいたまに住む、生粋大阪人のosakajazzyです。 5月の終わりに、日産セレナハイブリッドスターSハイブリッドに乗り換えました。運転のしやす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015静岡県警年頭視閲式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 19:20:44
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 16:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
6月にセレナハイウェイスターSハイブリットを購入しました。エコモードを楽しんでいます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation