• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakajazzyのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

空手着

こんにちは

土曜日の稽古の時に、空手着の洗い替えのがもう一着いるよね。
っと、お父さん空手家達と話しをしていました。

でも、東海堂は高いしな〜などなど。

昨晩もインターネットを徘徊し、空手着を調べてたんやけど、
やはり、東海堂は高い。

お小遣いの少ないお父さん空手家の狙いめは、前にも書いた、
アディダスとミズノかな〜。

五千円程度のアディダスやミズノの空手着を買って、日本空手協会
のワッペンの刺繍をすればええかな〜って考えてますねん。

問題としては、胸につける日本空手協会のワッペンや流派ラベルをどうやって取り付けるかという点です。写真のような流派ラベルは一般向けに販売されてるんですかね。
その2つが自分で縫い付けることが出きるなら買うんですけどね。
どうなんでしょう?

アディダス協会ロゴ入りがやすくあればいいのになー・・・・・

悩みます。
Posted at 2014/10/27 13:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

アンドロイドタブレットとiPad

こんばんは

今から晴海ライナーで帰路につきます。

私は、iPhone、macbookair、アンドロイドタブレットでLINEを使っている。

iPhoneとmacbookairは親和性があり、同じアカウントで使うことが出来るのに対して、

アンドロイドタブレットでは、一つのアカウントでは使うことが出来ない。

これが、LINEの嫌なところ。

面倒臭いさかい、アンドロイドタブレット版LINEを出して、全て同じアカウントで使えるようにしてくれたらええのに。

今タブレット用に2つアカウントあるんやけど、面倒臭い。

臨機応変にiPhoneとタブレットを行き来して使えるようにしてくれたら、最高なんやけどな。

GoogleがLINEを買収したら?なんてね。
Posted at 2014/10/15 18:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月07日 イイね!

空手着

おはようございます。

最近、トレーニングの回数を重ねると一つ問題が。

空手着がすぐ汗でビタビタになってしまうんですわ・・・・。

そこで、そろそろ替えの空手着が必要がかな〜って思うようになってきました。

インターネットで空手着の検索をしていると、

今の空手着は東海堂やけど、

アディダス製空手着が格安で売っているので、それにしょうかな〜って

考えてます。

空手着は意外と高いですからね。

結構、流派によって指定業者があるけど、団体にキックバックしてるのかな?

皆さんはどこのやつをお使いですか?
Posted at 2014/10/07 08:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月30日 イイね!

色帯

おはようございます。
晴海トリトンスクエアのロビーで休憩しています。

長女は緑帯に昇格してから、少し心が入れ替わったらしく、

しきりに、空手の稽古に行きたいと言うようになった。

しかも、来年から中学生なのだが、空手部があれば入りたいとも考えてるようです。

でも無さそう。

私が黒帯を取ってボランティアで教えようかな〜って思ってしまう。

でも、一つのことにのめり込むことは良いことだ。とことん、大人になっても続けて欲しい。

平日の空手の稽古に連れて行ってあげたいのだけれど、オフィスが晴海やさかい遠くて、間に合わないんだよ・・・ごめんね。

Posted at 2014/09/30 08:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

システム

こんにちは
最近、会社のシステムがダウンしたりするので、シムテム担当者ではないけど、自社であえてやる必要ないんちゃうか?と思うねん。

インターネットを見ているときに、Google APPS FOR BUSSINESSというサービスを見つけた。

自社アカウントのGメール、スケジュール(自社用Googleカレンダー)、ハングアウト(テレビ会議)、ドキュメント、ストレージがついて、1人500円から追加していける。

例えば、50人規模の会社なら、500円✖50人〓25,000円で使用出来るのやから、サーバーの更新などの余計な設備費がなくなり、大幅な管理費削減が出来るのが魅力的やと思うねん。

ドキュメント機能を使えば、クラウドの中に、エクセル、ワードも含まれており、何人でも同時に加筆、修正が出来、全員で情報共有が出来るので、これとハングアウトのテレビ会議システムやチャットシステムを使えば、無駄な会議を減らすことが出来るのが魅力的やねん。

全ての社員が同じ方向を向いて、目標達成に向けて動けるのでええと思うわ。 

皆さんの会社では使われていますか?
Posted at 2014/09/28 14:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝京浜東北線の南浦和駅発の磯子行きで、リモワの銀色ジュラルミンケースを網棚に置き忘れてしまいました。
拾得された方は、教えてください。」
何シテル?   02/12 11:55
初めまして さいたまに住む、生粋大阪人のosakajazzyです。 5月の終わりに、日産セレナハイブリッドスターSハイブリッドに乗り換えました。運転のしやす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015静岡県警年頭視閲式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 19:20:44
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 16:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
6月にセレナハイウェイスターSハイブリットを購入しました。エコモードを楽しんでいます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation