• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osakajazzyのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

頑張らなくては

こんばんは

今日は午後2時50分頃から5時まで、日本空手協会東浦和支部の稽古に参加してきました。

茶帯なので、茶帯・黒帯クラスで稽古をしてるんですが、

太極初段、平安初段から平安五段、鉄騎初段までの型には対応出来るのに、それ以上の抜塞大、 観空大の稽古にはついていけないのが悔しいです。

突き、蹴りも、今までの練習とは違い、

体を打ち抜く突き、蹴りが出来ないと、黒帯の昇段審査は絶対に受かることはない。

それを頭に入れて稽古に励むようにと言われているので、努力精進を今以上にせなあんと実感しますわ。

先輩方が、昇段審査では皆本気で自由組手をやるので、相手の攻撃で肋骨が折られたりするというのも、理解出来るます。

空手はスポーツではなく、武道なので、骨折の1つや2つは覚悟は出来ていますけどね。
Posted at 2014/09/13 22:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月11日 イイね!

流派

おはようございます。
年齢のせいか、昨日の送別会で飲んだお酒がほんの少し残っていて気持ち悪いです。弱くなったな~って実感しますわ。

さて、空手をしていて疑問に思うことがあります。

流派が乱立しすぎて訳が分かりませんよね?

東京五輪で正式種目採用を狙うなら、そろそろそれに向けて統一することが必要ではないのか?って思うのです。

但し、様々な利権や権力闘争などがあって一筋縄には行かないでしょうけど。

柔道の講道館のような、総本部を作って統一して欲しいですね。

それには、文部科学省が音頭を取って、まとめて行くしかないのでしょう。

その他で望むことは、皆が親しみを持てるようにするために、

級の審査料の値下げをすべきだと思います。

毎回審査を受けるたびに、何千円を支払うなんて高過ぎるます。
これじゃ、収入の低い家庭のお子様が通えません。

このお金はどこに、行くんでしょうね?

空手界を統一し、万民が楽しめるようにして欲しいと願ってます。
Posted at 2014/09/11 07:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月09日 イイね!

審査結果

こんばんは

京浜東北線に揺られて帰宅中です。

土曜日に審査結果の発表があり、不本意ながら仮3級という結果でした。

しかし、2年で第一目標の茶帯を拝命されたのは嬉しい。

私が通っている、日本空手協会東浦和支部豊空会には4道場あり、習熟度によりクラス分けをするので、茶帯以上の者しか出られないクラスがあります。

その制限を気にせずに稽古に励むことが出来るようになったのも良かった・・・・・。

でも、会社の付き合いや友人との呑みで出られないことがあるのが
悩みの種やけど、人間関係も大切やから仕方ないかと割り切っています。

皆様もいざという時のために、一緒にやりませんか?
東浦和支部では会員を募集してますさかい。

私が所属している岸町道場は、土曜日のお昼からの練習があるので、親子でやりやすいですよ〜。

結構30、40歳代から子供さんと一緒に入門される方が多いです。

私も長女が空手をやらせてくれと言うので、39歳で娘と共に入門しました。

いつも、お父さんの方がハマってしまうんやけどね。

私もハマってしまってまんねん。

私はもっと早くからやっとけば良かったと思うくらいです。

では。


Posted at 2014/09/09 18:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月02日 イイね!

空手

おはようございます。
今朝は猛烈に眠気に襲われています。

日曜日の朝から日本空手協会の昇級審査3級を受けてきました。基本の審査項目が支部で聞いていた内容と違うので焦りましたがなんとか対応。

その後、移動組手、形審査を受けましたが、自分としては微妙。茶帯にはなれるけど、仮3級になるか、そのまま3級になれるかという感じでした。

土曜日の結果発表が待ちどうしいです。

私の夢である、空手の指導員になれるやうにこれからも精進せんとなと痛感。
空手は奥が深い。

将来は道場を作って、青少年育成して社会貢献して、社会に恩返ししたいのです。
Posted at 2014/09/02 09:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月27日 イイね!

ASUS TABLET

おはようございます。

さて、家では私と娘2人用としてASUSタブレットを使っています。

タブレット本体に不満はあらへんのやけど、充電用マイクロUSBが壊れやすいのでイラっとしますねん。

今使っている3台分の充電用マイクロUSBは一年も経たず、全てあの世へ旅立ってしもたんですわ。

このメーカーに交渉したが使い方が悪いとかごねまくって、交換を拒否。

腹が立つさかいに、消費者庁にクレームしてやろうかとも考えています。

皆さんもお買い上げになる際には、お気をつけて。
Posted at 2014/08/27 08:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝京浜東北線の南浦和駅発の磯子行きで、リモワの銀色ジュラルミンケースを網棚に置き忘れてしまいました。
拾得された方は、教えてください。」
何シテル?   02/12 11:55
初めまして さいたまに住む、生粋大阪人のosakajazzyです。 5月の終わりに、日産セレナハイブリッドスターSハイブリッドに乗り換えました。運転のしやす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015静岡県警年頭視閲式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 19:20:44
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 16:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
6月にセレナハイウェイスターSハイブリットを購入しました。エコモードを楽しんでいます。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation