• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぺCのりのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

アンプとウーハー

アンプとウーハーアンプの配線を見直し。
本当は電源ケーブルを分岐するターミナルとヒューズを入れ、キャパシタ(コンデンサ)を咬ましたかったが、予算を大きくオーバーしており、また次に!
と言うことで。

写真手前のアンプはウーハー用にT407
奥のアンプは、リアのBOSE RD101にF407

F407で、ウーハーとBOSEを鳴らそうとしていたが、入力及び出力のバランスが上手く調整出来ず、ウーハー用にT407をオークションで購入。古い時代のアンプだが、何か良い感じですね。

すべてのパーツはアルミのアングルなどを利用して固定。特にアンプは少し浮かせて、少しでも冷却。
手前アンプの横にバーを設置。これはゴルフバックを積んだ時に、直接アンプにバックが載らぬ様に。
月一位の頻度ですが、アンプはかなり高温になりますので。

ん~
しかし、せっかくスペックCで、メーカーの方々が、爪でこそぐ様に重量を落としているのに、何をしているんでしょうね?
標準車だともっと重くなると考えて、前向きに行こう。
車の楽しみ方は、十人十色やしね。

このオーディオも、自己満足の極みですな。終りがない。
ここまでやったって、感じに満足して、暫くするとまた気になるところが----(笑
病気やね。
Posted at 2014/07/06 18:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

なんなんじゃ?

なんなんじゃ?なんなんやろ~なぁ?
流してると、突然、エンジンチェックランプが点灯!
その他のランプも。
インテリジェントつうたっけ? I S S#の切り替えが点滅し操作不能に!
フラッシュエディタで、ノーマルにリフラッシュし、再度フェイズ2を入れ直すとOK、治るんですけど。
気味が悪い。
最初は、今年の正月、1日に発症。
その後、落ち着いて、3月に再度発症、そして今日。
フラッシュエディタとの相性か?
プラグを40(8番相当)に上げているからか?
キノコなのに、リセッティングしてないからか?
そんなことで、エンジンチェックランプ、インテリジェント表示が点滅し、操作不能になるのか?
かなわんなぁ!
Posted at 2014/05/17 21:45:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

気分転換のドライブが~ぁ(涙

気分転換のドライブが~ぁ(涙4月19日(土)
岡山県も県北に行けば、まだ桜が満開。
と言うことで、気分転換のドライブ。

岡山県真庭郡新庄村へ「がいせん桜」を見に行きました。
なかなかの賑わいで、一番奥の臨時駐車場へ。
田舎の商店街なのか?神社の参道の様な雰囲気の通り両脇に桜が、数百メートル続くかんじ。
露店も出ており、帰りにはお抹茶と桜餅を頂き、んじゃ帰ろうと駐車場(小学校)から出る、その時です。
出口のスロープがちょっと気になるな~っと思ってはいたんだけど、ガツンと良い音が。GV,GRはフロントのオーバーハングがでけーんだよなぁ!
結構、打ったけど、スカートリップが取れかける程度で済んだのは幸いか、明日は一年点検で、Dらーに行くので良い感じにして貰おう。
いかんいかん、スロープには注意せねば。

帰りの道中は、田舎道に人が集まると必然的に渋滞。この、ノロノロはミッションには辛い。上(高速)で帰ろうと何とか落合の乗り口へ。中国道から岡山道へ入ると事故のため、すぐに有漢で降ろされる。げっ!高梁のSAで、トイレ行きたかったんですけど(涙
高速降りると、そりゃ渋滞するわな。
なんとか回避するため、吉備中央経由で御津に抜けるルートを。スマートホンのナビに限界を感じる。無いよりまし。しやんとせい、俺のアイホン。
気分転換が、非常にくたびれた。心も、スカートリップと共に、どっか行った。
ふぅ~!


Posted at 2014/04/20 11:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

スカートリップ

スカートリップスカートリップが、でろーんと。
まあ、そうなるためのパーツではあるんですけど。
Posted at 2014/04/20 11:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

岡山国際

岡山国際今週は、スーパーGTの公式練習走行と言う事で、午後、コンビニ弁当を持って見に行くと、なんと場内の駐車場が満車。場外(ちょっと遠い)からシャトルバスで〜と(涙
ファン感謝祭の同時開催の影響か?混みあっている様でした。
そこまでして見なくても良いやとUターン。
シャトルバスは嫌やし、坂がきつくて歩くと結構きつい。
レース当日なら理解できるが、そもそも、サーキット自体にちゃんとした駐車場が無い、足らない事が理解出来ん。客を馬鹿にしてるとしか思えない。
しかし、コンビニ弁当を家に持って帰るのも何なので、八塔寺ダムの公園で春の陽気をかんじながら頂く。
ライダーも沢山出て来たな〜!俺も欲しいが、単車は買って貰えんな〜!と感傷にひたりながら。

昨日から車の前面に虫が付く量が激増して来ました。田舎は大変なんですよね。虫が多くて。都会の方には解らない悩みかもしれませんが!

結局、今日は何も出来んかったな〜(笑
Posted at 2014/03/16 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/1919918/46821753/
何シテル?   03/19 19:31
すぺCのりです。 ながらくBLE(3L-H6)に乗っておりました。 回転滑らかさ、排気音は最高でしたが、モアパワー、モアトルクが欲しくなってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYアライメント測定&調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 17:29:32
TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti チタニウムマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 22:16:30
EJ20エンジンのタイミングベルトとベルトサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 23:32:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 GVB specC 2013年(D) STIフ ...
スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
BMG(レガシィB4)を、息子に譲渡しましたので、車両入替で、S4を購入しました。 4年 ...
スバル レガシィB4 中古車の足 (スバル レガシィB4)
車両入替で、息子に譲渡しました。 ダイハツ ハイゼットの代わり、通勤及びちょっとした ...
ダイハツ ハイゼットトラック うおまさ (ダイハツ ハイゼットトラック)
通勤、近距離のため追加。 しかし、何故か軽トラとは? 知人(会社の上司)より、譲って貰う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation