• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぺCのりのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

橋を渡る

橋を渡る岡山に住んで、瀬戸大橋は渡った事があるが、明石海峡大橋は渡った事がない。
ここは一発行って見るしかない!
と言うことで、嫁さんと久しぶりのドライブへ。
嫁が、どうせそちら方面に行くなら、イケヤに行きたいとポートアイランドへ。田舎者には都会の道は複雑過ぎます。携帯ナビ持つかい難いし。何とか到着、まあデカイ店舗。しかし、展示コースに沿って歩くかなきゃならず、面倒なみせやな。

そして、垂水からやっと明石海峡大橋を渡り淡路島に渡る。すぐのサービスエリアから、本土(明石、神戸)を眺める。
このために渡っただけ。特に用がない。そのまま、徳島に渡り高松に。どうせならとスーパーオートバックスによってみるが、とくに欲しい物があるわけでなく。うどんでも食べて帰ろうと、SBのそばのうどん屋へ。しかし、営業は15時まで。その時19時、残念。帰りながら道沿いの店を探しながら、帰っいると、「はなまる」。岡山にもあるので家に帰って食べよう。
瀬戸大橋を渡って帰る。
橋を三つ渡ったドライブでした。約400Kmあったかな?
次は、しまなみかいどうやな(笑

Posted at 2014/03/16 17:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

降ってます。

降ってます。自宅の2Fから、パシャリ。

昨夜から、かなり降って来ました。
スタッドレスも履いていないので、お出掛け出来ませんね。
毎年、年に1度は積もっちゃうんですよね(笑
Posted at 2014/02/08 10:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013の最後に

2013の最後に2013年の最後に、フットレストバーを装着。
うん!良い感じ!


また、走行距離も6500KMとなり、リアデフとミッションオイルを交換。近くのタイヤマンに、オイル持ち込み。


本来は、自ら交換するべく、オイルとサクションガンを購入したが、ジャッキアップして馬をかけるのに養生用の当て物がない。サイドステップの裏部分に良い感じで、必要以上に負荷が掛からない様な物はないかなぁ?
みんなどうしてるんだろう?
年明けてから、オークションでも探しますか。

まあ、皆さま 「良いお年を!」
Posted at 2013/12/31 20:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

やっちまったい(>.<)y-~

やっちまったい(&gt;.&lt;)y-~あ~ぁ(>.<)y-~
やっちまったい(+_+)

慣れているはずの、我が家の駐車場。
霧が濃くて視にくい状況!
窓も雲って、サイドミラーも雲って

そんな状況で、なぜバックした?
見えてないのに、すんなり車庫入れ出来ると思ったのか?俺はアホか?
岡山では「あんごー」と言うが

しかし、へこむわー
車はへこむわ、気持ちは凹むわ、
何やってんだ
バンパー交換とテールランプのレンズ交換で8万なり~!!!

まあ、そのくらいですんで良かった。
そう考えよう!そう考えなければ!

Posted at 2013/11/16 21:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月02日 イイね!

スパークプラグ交換しました

スパークプラグ交換しましたプラグ交換を自分でやってみる。
こりゃ大変だぁ~!
スペースが無い!にも程があるやろ~!ってかんじやな。無事に、交換出来たので笑えますが。作業開始時は、どうなることかと。
左後(助手席後)側が、一番厳しい。ここから交換したので、いきなり二時間以上かかってしまいました。(1ヶ所で) 誰かが知恵の輪と表現したのが、良く解った。そう言えう事か!って
エアクリやバッテリーを外すだけでなく、何の部品か解らんが、ブロアっぽい部品もずらさなきゃならんし。邪魔者はすべて外すのが、基本か。
どちら様の書き込みか忘れましたが、工具をヒモで縛っておく方法は非常に有効でした。落下防止、落下対応だけでなく、プラグソケットの姿勢を創るのに重宝しました。プラグソケットに首振りを付けてるので、なかなか工具姿勢が整わんので。何度も助かりました。
しかし、あのスペースでなかなか力が入りにくいのは、誰がやっても同じはず。
まあ、やれば出来るのが解って良かった。
しかし、良くここまで、整備性の悪い車を創ったな~!水平対向は良いんだけど、もう少し何とかなるんちゃうの?メーカーさん!水平対向だから仕方ないと思ってるんでしょうな~!諦めてる。何とかしようと思う気持ちが足らないんじゃないでしょうか!
たかがプラグ交換!されどエンジンの状態を知る重要なポイントだと思うけどなぁ。
最近は大半が純正で、高級なプラグを装着し、メンテナンスフリー化してるんやけど、この手の車は、本来話が違うやろ~!と思うのは俺だけかなぁ?
しかし、くたびれたぁ~!
Posted at 2013/11/02 18:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「良い車です http://cvw.jp/b/1919918/46821753/
何シテル?   03/19 19:31
すぺCのりです。 ながらくBLE(3L-H6)に乗っておりました。 回転滑らかさ、排気音は最高でしたが、モアパワー、モアトルクが欲しくなってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYアライメント測定&調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 17:29:32
TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti チタニウムマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 22:16:30
EJ20エンジンのタイミングベルトとベルトサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 23:32:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。 GVB specC 2013年(D) STIフ ...
スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
BMG(レガシィB4)を、息子に譲渡しましたので、車両入替で、S4を購入しました。 4年 ...
スバル レガシィB4 中古車の足 (スバル レガシィB4)
車両入替で、息子に譲渡しました。 ダイハツ ハイゼットの代わり、通勤及びちょっとした ...
ダイハツ ハイゼットトラック うおまさ (ダイハツ ハイゼットトラック)
通勤、近距離のため追加。 しかし、何故か軽トラとは? 知人(会社の上司)より、譲って貰う ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation