そろばん塾に娘を送りつつ、
カインツの駐車場に車を停めたりしてるうちに、
10:00過ぎに出発。

月曜の19:00に洗車したので、比較的綺麗です。(苦笑)
出掛けにお婆さんと幼稚園ぐらいの男の子が、
車庫の中を通り抜けしてきた。
余程、音が大きかったので、
見に来たのかも…。
男の子には、手を振られたので、
返しました。✋
名取の2りんかんを目指して、
出たのはいいですが…
寒い。
最近、着ぶくれなのか
はたまた◯肉が付いたせいか
後方確認がしづら
~で、セーターを着るのをやめたら、
寒い。
高速は諦めて、国道4号線で北上。
白バイ警戒しつつ、
四輪と合わせてバイパスを走っていたら、
福島市内で渋滞にハマる。
すり抜け怖いので、
大型トラックやダンプの後ろを
我慢して走ります。

県境の町、国見の道の駅あつかしの里で休憩。
すでに正午少し前、
風で隣の自転車が倒れるハプニングもあり、
寒いし、心が萎える。

名物の国見バーガー(さば味噌味)をいただきます。
そのまま、
道の駅でUターンして
福島市内に戻る。

去年の春頃にオープンした福島のドリームに寄る。
ここは、新車の展示が多め。
特に用がないので、
流しておしまい。

ドリームからちょい南下したBMWモドラッドにも寄り道。
店員さんが、
気軽にOKしてくれたので、
試乗。

なかなかの試乗コースで、楽しかったです。
試乗後、
CBRのブレーキの甘さと
チェーンが緩いような感じが
気になりだす…。
細かい造りとかみると、
やっぱ国産との違いを感じた。
CBRでも、試乗コースを走ったら、
同じように走れず、
2周目突入。
2周目で思ったラインより、
膨らんだので、
3周目はせずに帰宅を選択。
自分のレベルで、
S21とT31に違いが
解るのか?と自問自答。
帰りも国道4号を南下して、
いつものガススタで給油。
無事、車庫に到着。

朝と同じアングルで…。
今日は、消音バッフルのせいか、
乗りづらく感じた。
先週の母成は、
バッフルつけなかったが、
それとも何となく違う違和感。
一度、純正マフラーに戻そうか?と悩む。

本日の走行は、142.7Km
納車後、半年が過ぎたので、
そろそろプロの点検が必要なのか…。
いろいろと悩み出しました。😰
ブログ一覧
Posted at
2020/01/26 01:59:42