土曜は、大変でした。(^^ゞ
朝食前に“緊急家族会議”が召集されました。
両親からは、「近所に恥ずかしいので、
あの車を処分して欲しい。」と言われちゃいました。
夫婦共々黙ってやり過ごす作戦に出ましたが、これから先が少し思いやられます。
「あんな車に乗って、褒める人なんかいない!」って言われたのは辛かったです。
その後、カミさんに『売るか?』って聞くと『何を今さら?』って言われました。
頼もしいです、ウチのカミさん!!
その後、保険の切替手続きをして代車(トッポ)を返却しました。
ちなみにエスの車両保険の等級は3で、エイトは6でした。《^。^;》
久しぶりに幸楽苑でラーメンを食べて、エイトに給油して、子供服を買ったら、もう3時になってしましました。
午後から出勤しようと思ってましたが、あきらめました。
カミさんは出勤したのでSABに遠征に行きました。
クロームウインカーバルブを買おうと思いましたが、@3,050×2なので諦めました。
会社に行くと靴裏に切子が付くので対策としトレー型フロアマットを買いましたが、
エイトの運転席には
無理っぽいです。
前後虫対策のナンバープレートカバーも買って、芳香剤売り場前を通り過ぎると・・・。
シガーソケット用オゾン&マイナスイオン発生器が
¥780なので思わず買ってしまいました。
安い割にはなかなかもんです。
(帰りの車中で試しましたが、オゾンぽい匂いがしました)
でもエイトのシガーソケットは蓋付き×2なので、
エス行きになりそうです。
そんなこんなしてると保育園の帰宅時間になり、約40kmの走行で終了しました。
日曜は、花粉症が酷いのでおとなしく自宅に“ひきこもり”ました。
結構アドバンスキーを使ってる方がいらっしゃると思いますが、どう携帯してます?
1.キーリングにそのままキーホルダーを付けて携帯
2.ヤフオク等で販売してるケースに入れた携帯
3.パスケースに入れて免許証と一緒に携帯
1番は、エスのキーと一緒にするとガチャガチャするのが嫌なのと、キーリングを通す穴がものすごくタイトです。
それにスペアキーも落としそうで不安です。
2番は、ヤフオクケースは結構しますし、100均とかでも手ごろな物が無いし・・・。
3番は、案外有効そうなので、これまた100均で物色しようと思ってます。
今現在は、財布の間に挟んでいますが、財布が膨らむので引っかかるので嫌なんです。
何かもっといい方法が有ったら、教えてくださいね。
今夜は、朝まで仕事っぽいです。
今月の納品、諦めようかしら・・・。
Posted at 2008/03/17 03:27:50 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記