• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にがにがのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

オイルパン、その後・・・。

会社を早くあがって、Dラーに行ってきました。

担当営業マンが居なかったんですが、サービスの方が対応してくださいました。
以下、ピットでの会話です。

サービス担当(以下サ):「このくらいじゃ大丈夫ですね。オイル漏れもしてないみたいだしね。」

自分(以下自):「オイルの流れとかは大丈夫ですか?」

サ:「このくらいの凹みならオイルの溜まり層に影響は無いでしょう。」

そして、ウエスでオイルパンを拭き、おもむろに塗装ガンで下地ブラックを塗り始める。

自:「(少々驚きつつも、気を取り直して)前のジャッキポイントってどこなんですか?わからなくて(オイルパンに)試しに掛けたら凹んで・・・。」

サ:「今は油圧ジャッキで上げる人少ないから・・・これじゃ、わからないよね。」

今度はホワイト缶スプレーを取り出し、ラジエター下フレームの凸に塗り始めました。

サ:「これでどこに掛ければいいかわかるでしょ?」

自:「(唖然としつつも)はぁ~っ、ありがとうございます。」

終始、サービスの方のペ-スで押し切られた感じです。
でも、Dラーのお墨付きなので、しばらく様子をみようと思います。


やっと前輪2本だけ交換するお許しが出たので、ポチッと注文をしました。
低速コーナーリングに嫌気がさしてきたので、今週末に交換出来ればいいなぁ。
Posted at 2008/04/05 02:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月29日 イイね!

ホイール替えました&洗車

カミさんと子供たちが実家に帰ってのでタイヤ&ホイールを交換しました。

エスティマに履かせていたユーロラインとR-ZEROネロをエイトに履かせてみました。

エイトの車高が低くて、油圧ジャッキが入らなくて苦労しました。

さらにタイヤの下に木っ端を入れて持ち上げようとしたらオイルパンをへこませました。
(今の車のオイルパンは、華奢なのね・・・ToT)

幸い割れても漏れてもなさそうなので、しばらく様子を見ます。
(駄目だったら、グレッディのオイルパンにしよっと・・・)

さらに、フロントタイヤの両内側にワイヤーが出てます。
かなり厳しいです。(~_~;)

リアも片ベリしてますし、かなり危険です。(~_~;)

前オーナーも気にしていた腐食もかなり進行してきました。

早くタイヤもしくは、タイヤ&ホイールセットが手に入るといいのですが・・・。



なんかアメリカのドラッグレーサーみたいな感じになってしまいました。
(リムガード無しタイヤとフェンダーの隙間があるので余計なのかな・・・)



その後、洗車場で洗車&ワックスコート掛け。

風が強かったんですが、あと何時出来るかわからないので強行!

だいぶ昔にこの方に頂いたホワイト専用コートが役に立ちました。

ありがとうございます。m(__)m

ついでにガラコも塗っちゃいました。

半日でしたが、車いぢりが出来て満足でした。
Posted at 2008/03/30 04:23:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月28日 イイね!

初・お山!

カミさんと子供たちが居ないので、会社の帰りに山に行ってきました。

この方のホームを偵察してきました。

会社からですと30分もしないで到着です。
(距離にして20Kmぐらいですかね)

走る目的てここに来るのは、17~8年ぶりです。

下界は道路が乾いていて、たまに小雨がパラパラぐらいでしたが、上では雪が降っていました。《T_T》

気温も下では7~8℃あったんですが、上では0℃でした。

記念に写真を撮ったんですが、こんな感じです。



超へたくそでしたが、なかなか楽しかったです。
(ヘビーウェットだったので無理せず、1往復で帰ってきました)

でも、ちょっとハマりそう!(笑)で怖かったです。

初めて7~8000rpmまで回しました。(^^ゞ

タイヤと燃料の減りが気になるのでしょっちゅうは行けませんが、たまに行こうと思います。
Posted at 2008/03/30 04:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月25日 イイね!

カードキーケース

カードキーケースカードキーケースを買いました。

ダイソーです。(笑)

でも、なんとなく皮製にも見えるし、財布に入りきれないカード類も入れられていいかもです。

会社帰りにアップガレージに寄ったら・・・。



一目ぼれです。(ぽっ)

でも、カミさんに告白できないです。(苦)

タイヤのサイズが若干小さいのとBSポテンザがお高くて減りが早そうなので、迷ってます。

隣のGOODYEARのLS2000でもいいか?って思えます。
245/35R19&245/30R19なんですが、腐食&スポークにガリ傷の古臭いデザインのEUROLINE(型式忘れた)なんでイマイチです。

日曜のオフ会で、みんな19インチを履いていたので菌に感染したのかもしれない・・・。(一人だけエイトで参加でしたが・・・/爆)


土曜にDらーに行ってきました。

アドバンスキーの設定を変えるのと顧客リストの登録です。

キーを持って車から離れると警告の“ピッ!”が鳴って、もっと離れると施錠の“ピッ!”が鳴るようにして貰いました。

解除は今まで通り、ボタンを押して解除です。


今日、エンジン掛けたまま離れるとどうなるかやってみると・・・。

警告音が“ピピピ・・・!”と鳴りますが、結局エンジンは止まりませんでした。

キーを持たないで動かそうとするとどうなるのかな?

今度試してみようと思います。
Posted at 2008/03/25 03:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2008年03月17日 イイね!

どうしてます?

土曜は、大変でした。(^^ゞ

朝食前に“緊急家族会議”が召集されました。

両親からは、「近所に恥ずかしいので、あの車を処分して欲しい。」と言われちゃいました。

夫婦共々黙ってやり過ごす作戦に出ましたが、これから先が少し思いやられます。

「あんな車に乗って、褒める人なんかいない!」って言われたのは辛かったです。

その後、カミさんに『売るか?』って聞くと『何を今さら?』って言われました。

頼もしいです、ウチのカミさん!!

その後、保険の切替手続きをして代車(トッポ)を返却しました。

ちなみにエスの車両保険の等級は3で、エイトは6でした。《^。^;》

久しぶりに幸楽苑でラーメンを食べて、エイトに給油して、子供服を買ったら、もう3時になってしましました。

午後から出勤しようと思ってましたが、あきらめました。

カミさんは出勤したのでSABに遠征に行きました。

クロームウインカーバルブを買おうと思いましたが、@3,050×2なので諦めました。

会社に行くと靴裏に切子が付くので対策としトレー型フロアマットを買いましたが、
エイトの運転席には無理っぽいです。

前後虫対策のナンバープレートカバーも買って、芳香剤売り場前を通り過ぎると・・・。

シガーソケット用オゾン&マイナスイオン発生器が¥780なので思わず買ってしまいました。

安い割にはなかなかもんです。
(帰りの車中で試しましたが、オゾンぽい匂いがしました)

でもエイトのシガーソケットは蓋付き×2なので、エス行きになりそうです。

そんなこんなしてると保育園の帰宅時間になり、約40kmの走行で終了しました。

日曜は、花粉症が酷いのでおとなしく自宅に“ひきこもり”ました。


結構アドバンスキーを使ってる方がいらっしゃると思いますが、どう携帯してます?



1.キーリングにそのままキーホルダーを付けて携帯

2.ヤフオク等で販売してるケースに入れた携帯

3.パスケースに入れて免許証と一緒に携帯


1番は、エスのキーと一緒にするとガチャガチャするのが嫌なのと、キーリングを通す穴がものすごくタイトです。
それにスペアキーも落としそうで不安です。

2番は、ヤフオクケースは結構しますし、100均とかでも手ごろな物が無いし・・・。

3番は、案外有効そうなので、これまた100均で物色しようと思ってます。

今現在は、財布の間に挟んでいますが、財布が膨らむので引っかかるので嫌なんです。

何かもっといい方法が有ったら、教えてくださいね。


今夜は、朝まで仕事っぽいです。

今月の納品、諦めようかしら・・・。
Posted at 2008/03/17 03:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

2代続けてエスティマに乗っていましたが、事故に遭いヴェルファイアに乗り換えました。最後のミニバンと思っているので、大事に乗りたいです。 9年間乗ったRX-8の代...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

らぁ麺茶屋 麺蔵 「特製 醤油らぁめん(煮たまごトッピング)」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:00:07
各社インカム使用方法の備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 00:23:57

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP
中古ですが、勢いで購入しました。 多分すぐ売却です。
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
増車しました。 人生初の2st愛車なります。 なんとか走りますが、ブレーキ、エアクリ、バ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
トヨタ スターレットターボ 1.3GT ターボ前期型 EP82 1992年4月登録 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
3.5ミッドルーフワイドGR (GDIエンジン) 1997年9月登録 【M-OP】 サ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation