• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

アシュラ・テンプル レビュー!

アシュラ・テンプル レビュー! お待たせしました、ロボット魂 アシュラテンプルのレビューをしようかと思います。




.









プロポーション、良好。
昔、こいつのプラモを買った記憶がありまして、ヒジョーに懐かしいかぎりであります。




.

特徴的な顔も再現。


.

リバース・ボマー。確か、アルト・アイゼンのスクエア・クレイモアのように相手に小型の弾を高速でぶつける兵器だったはず。


.

背中の副腕、サーカス・バインダーもしっかり再現。





.



もちろん、ランダムスレートも再現されてますがアシュラのは若干外れやすいので注意が必要ですね。



.

セイバー付属。



.

下腕部は画像のように可動します。バスターランチャーを持たせるときに便利?



.

そういえば、最近新作のガンダムの放映が始まりましたよね。鉄血のオルフェンズ。
あれの主人公機のガンダム・バルバトスの設定が『300年前の「厄祭戦」と呼ばれる大戦で運用された72機のガンダム・フレーム採用機の内の一機』とあるのですが、このアシュラ・テンプルも過去の戦争(確か500年前)で使用された機体(因みにオリジナルは1機のみで、エルガイム本編の機体はレプリカとのこと。アシュラに限らず、バッシュ、オージェ、グルーンもそうだったはず)の損傷、破棄された物をサルベージし、 継ぎ接ぎして修復された機体なんですよね。
なんで、バルバトスの設定を見た時、真っ先にヘビーメタルを思い浮かべましたwww






.

劇中の主なパイロットはギャブレット・ギャブレー、バーン・ガニア・キラーズ
あろうことかギャブレーくんはこの貴重な機体を自爆させてましたね(汗)




.

最期はグルーン、オージェと。
写真ではわかりにくいですが、アシュラ・テンプルは結構大型な機体ですね。
・・・・やっぱりグルーンはSサイズ型フレームの機体には見えない(苦笑)











.





おまけ。前に長野で撮影した電車。115系のカラーが素敵。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 20:44:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SoulRedLOVERS 第1回 ...
大十朗さん

華金GW
闇狩さん

五月晴れ(さつきばれ)ん中!宮ノ前 ...
S4アンクルさん

海。
.ξさん

コラボすると•••?!
shinD5さん

流鏑馬祭りの準備が山場のいつものと ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鉄道博物館その2&KATO http://cvw.jp/b/1919990/40210962/
何シテル?   08/08 16:46
いらっしゃいませ(´・ω・`) ゲーム、アニメ、漫画好きの、所謂アニオタです(´・ω・`) ブログは車ネタよりそっち系統が多いかもしれません(´^ω^`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「カーグラフィティJK」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 00:41:18
PIAA LEF102 H8フォグライト専用LEDバルブ 取付完了  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:04:09
メンテナンス♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 01:31:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
人生初の外車。最近の車だけど、左ハンドルの5MT。日本の常識にとらわれない漢仕様。 ルノ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation