
久しぶりにNゲージを動かしたかったので押入れからエンドレス基本セットを取り出し組み立て、いざ走らせてみると・・・・なんかぎこちない(汗)
前回片付ける時に掃除はしたのだが駄目だったみたいです(; ̄д ̄)
どうしようか悩んでる時、あることを思い出しました。マルチレールクリーナーがあると。
しかし、以前マルチレールクリーナーを調べた時は既に生産終了したのかどこも品切れ。それで諦めた記憶がありました。
で、諦め半分で調べてみたら・・・売ってる!いつの間にか再販してた!?
即行ポチリ(笑)
.

こいつが秘密兵器【マルチレールクリーナー】だ!(爆)
.

まずはレールクリーナー液を染み出すスポンジ(画像は取り付け前ですが)とブラシを取り付け。ブラシはそのままで取り付けると脱線したり引っかかって進まなくなる可能性大なので若干カット。
.

こいつをレールにセットしたら、モーター車で引っ張りましょう。まずはゴミ吸引から。
.

今回マルチレールクリーナーを牽引する車両はこちらのキハ58。
.

何週かさせまして・・・・
.

御 開 帳
おお!ゴミがたまってる!
.

フィルター?部にも埃がくっついてますね。
.

これはなかなか。
.

その後、吸引からレールクリーナー液を使用してのクリーニングを行い、クリーニング後にキハ58を走らせてみました。もたつきも無くスムーズに走行できるようになりました!
買ってよかった(・∀・)
あ、あとですねディスクにヤスリが着いた乾式クリーニング用ディスクも付属してましたが、ネットで調べるに使わない方がよさそうです。錆がよっぽど酷い時用なんでしょうね、たぶん。
痒いところにも手が届くTOMIXのマルチレールクリーナー、オススメです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/30 00:17:26