
長らく放置してたR・ギャギャが完成しました。約半年ほど放置してました(汗)
なんでか作る気力がイマイチ起きなくて・・・でも今は気力復活www
.

モーターヘッド的カッコよさがありますね~。元のR・ジャジャのデザインがどれほど優れているかがわかります。
.

ほぼ素組みですが、モノアイレール部分のみ塗装してます。モノアイはHアイズをエポキシ接着剤で接着。エポキシ接着剤は白くならなくてイイですね~。
.

元となったR・ジャジャも発売してほしいものです。
実は・・・ガンプラ熱が再発した影響で昨日新しいガンプラを購入して速攻で組み上げましたwww
.

それがこちら。HG ダハックです。最近、最終回をむかえたGのレコンギスタの登場モビルスーツです。因みに自分はまだGレコは視聴してません(汗)
.

スパロボの主人公機のようなカッコよさに惹かれて購入してしまいましたwww
足のスラスター(たぶん)部のデザインなど、∀にでてくるMSを彷彿とさせるデザインですね。なお背中に着いてるバックパックのようなそれはビーム発生機で・・・・
.

このようにアームを動かし展開可能。ビーム砲のほか・・・・
.

ビームサーベルとして使うことも可能。この武装の他に・・・・
.

掌からIフィールドを利用したビームシールド(ビームバリア)を発生させることができます。なお、このシールドには相手のエネルギーを吸収できるチート機能付き。
.

ツインアイタイプ。こうして見るとガンダムみたいな顔つき。
.

以上、R・ギャギャとダハックでした~。今後発売予定のジャスティマとカバカーリーも購入しようかな~?と考えてます(笑)
Gレコはどうしよう、dアニメストアで観ようかしら(-ω- )?
Posted at 2015/05/18 01:44:21 | |
トラックバック(0) | 日記