• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幻想郷の菱型のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

ガンプラ完成報告・・・スターク・ジェガンCCA-MSV.Ver完成

ガンプラ完成報告・・・スターク・ジェガンCCA-MSV.Ver完成スターク・ジェガンCCA-MSV.Ver完成しました。
胸のコックピット部の赤はマスキングして塗装しました。他のマスク部分の赤などはシールで再現。久しぶりのマスキング塗装だったので塗装されてなかったりはみ出してたりしてる部分がありましたが遠目ならよくわからない・・・筈(爆)








.







スターク・ジェガンといったら自分はUC版よりこっちですね。主にGジェネの影響っす(笑)
デザイン上、あんまり可動範囲は広くないですね。




.

イケメンフェイス


.

バックパックのスタビライザーは可動します。




.



ダハックからアクションベースを拝借。穴の大きさがあってないのか若干キツめ。折れるかと思ったゾ・・・




.

CCA時代のMSだけあって大型だと思います。隣りのRギャギャよりは流石に小さいですが。







.

以上、スターク・ジェガンCCA-MSV.Verでした~。
ジェガンのガンプラを作ったのは旧キットのジェガン以来ですね~。もう10年以上も前ですわ。あの頃のガンプラと比べると本当、今のガンプラは進化しましたよね~。確か旧キットはネジ止めが必要だったような・・・


さて、今月中ごろにズサのZZ.Verが届くのでそちらも楽しみですね。UC版もいいですが、ズサはやっぱり黄色でしょ~。
Posted at 2015/07/05 17:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ガンプラ&パンツァー

ガンプラ&パンツァー今更ですが、ニコニコでガールズ&パンツァーの一挙放送を視聴しました!
いや~なかなか面白かったですね~。まさかマウスまででてくるとは思いもしませんでした(笑)


で、ガルパンを観終わった後に、ふと昔製作途中だった戦車のプラモを思い出し押入れの中をあさりました。製作途中の戦車とは・・・・









.

どじゃ~ん。知る人ぞ知る?戦車【E-100】です。
確かこいつの砲塔はマウスの砲塔なんですよねwww


.

いつか完成させたいですね。いつかは・・・・(汗)
そうそう、自分がマウスの存在を知ったのは・・・



.

このゲームですね。コンバットチョロQ。神ゲーっす。
こいつがストーリーボスででてくるのですが、強いのなんの(汗)




.

もちろん、E-100もでてきまっせ。視界がほとんど無いアリーナの中を三両同時に相手にすることに。ただ、マウスを倒せるようになればあまり苦戦しないかも?







.

あ、プレバンからスタークジェガンCCA-MSV Verが届きました。今プレイしてるゲームが終わったら製作開始する予定です。

Posted at 2015/06/21 01:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月03日 イイね!

project cars

project cars5/7に欧州にて発売しましたね、project cars。
日本国向けの発売は未定ですが、そう遠くない未来に発売すると信じてますよ~。




.


Posted at 2015/06/03 19:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

ガンプラ完成

ガンプラ完成長らく放置してたR・ギャギャが完成しました。約半年ほど放置してました(汗)
なんでか作る気力がイマイチ起きなくて・・・でも今は気力復活www






.



モーターヘッド的カッコよさがありますね~。元のR・ジャジャのデザインがどれほど優れているかがわかります。






.

ほぼ素組みですが、モノアイレール部分のみ塗装してます。モノアイはHアイズをエポキシ接着剤で接着。エポキシ接着剤は白くならなくてイイですね~。




.

元となったR・ジャジャも発売してほしいものです。





実は・・・ガンプラ熱が再発した影響で昨日新しいガンプラを購入して速攻で組み上げましたwww









.



それがこちら。HG ダハックです。最近、最終回をむかえたGのレコンギスタの登場モビルスーツです。因みに自分はまだGレコは視聴してません(汗)



.



スパロボの主人公機のようなカッコよさに惹かれて購入してしまいましたwww
足のスラスター(たぶん)部のデザインなど、∀にでてくるMSを彷彿とさせるデザインですね。なお背中に着いてるバックパックのようなそれはビーム発生機で・・・・



.

このようにアームを動かし展開可能。ビーム砲のほか・・・・



.



ビームサーベルとして使うことも可能。この武装の他に・・・・





.



掌からIフィールドを利用したビームシールド(ビームバリア)を発生させることができます。なお、このシールドには相手のエネルギーを吸収できるチート機能付き。





.

ツインアイタイプ。こうして見るとガンダムみたいな顔つき。





.

以上、R・ギャギャとダハックでした~。今後発売予定のジャスティマとカバカーリーも購入しようかな~?と考えてます(笑)
Gレコはどうしよう、dアニメストアで観ようかしら(-ω-  )?
Posted at 2015/05/18 01:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

GWは仙台と高崎へ

GWは仙台と高崎へ今頃GWのブログですか(苦笑)
GWはドライブがてら仙台と高崎に行ってきました。
特に何かするわけでもなく、駅周辺をブラブラしてましたwww

一応、仙台に行った時はメロンブックスに行って来たのですが、特に目ぼしい物はありませんでしたね~。無駄遣いもできないので早々に退散。そういえば、メロブの店舗の場所がかつてアニメイトがあった場所に変わってましたね~。



.








仙台駅は工事中で屋根付きの薄暗い雰囲気に。自分はこの感じが結構好きですwww





.





電車もパシャリ(o^ ^o)v
211系を見るとどうしても高崎線をイメージしてしまう(笑)



.

駅裏から。この後ボークスとタムタムへ行き、ボークスではIMSのテロル・ミラージュを。タムタムではNゲージを見てきました。うん、どちらも高いwww
ここは、我慢我慢・・・・(;≧皿≦)








.

やっぱり欲しいゾ・・・・()´д`()









.

GW最終日。高崎駅でも変わらず駅周辺と駅の散策www


.



スマホのカメラだと蛍光灯の光や太陽光がなぁ・・・




.

懐かしの国鉄色の113系。自分の昔からのイメージはこいつに二階建て車両がくっついてるイメージがありますwww



.

( ̄3 ̄)チュッ




.

新幹線ホームにて。




.

汽車の模型もありました。




あー、久しぶりに湘南新宿ラインに乗りたくなってきた(笑)
Posted at 2015/05/11 17:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鉄道博物館その2&KATO http://cvw.jp/b/1919990/40210962/
何シテル?   08/08 16:46
いらっしゃいませ(´・ω・`) ゲーム、アニメ、漫画好きの、所謂アニオタです(´・ω・`) ブログは車ネタよりそっち系統が多いかもしれません(´^ω^`) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

「カーグラフィティJK」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/10 00:41:18
PIAA LEF102 H8フォグライト専用LEDバルブ 取付完了  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:04:09
メンテナンス♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 01:31:49

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
人生初の外車。最近の車だけど、左ハンドルの5MT。日本の常識にとらわれない漢仕様。 ルノ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation