• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーボートートのブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

REGNO GRV高速道路インプレ

 今日から夏休みなので、宮崎に帰省しました。長崎の自宅から宮崎の実家までの約370kmの高速走行でのREGNO GRVのインプレをしたいと思います。

 今回、大人の男性2人、女性2人、子ども2人という乗車人数で、荷物やお土産もいっぱいで、鳥栖から熊本辺りまで途中渋滞ありのフルエアコンという燃費にはよくない状況でしたが、一般道約50kmその時の平均燃費は7.8km/Lからスタートし、宮崎に到着した時は11.8km/Lでした。

 まず、1番変わったなぁと実感したのは、あまり疲れないで宮崎まで行けたという点でした。乗り心地の向上した為、家内の妹は今回3列目のシートに座った感想は眠れるほど乗り心地が向上したという点でした。静粛性もかなりアップした結果だと思います。ハンドリングも非常に向上し、熊本を過ぎた辺りからのトンネルの連続&アップダウンでは、純正タイヤでは3速に落として曲がっていたカーブが、アクセルオフだけで純正の時のロールが半減したということで、楽に運転できたので疲れも純正の時より半減していました。楽にドライブできたという点が印象に残りました。

 次に印象に残ったのは、転がり抵抗が少なくなった為下り坂では今までよりも惰性運転が容易に出来る様になったという点でした。でも、人や荷物も今回多かったのもあるのですが、アップしている実感は体験できました。

 熊本の宮原SAから宮崎道の都城付近まで、突如突風と雨が降ってきました。
その時はミニバンタイヤの特性が出て、若干のハンドルの取られはありましたが、怖いという感覚は少し解消していると思いました。ハイドロになることもなく、直進安定性もかなりアップしていました。

 今、気になっているアイテムのグランドエフェクターがあるのですが、さすがに強い風の時はハンドルは若干取られますが、今の状態でも十分であると実感できたのと、家内に相談したのですが即効却下されたので購入は見送ることにしました。

 GRV、ピュアポイントの両方の特性はありますが、結果的にはワンランク上の高級ミニバンになったと思いました。
Posted at 2007/08/11 19:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2007年07月30日 イイね!

REGNO GRVインプレその4高速編

昨日高速に少しだけ乗る機会があったのでインプレしたいと思います。

荒い路面では純正タイヤよりも静かでロードノイズは半減したように感じました。乗り心地も良くて快適に走行出来ました。燃費は少しだけ走行したので次回またインプレしたいと思います。

燃費については夏休みに宮崎に行く予定なので、その時にインプレしたいと思います。
Posted at 2007/07/30 10:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2007年07月16日 イイね!

REGNO GRV インプレその3山間部編

 今日、台風も無事に過ぎ去り、久しぶりに夕方近くの山奥にある温泉へ出かけていきました。山間部を走行した時のGRVのインプレをしたいと思います。

 アップダウンのある山沿いの道で、法定速度ちょい越えくらいで走行した感想は、荒れた路面では、ロードノイズがゴォーからクォーに変化し、乗り心地はやはり良くなり山間部に入ってすぐに妻と子ども達は爆睡してしまいました。特にカーブではロールが減少しスピードが出ていたり路面の凸凹でもふらつかず安心感がありました。
 家族4人と妻の妹が同乗していましたが、相変わらず車のことが気にしていないせいか「何が変わったの?」「よくわからん。」という感想でした。

 段々乗り慣れると今の状態が普通になる時がくるのかなぁ~・・・。
Posted at 2007/07/16 21:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2007年07月12日 イイね!

REGNO GRV 100km無料点検とインプレその2

 今日、タイヤ館に行ってGRVを装着して約100km近く走ったので、増し締めと空気圧チェックをしてもらいに行きました。

 今回市街地のみ通勤往復10kmと買い物等のチョイ乗りばかりで、しかも雨ばっかりでしたが乗り心地が純正の約2倍以上くらい良くなり、静かさは3倍くらい静かになったと思うくらい良くなりました。路面の凸凹をうまく吸収し、綺麗な舗装面では走行音が感じないくらい静かで大満足でした。

 今週末宮崎に行く予定でしたが、あいにくの台風4号のおかげで行けなくなってしまいました。高速のインプレが出来ないのが残念ですけど、そのうちインプレしてみたいと思います。

 高いタイヤでしたが、そのお金を出す価値は十分あると思いました。
Posted at 2007/07/12 21:36:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2007年07月08日 イイね!

REGNO GRV インプレ その1

 今日、東そのぎの道の駅までテストドライブしてきました。

 乗り心地は更に良くなりました。ならし中なので激しい運転はしませんでした。法定速度内で急ブレーキや急アクセル、急ハンドルなど急のつく運転はタイヤに良くないので、安全運転で行いました。空気圧も2.5キロくらい多く入れていますが、本当に乗り心地が良く、段差も良く吸収していました。

やはりレグノはロードノイズが静かで、特に走り出しがとても静かで滑らかでした。とても粗い路面ではノーマルタイヤでは「ゴー」から「クォー」という感じであまり耳障りでない感じでした。ノイズが半減したくらい静かだなぁという感じです。

 カーブでは以前よりロールやふらつきが少なく安心感が増しました。タイヤ一つでこんなに違うんだと実感しました。

 取り付ける前に純正タイヤ+鉄ホイールの重さが16,5kgで、レグノ+アルミホイールは17,5kgでしたが、純正は3~4分山なので比較は難しいですが、アルミは約850g鉄より軽量なのでレグノGRVは構造がしっかりしている分重く約2kgくらい重い事になります。転がり抵抗が少ないので燃費はどうなのかは、これからインプレしていきたいと思います。 

 
 
Posted at 2007/07/08 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

最初はエリシオンを購入しようと思ったら、高くて断念し、新型ステップワゴンRG1Lパッケージを購入しました。チューニングテーマは低価格で省燃費とクオリティーサウン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキブースター チェックバルブ & ホース類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 03:34:23
風切り音 やっぱり微妙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 20:15:59
FACT-No.47 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 23:22:26

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
2021年11月7日に約16年乗っていたステップワゴンから乗り換えました。初のハイブリッ ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
知り合いにいただいたスーパーカブです。主に通勤に使っています。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
はじめまして。 私の愛車STEPWGN、RG1プレミアムホワイトパールです。 見た目はノ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
MRワゴンから10年で乗り換えました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation