2007年04月22日

前回使用していたクリスタルガード・ワンが
とても良かったのでネットで購入しました。
今回は新商品予定のガラス用コーティング剤
レインアーマーモニター商品です。
今日は雨がすごかったので
今度の休みに施行してみたいと思います。
レインアーマーモニター商品30ml
専用クロス付き
クリスタルガード・ワン200ml×2
クリスタルガードウォッシュ・ワン×1
ホイールアーマー×1
タオル・クロス 各1
施行用スポンジ×3
次の洗車が楽しみです。
Posted at 2007/04/22 21:44:25 | |
トラックバック(0) |
コーティング | 日記
2007年04月08日
ご無沙汰しております。
今日我が家に光が入りました。
今まではなかなか返事等が出来ませんでしたが
車いじりもどんどん更新していきたいと思います。
いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
Posted at 2007/04/08 17:33:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月27日
突然なのですが、毎日車を使っていたのですがバッテリーが上がっていました。
前日までは元気だったのですが、朝になったらスターターがピクリとも回らなく、ルームランプも点灯しない状態までになりました。ブースターケーブルを救助車につなぎ時間がかかりましたが、10~15分くらいでエンジンがかかりました。
その後Dに来てもらい調べてもらったらメーターの中の回路で電気を食っていたみたいで昨日部品交換してもらいました。あまりにも突然だったし、ホットイナズマハイパーもつけていたのでびっくりしました。
皆さんはこういう状況はありませんでしたか?
ちなみに故意にあげた訳ではないですが、バッテリーは新品には替えてくれませんでした。消耗品だからだそうでケチですね。ホンダさんは・・・。
バッテリーくらい新品に替えてほしいですよね。
悲しいです。宮崎の実家よりでした。
Posted at 2007/01/27 07:29:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月03日
久しぶりにブログしてみました。
ほぼ一ヶ月ぶりになります。
まだ当分の間自宅復帰の見込みはありませんが
機会があればブログします。
ところで先輩のタイヤホイール(215/45R17)の件でしたが
いろいろひと悶着ありまして結局4.5諭吉で
購入して装着したのですが・・・。
LM703は扁平が45なので、すごくゴツゴツと衝撃があり
少し静かなのですがゴツゴツがうるさく65タイヤに慣れているので
乗り心地が悪くかみさんからクレームがありました。
そしてタイヤ外径が約2センチ小さくなったので
走行距離が合っていないなぁ~と気づき
高速道路で実距離とメーター距離の比較をしてみました。
メーター距離1キロ進んだ時に実距離をみてみたら
約930メートルしか走っていませんでした。
違う先輩にお願いしてスピードメーターテスターに載せて
テストしてみたらなんと・・・車のメーター40km/h
でテスターの数値は35~36km/hでした。
タイヤは小さくなってローギヤード状態になった為の結果でした。
加速は良かったのですが高速を走ったのに燃費が上がらず
私の燃費チューンが無駄になるところでした。
駄目な買い物をしてしまいました。
タイヤ新品状態でこの数値だったので購入して装着までして
どうしようと悩んでいたら
後輩が初代ステップでタイヤがスリック状態だったので
4諭吉で譲りました。今はノーマルてっちんの戻しました。
タイヤ外径は変えてしまうと駄目なんだなーと
勉強になり0.5諭吉は勉強代になりましたが
LM703も気になっていたし試乗してみたかったので
まぁ~いっかと言うことで無事に解決しました。
ちなみに15インチてっちんタイヤ・ホイールの重さは
合計16.3kgで、(ホイールだけだと7.45kg)
17インチタイヤ・アルミホイールの重さは
20.3kgもありました。
バネ下重量が10~15倍の違いがあるので?
一個当たり4キロ×4本で16キロ×10~15というと
160kg~210kg荷物を載せていると変わらないので
燃費と乗り心地の悪化に影響が出たのと思いました。
本当は鍛造ホイールが欲しいのですが
価格が高いですもんね~。憧れます。
長々と久しぶりだったのでブログしてみました。
見苦しい点ありましたらご了承ください。
Posted at 2007/01/03 07:41:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月01日
自宅のインターネットを11月30日で
一身上の都合により終了しました。
これからはあまりコメントに対する返事が
あまりできなくなりますが、
ご了承ください。
また自宅にネットが戻ったらブログ書きますので
その時はよろしくお願いします。
Posted at 2006/12/01 12:33:40 | |
トラックバック(0) | 日記