• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずちゃん☆彡のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

ディアブロのサイドブレーキランプが点かなくなったので修理してみた♪

1月前くらいから
ディアブロのサイドブレーキランプが
点かなくなったんだけど
そのままでも問題ないかなぁ~♪って感じで
あまり気にしてなかったんだけど
もしサイドブレーキをかけっぱなしで
走っちゃってたら
やばいかなぁ~?って思ったので
修理してみることにしました♪




最初は電球切れだと思って
電球のサイズがわかならいので
メーター周りをばらして
確認しようとしたら。。。。

あれ???
サイドブレーキを触ると
点いたり消えたりしてる。。。。????
もしかして電球切れじゃない???

サイドブレーキから出ている配線を触ると
点いたり消えたりする。。。。

なぁ~~んだ♪
接触不良ぢゃん♪
って感じで運転席の後ろの
小物入れを外して配線を調べる事に♪
ネジを4か所はずせば小物入れが外れるんだけど
カーボンで出来てるっからめっちゃ軽い♪
画像は撮り忘れちゃいました(^_^;)




サイドブレーキの配線をたどったら
圧迫されてて潰れてるところがあったので
そこを直したら。。。。



↑無事に点灯いたしましたぁ~♪
簡単に直って良かったぁ~♪

But。。。。。
直ったので
小物入れを元に戻そうとしたら。。。
ネジの位置が合わない!!!!(^_^;)
たぶん、無理やり付けてあったんだろうなぁ~(^_^;)
なんとか付いたけど。。。。
もう。。。。
本当にいい加減に作ってある車だ。。。。(笑)
Posted at 2014/02/14 15:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

ディアブロのフロントタイヤ交換♪その3

フラットスポットがフロントタイヤというのがわかったので
フロントタイヤを注文する事に♪

リヤがピレリのP-ZERO ROSSOと言うタイヤなので
フロントも同じタイヤで235/35-18と言うサイズを探したら。。。。。
売ってないぢゃん。。。。(^_^;)

しょうがなく今と同じ
P-ZERO SYSTEM Asimmentricoの
235/35-18にしました♪



 

↓ネットで注文してから2日で届きました♪



↓フロントなので235サイズだからあまり太くはないね♪



↓6.0標準ホイールのフロントタイヤサイズは235/35-18♪



↓Asimmentrico♪



ネットで注文したんだけど
1本33,000円でした♪(税込、送料込)

6.0ホイールを買った時に付いてたタイヤで
もうひび割れちゃっててやばい状態だったので
今回の交換はいい切っ掛けだったのかもね♪

タイヤ交換は市内のタイヤ専門店に持ち込みです♪

↓ディアブロ君はこんな状態でお留守番です(笑)



↓フロントタイヤ2本外してNEWタイヤと持っていきました♪



タイヤ屋さんに持っていったら
30分で出来ると言うので
近所にできたステーキ屋さんでランチして
食べ終わって行ってみたら
作業終わってました♪
作業代は5000円でおつりが返ってきました♪(^^)

家に帰ってきて
タイヤを付け早速、ドライブに♪
絶好調です!!!!!(^_-)-☆

ただ。。。ひとつの事を除いては。。。(^_^;)(謎)

Posted at 2014/01/15 14:43:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

ディアブロのフロントタイヤ交換♪その2

結局、フラットスポットは
見たり触ったり転がしたりしても
わからなかったので
倉庫からSE標準ホイールを
引っ張り出して来て
装着してみて、フロント、リヤの
どっちか、または両方が駄目なのか
確認する事に♪

↓SEホイール(17インチ)と6.0ホイール(18インチ)です♪(両方とも、フロントね)



SE30のホイールってマグネシウム製なので
めっちゃ軽い!!!!!\(◎o◎)/!
これ。。。まぢでタイヤの重さだけじゃない?って感じ♪
こんなに軽かったんだ。。。。
6.0のホイールもマグネシウム製だと思ってたけど
SE30のホイールより全然重いよ。。。。
マグネシウム製ってのは勘違いだったのかなぁ~??(^_^;)

↓とりあえずフロント2本をSE30標準に交換♪






↓フロントのみSE30の標準だけど。。。違和感ないかも。。。(笑)




↓ハブリングの径の関係でスペーサー外しちゃったから
ツライチじゃないからかっこ悪いけどね(^_^;)



リヤタイヤは去年替えたばっかりだし
太いから高いので
フロントの交換だけで済めば
安くすむから
ちょ~~ラッキーだなと思いながら
試走したら。。。。
ラッキー!!!
振動もなくフロントだけ交換すれば
問題なさそうぢゃん♪( ̄ー ̄)ニヤリッ

つづく

Posted at 2014/01/15 14:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

ディアブロのフロントタイヤ交換♪

明けましておめでとうございます♪(^o^)/
今年初めてのブログ更新(爆)

ちゃんと生きてますよぉ~~♪(笑)

では早速。。。(笑)

去年の暮れに早朝にディアブロでドライブに行ったら
逆光で信号が見えず
信号が見えたら赤!!!!\(◎o◎)/!

床が抜けるんじゃないかってくらい
思いっきりフルブレーキング!!!!!
キキキキッーーーーッ!!!!
うひゃぁ~~~~!!!!!
間にあわなぁ~~い!!!

私のディアブロはABS付いてないので
そのままツーーーーーッって
氷の上を走ってるかのように
止まらない。。。。(汗)

かろうじて止まったんだけど
ドラッグレースの前に
バーンナウト(バーンアウト?)してる車の様に
白煙がモクモク(笑)
交差点がまじで真っ白(笑)
煙がおさまるまで
誰も交差点に進まなかったよ。。。。(笑)

しかも、前を走ってた2台は
交差点の真ん中まで行っちゃってるし。。。。(爆)
↑(知らない一般車だよ。。。)
みんな見えなかったんだろうなぁ~~(^_^;)
まぢで久し振りに焦ったよ(笑)

そんな感じでフルブレーキしちゃったもんだから
タイヤにフラットスポットが出来ちゃったので
タイヤを外して確認する事に。。。。









まずは目視♪
いろんな角度から見たんだけど
フラットスポット確認出来ず。。。。(^_^;)

今度はタイヤを転がして
確認するも。。。。
やっぱり確認出来ず。。。。(^_^;)

次は。。。
手のひらでタイヤをなでて
フラットスポットを探す。。。
でもやっぱり確認出来ず。。。。(^_^;)

フラットスポットって
相当ひどい場合じゃなきゃ
見たり転がしたり触ったりしても
発見出来ないんぢゃん(>_<)

つづく
Posted at 2014/01/15 13:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2013年05月23日 イイね!

ディアブロのハイフラを直してみました♪

ディアブロがいつのまにか(笑)
右側(助手席側)だけ
ハイフラ(ウインカーをLED化したことなどによりの点滅が早くなってしまう現象)に
なってしまったので
直すことにしました♪

実は、ウインカーLED化してません(笑)
なので、なんでハイフラになっているのか原因不明です(笑)

↓画像の様に



ディアブロはウインカーがポジションと一緒になってる
(ポジションはLED化してある)ので
そのせいかな?と思い
ポジション球を電球に戻してみたのですが
ハイフラのまま。。。。

あと、LED化してあるのは
ナンバー灯とマップランプだけだと思う。。。。
どっちかと配線が一緒なのかなぁ~?
調べるの面倒だったし
ナンバー灯とマップランプは元に戻すつもりはないので
通常のハイフラ対策と同じに
抵抗を入れる事にしました♪

ディアブロのハザードとポジションは
以前、ブログに書きましたが
ジムニー用を付けてます♪
なぜか一緒なんですよね(笑)

↓外すとこんな感じです♪
赤、緑、黒の3本の線になってます♪



私の場合は
黒線がマイナス(アース?)
緑がハザード(ウインカー)
赤がポジションです♪

ハザードの緑とマイナスの黒の配線に
抵抗を間に入れるだけなのですが
調べると
LED1個だけの交換なら6Ω
2個変えてあるなら3Ωの抵抗を
入れればいいらしいです。。。

↑なんか逆の様な感じがしちゃいますよね?(^_^;)
(LED1個なら3Ω、2個なら6Ωの様な感じに思えちゃう)

結局、3Ω、6Ω、どっちを付ければいいのか
わからなかったので
1個で駄目だったら2個つければいいみたいなので
6Ωを2個買ってみました♪
↓孫市屋って所で買いました♪



↑画像では写ってませんが、配線をつなぐタップ(?)も付いてましたよ♪

↓下の画像の様に(
(ちょっとわかりずらいですが)
黒と緑の配線の間にかますだけです♪



これでハイフラは見事に直りましたぁ~♪(^o^)/
Posted at 2013/05/23 17:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ

プロフィール

「1本目終了🎵
めちゃくちゃ暑い☀️
とりあえず最初は軽く流してみたら
20秒618でした🎵」
何シテル?   09/02 10:27
あれしたい、これしたいと毎日 車のことばっかり考えてます♪ ディアブロSE30と言う車を 買って、早くも10年♪ o(^-^)o メインで使っているニス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
2007年2月25日に とうとう買っちゃいましたぁ~♪ o(^-^)o 3月31日にディ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインで使っているニスモ400Rです。 この車、最初はディーラーで話を聞いた時、 280 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
妻のケイマンの車検が終わり 引き取りに行ったらそこにあった ダックテールのカレラを 衝動 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アル (トヨタ アルファードハイブリッド)
20系ヴェルファイアが 調子悪くなってきたので 買い換えました♪ どうしても30系ヴェル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation