• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずちゃん☆彡のブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

ディアブロのホイールボルト♪

ディアブロのホイールボルト♪ディアブロにスペーサーを入れる為
ホイールボルトもロングタイプに
変えなくちゃいけないので
いろいろと調べてみました♪
いままでまったく知らなかったんだけど
調べていくうちに、なんとなくわかってきました♪
知っている方もいるとは思いますが
一応、私のSE30のボルトサイズを書いておきますね♪

まずボルトのネジを切ってある部分の太さです、
ディアブロは12M,14Mとあるみたいです
詳しく調べていないので
他もあるのかもしれませんが。。。
12Mは12mm、14Mは14mmって意味みたいです♪
で、私のは12Mでした♪

次は、ネジのピッチ
P1.25
P1.5
P1.75とかあるみたいです♪
ネジ山の凸と凸の間隔で
1.25mm
1.5mm
1,75mmって意味みたいです♪
私のはP1.5でした♪

次は、ボルトの頭の部分の大きさで
17HEXとか19HEXと言って
頭の6角形の2辺の距離です♪
17HEXは17mm
19HEXは19mmね♪
で、私のは19HEXでした♪

次は首下何センチ?ってのは
これは字の通り
ボルトの頭と細くなっている境から下の部分の
長さです
私のは首下32mmでした♪
ですので18mmのスペーサーを入れると
32+18=50mmのボルトを買わなくては
いけません♪

次は、ボルトの頭とネジの境の部分の形状です♪
ホイールとボルトが当たる部分の形状ですね♪
テーパー60°とか
ラウンド形状とかあるみたいで
私のは60°テーパーでした♪

まとめると
私の今回買ったボルトは
12M
P1.5
19HEX
60°テーパー
首下50mmです♪

で。。。
TWSに注文して振り込みもしたので
週末には納品されると思いますが
来月初めにサーキット走行しますので
その時にスペーサーを入れてあると
不具合が出るといけないので
走行が終わってから入れる予定です♪

P.S
上記のボルトの種類の説明ですが
間違ってる場合があるかもしれませんが
ご了承ください(爆)
ちなみにSE30の純正ボルトは
チタン製でめちゃくちゃ軽いです♪
重量も測ったのですが。。。。
忘れちゃいました(爆)
Posted at 2009/05/22 18:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2009年05月21日 イイね!

ニスモ400Rの足回り交換したよ♪

ニスモ400Rの足回り交換したよ♪400Rのショックがへたってきちゃってたので
いつもお世話になってる所に
400Rの足回りの交換をしてもらいました♪
今までは、ニスモのZ(R?)チューンとかいう
サスペンションだったけど
今度は、ショップの人が勧めの
HKSハイパーマックス3スポーツ 09スペックというやつです♪
その他は、IKEYAフォーミュラーのピロアジャスターリンク
などメンテを含めていろいろやりました♪
一応、通勤用なので、硬すぎるのはNGで
MAX,今までの硬さでとお願いしました♪
早速、乗ってみると
いままでは、硬いだけで、はねちゃって踏んでいけなかったのですが
今度のは、ちゃんとショックが吸収してくれます
でも柔らかいわけじゃく、ちゃんと踏ん張ってくれます♪
ちょっと悪い路面でも、踏んでいけちゃいます♪
一般道では、バッチリかも♪
でも、このままではサーキットではちょっと物足りないかもだから
今現在、減衰力は30段階中の10段階目だから
サーキットに行く前には、もうちょっと硬くすればいいでしょ♪
ちょっと、いろいろと走りに行きたくなっちゃったぞ♪ o(^-^)o
Posted at 2009/05/21 19:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 400R | クルマ
2009年05月20日 イイね!

ディアブロでサーキット♪

ディアブロでサーキット♪おととい、会社から帰ると
ランボルギーニ横浜から
封筒が来てました♪
早速開けて読んでみると
ツーリングのお誘いです♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ランボルギーニ横浜が主催のツーリングって
ちょ~久しぶりじゃない? o(^-^)o
私はまだ一度も参加した事ないけど。。。(^_^;)

どこに行くんだろ?って見てみると!!!
なんと!!!
サーキット♪
しかもなんと!!!
無料!!!♪ d(⌒o⌒)b♪
これは参加しなくちゃもったいないでしょ!!って事で
参加を決意♪
どこのサーキットなのかなぁ~?と思ったら
『福島リンクサーキット』
聞いた事ないサーキットだなぁ~と思い
よぉ~~く考えてみると
ずいぶん前に、このサーキットが出来た時
ベストモータリングビデオで紹介してたなぁ~♪
って事で家にある膨大なビデオの山から
そのビデオ探してみるも、見つからず
しょうがなくHPで見たら。。。
あれ???
コースレイアウトなどの紹介があまりないぢゃん(笑)
これじゃどんなコースかわかならいよ。。。(^_^;)
で。。。。今度はYoutubeで
誰か車載で撮ってあるだろぉ~って事で
調べてみると、いっぱい出てきた♪
映像で、見る限り、このコースは
アップダウンが凄くタイトなコーナーが多い(∂∂;)
でも直線の部分はいがいと長め、
ディアブロで走るには、どうなんだろう??
コーナーきつそうだから、ちょっと難しそう。。。
でも無料だからね♪
いいでしょ♪
来月の初旬だけど、参加してきまぁ~~す♪
ディアブロでヒールアンドトゥって
やったことないけど
ペダルの位置が
難しそうな気が。。。
今週末、どっかで試してみよっと♪

P.S
無料のサーキット走行のはずが
どこかに突っ込んで
莫大なお金がかからないように
気をつけて走らなきゃ♪(笑)
でも。。。走り出すと
熱くなっちゃうんだよなぁ~(* ̄m ̄)プッ
Posted at 2009/05/20 18:13:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

ディアブロの改造用に買ってみた♪その2(^_-)-☆

ディアブロの改造用に買ってみた♪その2(^_-)-☆やばいぞ!!!
GWが終わって、出社の為、スーツを着たら。。。
ズボンのウエストのホックがしまらない。。。(爆)
この1週間で何キロ太ったんだ???ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
当分、怖くて体重計に乗れないぞ。。。(笑)

さて。。。タイトルにある様に
ディアブロにホイールスペーサーを入れる
準備の為に
今度は、ホイールセッティングボルトってのを
買ってみました♪
ネットで探して買ったんだけど
3000円くらいでした♪
私、外車はディアブロが初めてなんですけど
外車って。。。ホイールの装着方法(?)が
国産車と違うんですね(^^ゞ
専門用語わからないから
うまく説明できないけど
国産車は、車側から出ているハブボルト(?)をホイールの穴にさして
外側からナットでとめる方式なのに
ディアブロは、車側のハブ(?)にある、ねじ穴とホイールの穴を合わせて、
そこに外側からボルトを差し込んで
とめる方式なんですね。。。
これだと、国産車の方式と違って
ホイールの穴と、車側の穴をうまく合わせて
それにボルトを差し込むのは
至難の業だ!!!と思ってたら
ホイールセッティングボルトって言う便利な道具が
あったので買ってみました♪
これをホイールを装着前に差し込んでおけば
すぐに穴にあわせられるね♪ o(^-^)o

But.....
はたして、この4種類のうちに
ディアブロに合うのがあるのだろうか?(爆)
4つセットだったからどれかは合うだろうと
確かめずに買ってしまったよ。。。(笑)
Posted at 2009/05/11 19:59:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2009年05月08日 イイね!

ディアブロの改造用に買ってみた♪

ディアブロの改造用に買ってみた♪以前、計画していた
ディアブロのホイールスペーサー装着の
準備の為、
フロアジャッキを買ってみました♪
軽量アルミタイプで2tまで大丈夫みたい♪
見た目、かっこいぃ~~♪
ガレージに置いてあるだけで、
なんかいい感じ♪(笑)

買ったのは↓ここ
http://www.woodthree.com/
ウッドミッツって所です♪
いろいろ探したけど
このタイプで
送料込で17000円くらいだから
安いよね♪

いまのところまだ
ホイールスペーサーが来てないので
作業出来ないから
娘をジャッキに乗せて
上にあげて遊んでます(爆)
Posted at 2009/05/08 18:46:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ

プロフィール

「1本目終了🎵
めちゃくちゃ暑い☀️
とりあえず最初は軽く流してみたら
20秒618でした🎵」
何シテル?   09/02 10:27
あれしたい、これしたいと毎日 車のことばっかり考えてます♪ ディアブロSE30と言う車を 買って、早くも10年♪ o(^-^)o メインで使っているニス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3456 7 89
10 111213141516
171819 20 21 22 23
2425 2627 282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
2007年2月25日に とうとう買っちゃいましたぁ~♪ o(^-^)o 3月31日にディ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインで使っているニスモ400Rです。 この車、最初はディーラーで話を聞いた時、 280 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
妻のケイマンの車検が終わり 引き取りに行ったらそこにあった ダックテールのカレラを 衝動 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アル (トヨタ アルファードハイブリッド)
20系ヴェルファイアが 調子悪くなってきたので 買い換えました♪ どうしても30系ヴェル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation