• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずちゃん☆彡のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

400Rのワイパーを塗装してみた♪その2

↓外したワイパーアームを塗る前に
タッチペンを塗って補修して汚くなってた
塗装を紙やすりで綺麗にしました♪



素人なので良くわからないのですが
サーフェイサー(?)を塗るだけでも
良かったのかな??

とりあえず磨いて綺麗にしました(笑)
途中でめんどくさくなって
適当に終わりにしちゃったけど。。。。(笑)
↑後で後悔。。。。(^_^;) 

下地が良くないと塗った後も綺麗にならない(笑)

さて。。。。塗装をどれにしようか悩んだのですが
近所のホームセンターに行って
↓艶消し黒で一番安いのにしました♪(笑)


 
防錆剤入りみたいなので
さび止めにもなるかなぁ~って思いまして(笑)

 
値段は1000円くらいでした♪

あとは塗るだけです♪
画像撮るの忘れちゃったけど
私はアームの穴にヒモを通して
ぶら下げてスプレーしました♪

でも。。。。
ヒモでぶら下げてると
スプレーの勢いで
クルクル回っちゃうので
針金か何かでぶら下げた方が良かったかもです♪


3回位重ね塗りをしたら
取り付けです♪

ここで問題発生!!!(笑)
どっちが運転席側のアームなのか
わからなくなってしまいました(笑)
 

でも ご安心を。。。。

アームをよく見ると。。。。

↓運転席側(D)

 

↓助手席側(A)

 

↑このように
 ちゃんと書いてありました♪

D=ドライバー?
A=アシスタント?
たぶん。。。。
D=ドライバーであってるだろうと
付けてみたら。。。。
ちゃんとあっていました♪

それにしても。。。。。
画像見るとムラがすごいありますね(笑)
まぁ~塗る前より綺麗になってるから
いいでしょ♪(笑)
駄目だったらまたやればいいしね♪(^^)
 
ワイパーアームが綺麗になったら
また一段と新車に近付きました♪( ̄ー ̄)ニヤリッ


 

 

 

 

 
今度は何をしようかなぁ~~♪(^^)
Posted at 2014/02/18 12:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 400R | クルマ
2014年02月18日 イイね!

400Rのワイパーを塗装してみた♪

先日、400Rにポリッシャーをかけ綺麗になったら
今度は、ワイパーアームが↓の様に

(運転席側)


 
(助手席側)


 
汚いのが気になったので

新しいのに替えようかと思いましたが
ネットを見ると自分で塗装してる人が多いので
自分も塗ってみることにしました♪

まずはワイパーアームの根元のキャップを外します♪
↓外すとこんな感じでネジが見えます♪



つぎはネジを外します♪
サイズは14mmでした♪



運転手席側はボンネットを開けてから
ネジを外した方がやりやすかったです♪

ネジを外すとこんな感じぃ~♪


 
 
ネットを見るとアームが
なかなか外せない人がいっぱい見うけられたのですが
私の場合は、簡単に外せました♪
 
外すとこんな感じです♪


 
 
つづく。。。。
Posted at 2014/02/18 12:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 400R | クルマ
2014年02月14日 イイね!

ディアブロのサイドブレーキランプが点かなくなったので修理してみた♪

1月前くらいから
ディアブロのサイドブレーキランプが
点かなくなったんだけど
そのままでも問題ないかなぁ~♪って感じで
あまり気にしてなかったんだけど
もしサイドブレーキをかけっぱなしで
走っちゃってたら
やばいかなぁ~?って思ったので
修理してみることにしました♪




最初は電球切れだと思って
電球のサイズがわかならいので
メーター周りをばらして
確認しようとしたら。。。。

あれ???
サイドブレーキを触ると
点いたり消えたりしてる。。。。????
もしかして電球切れじゃない???

サイドブレーキから出ている配線を触ると
点いたり消えたりする。。。。

なぁ~~んだ♪
接触不良ぢゃん♪
って感じで運転席の後ろの
小物入れを外して配線を調べる事に♪
ネジを4か所はずせば小物入れが外れるんだけど
カーボンで出来てるっからめっちゃ軽い♪
画像は撮り忘れちゃいました(^_^;)




サイドブレーキの配線をたどったら
圧迫されてて潰れてるところがあったので
そこを直したら。。。。



↑無事に点灯いたしましたぁ~♪
簡単に直って良かったぁ~♪

But。。。。。
直ったので
小物入れを元に戻そうとしたら。。。
ネジの位置が合わない!!!!(^_^;)
たぶん、無理やり付けてあったんだろうなぁ~(^_^;)
なんとか付いたけど。。。。
もう。。。。
本当にいい加減に作ってある車だ。。。。(笑)
Posted at 2014/02/14 15:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | クルマ
2014年02月04日 イイね!

400Rにポリッシャーをかけてみた♪その5

400Rがピッカピッカになったので
うれっしくってうれしくて
ずっと眺めちゃいました♪

夜も車庫に行ってまたまた
眺めちゃいます♪(笑)

ピカピカで気持ちいいので
写真もいっぱい(笑)














同じ様な画像ばっかりで
ごめんなちゃい(^_^;)
だってうれしいんだもん♪\(^o^)/
とても18年前の車で
18万キロ乗ってる車に見えないよね♪
もちろんオールペンとかしてないよ♪

やっぱり車が綺麗なのは
気持ちいいね♪
Posted at 2014/02/04 18:21:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 400R | クルマ
2014年02月04日 イイね!

400Rにポリッシャーをかけてみた♪その4

ポリッシャーをかけたので
洗車します♪



洗車が終わったらワックスをかけます♪

いつもはブリスと言うのを使っているのですが
今回は、ネットで見つけた
↓ウッドミッツと言う所で買った『艶MAX』と言うのにしてみました♪



これ。。。
カルナバガラス系
ハイブリッドワックスなんですって!!!
ワックスなのにハイブリッドなんて。。。
こんなの聞いた事ない!!!(笑)



カルバナの艶!ガラス系のもちの良さと輝き
なんか両方のいいとこどりぢゃん!!!って感じがしたので
使ってみる事に♪

↓早速、塗っていきます♪
液体なので付属のスポンジにつけて
軽く伸ばすだけ♪



すぐに乾くので
これまた付属のクロスで拭き取ります♪
ここでびっくりしたのが
拭き取りがめっちゃ簡単!!!!
固形ワックスだと力を入れて拭き取らないといけないけど
これは力を入れなくても簡単に拭き取れる♪
(完全に乾く前に拭いた方がなお拭き取りやすかったです)
これは楽だ♪

で。。。拭き終わった画像がこちら♪

↓どうだ!!!(笑)
写りこみがハンパない!!\(◎o◎)/!



↓ボンネットに映ってる電柱と雲までがはっきりと見える♪(笑)
まるで鏡見たい♪



これ凄すぎます♪(笑)
Posted at 2014/02/04 18:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 400R | クルマ

プロフィール

「1本目終了🎵
めちゃくちゃ暑い☀️
とりあえず最初は軽く流してみたら
20秒618でした🎵」
何シテル?   09/02 10:27
あれしたい、これしたいと毎日 車のことばっかり考えてます♪ ディアブロSE30と言う車を 買って、早くも10年♪ o(^-^)o メインで使っているニス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
2007年2月25日に とうとう買っちゃいましたぁ~♪ o(^-^)o 3月31日にディ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインで使っているニスモ400Rです。 この車、最初はディーラーで話を聞いた時、 280 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
妻のケイマンの車検が終わり 引き取りに行ったらそこにあった ダックテールのカレラを 衝動 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アル (トヨタ アルファードハイブリッド)
20系ヴェルファイアが 調子悪くなってきたので 買い換えました♪ どうしても30系ヴェル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation