• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずちゃん☆彡のブログ一覧

2024年04月03日 イイね!

彼女のカレラ♪

彼女のカレラ♪もう去年の暮れの話なんだけど。。。。

妻の981ケイマンが車検だったので車検に出すことに♪

走行距離はまだ2万キロ行ってないし、妻はケイマンを結構気に入ってたので

まだ当分乗るだろうと

車検のついでにポルシェのあるある、天井の内装下がりと

ドアの内張の浮き上がりを直し

タイヤも減っていたので交換し車検を受けた♪

結構お金かかっちゃたなぁ~と思いつつ

出来上がったと連絡があったので取りに行ったら。。。。

そこにはダックテールの991カレラが置いてあった

alt


昔から911には1回乗ってみたいなぁ~と思ってたので

『この991は売り物???』と聞くと

丁度入ってきたばっかりで、まだHPにも載せてないと。。。。

一応、値段を聞いたら、思ってたよりだいぶ安い♪

じゃあって事で

『もし981ケイマンを下取りに出したらいくらくらいになる?』

って聞いたら。。。。

ほぼ買った時の値段の提示♪

ってことは。。。。いくら足せばこの991買えるの?って聞くと

もう3台目の購入なので〇〇〇万円でいいですよと

まじ!!???

めっちゃ買いじゃん!!!!!!( ̄- ̄)ニヤッ

その場で妻と相談をし

『俺としてはめっちゃ買いだと思うんだよね。。。。』

『2シーターだと人も荷物も乗らないから不便だって言ってたじゃん、これなら一応後部座席があるよ♪』

『めっちゃいいと思うんだけど。。。。俺、お金ないんだよね。。。。。(笑)』

すると妻は、

『〇〇〇万円なら私がパートで貯めたお金があるから大丈夫だよと』

まじか!!!!!

じゃあ決まりじゃん!!!!!!

って事で騒動買い!!!(笑)


そして。。。。納車されて

4か月くらい経って妻は通勤や買い物に

毎日乗ってるけど。。。。

家族、その他、誰一人として

981ケイマンから991カレラに変わった事に

気が付いていません(笑)





Posted at 2024/04/03 17:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2023年08月05日 イイね!

YZF-R1で立ちごけしちゃった(^^;)

YZF-R1で立ちごけしちゃった(^^;)とうとうやってしまいました。。。。(^^;)

バイク乗りの人と話すと必ず出てくる立ちごけの話。。。。

自分は絶対に大丈夫♪

倒すわけないじゃん!!!と思ってたのに。。。。

やってしまった。。。。。(笑)

いつもの様に土曜日の午前中に時間が出来たので

片道30キロ位の一人ツーリング♪

今回の目的地は大多喜にあるバイクの聖地??のハンバーガー屋さん

このハンバーガー屋さん本店と道の駅と2か所あるみたいなんだけど

先週、本店の方に行ったら営業前でまだやってなかった。。。。

同じ所じゃつまらないので今度は道の駅にある店舗の方に行く事に

本当は20キロぐらいの道のりなので

わざと遠回りして30キロくらい走って着きました♪

場所は『山の駅 養老渓谷 喜楽里』にある『BIG ONEバーガー』です♪

目的地に着いたのでバイクにまたがったままスタンドを出して

さぁ~降りようとバイクを傾けたら。。。。

あらら。。。。倒れるのが止まらない。。。。(^^;)

踏ん張ってがんばってみるが

抵抗むなしくそのままバイクを倒しちゃった。。。。

でも最後まで踏ん張ったのでバタン!!って倒れたわけじゃなく

そぉ~~っと倒した感じ????

とうとうやっちゃったぁ~と焦る思いで

バイクを起こそうとするんだけど

あれ?起こすときってどうするんだっけ???

ハンドルはどうするんだっけ???腰を入れる??ん???

もう頭がパニックってて無理やり起こそうとするも

全然、起こせない。。。。(^^;)

それを見てた近くのバイク乗りの方が手伝ってくれて

なんとか起こせました♪

本当に助かりました♪ありがとうございました♪(^_-)-☆

バイクを起こしてすぐ目についたのが

↓ステップが折れてるじゃん。。。。(^^;)

alt


他は???と確認すると幸いにも

そぉ~~っと倒した感じなので傷が無い♪(^^)/

スライダーが少し傷がついたくらい♪

立ちごけしちゃったと言うショックの方が大きかったかも。。。。

気持ちを落ち着かせる為に

ジュースの販売機で飲み物を買い

近くに滝(?)があると言うのでちょっと見て↓

alt


↓これが本当に滝と言えるの??(笑)

alt


気持ちも少し落ち着いたので

バイクに戻りもう一度周りを確認したら

やっぱりステップの先が折れただけで

他は問題ないみたい♪

これなら、ちゃんと帰れる♪良かったぁ~♪

無事に家に帰って来れました♪

で。。。。

ステップ折れちゃったけど

そのまま直してもつまらないので

あるものを注文しちゃいました♪( ̄- ̄)ニヤッ


Posted at 2023/08/10 12:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | YZF-R1 | 日記
2023年08月04日 イイね!

ディアブロのリレー交換♪その2

ディアブロのリレー交換♪その2ディアブロのリレー交換♪から続き

サービスマニュアルを見ると
ディアブロのリレーは2種類使ってるみたいです♪

alt
リレーA,B,D,E,F,Hが
ITALAMEC 160.00と言うリレー

リレーC,Gが
ITALAMEC n.064と言うリレー

とりあえず、STARTERのリレーが怪しいと思ったので
ITALAMEC 160.00の新品のリレーを
手に入れて交換してみようとネットで調べてましたが
情報が出て来ません(^^;)

交換しようにも、手に入らないんじゃどうしようもないじゃん(^^;)
代替品はあるのかなぁ~?と調べてもよくわかりません(^^;)

じゃあSTARTERには今どんなリレーが付いてるのか確認してみると。。。。

alt

ITALAMEC 4320623ってのが付いてる。。。。
もうなんだか、わけわかんない(^^;)
これも代替品なの???

で。。。。しばらく考えると。。。
そういえば。。。去年、エンジンかからなくなった時
ディーラーさんがFUEL PUMPのリレーを交換したとか
言ってたような。。。。
何を付けてるのか見てみる事に。。。
すると↓

alt

FUEL PUMPのリレーの所に
BOSCH  0332019151 と言うリレーが付いてる♪
これが代替品なのか♪(^O^)/

で。。。アマゾンで入手して
STARTERのリレーを交換してみる事に♪
BOSCH 0332019151は旧品番らしくて
新しい品番は 0986AH0251みたい♪

alt

alt


リレーを新品に交換してエンジンを掛けてみると!!!!

キュル!!!ブォーーーン!!!!
めちゃくちゃエンジンの掛かりが良くなった!!!

いままではキュルルル。。。ブォーーーン!!が
キュル!ブォーーーン!!!に(笑)
びっくりするぐらい一瞬でかかるようになった♪

この説明でわかるかなぁ~?(^^;)


このリレーが今回の原因かはわかりませんが
エンジンのかかりがよくなりました♪
これで少し様子をみてみます♪

でもせっかくなので
リレーD(injection control units)と
リレーH(ignition)も
新品リレーに交換してみようと思います♪

ただ。。。。謎なのが
リレーAとB(Left(Right) water radiator heater fan)のリレーが
BOSCHの0332019150が付いてる

リレーA,B,D,E,F,Hは同じリレーのはずなのに
違うのが付いてる。。。。
確か。。。ラジエターファンのリレー(AとB)は
何年か前にディーラーで交換した記憶があるから
BOSCHの0332019150と
BOSCHの0332019151は代替がきくのかな??
よくわかんないや。。。。(笑)
Posted at 2023/08/04 15:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | 日記
2023年08月04日 イイね!

ディアブロのリレー交換♪

ディアブロのリレー交換♪先日のディアブロがエンジンかからなくなったので
自分で出来る事をやってみようと思い色々と調べてみる事に

まずは簡単に交換出来そうなヒューズ・リレー関係を調べてみた

サービスマニュアル(?)を見ると
助手席の足元にあるヒューズ類は

↓こんな感じで

alt

ライトやエアコン類がほとんどで
エンジンがかからなくなるのとは
関係がなさそう。。。。

で。。。エンジンルームにあるヒューズ、リレー関係は
↓このようにスターター、イグニッション、など関係がありそうなリレーが♪

alt

で。。。ディアブロのエンジンルームにある
リレーを見てみる事に♪
エンジンルームの脇のカバー類を外すと見えます♪
すでにカバーやダンパーは外しちゃってますが。。。(^^;)

alt


ちょっとわかりずらいですが
ヒューズ類はこんな感じです♪(画像右下辺り)
alt



もっとアップすると
alt


もっともっとアップすると♪

alt


リレーが9個あります♪

一旦切ります♪
その2に続きます♪
Posted at 2023/08/04 14:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | 日記
2023年07月22日 イイね!

ディアブロのエンジンがかからない

ディアブロのエンジンがかからない先日、妻が梨の出荷がそろそろ始まるので
食べたいと言ってたので
土曜日の午前中に少し時間が出来たので
梨農家に直接買いに行く事に🎵

最初バイクで行こうかと思ったんだけど
梨をいっぱい買ったら積めないなーと思い
400Rとディアブロどっちで行くか
悩んだ結果、最近乗ってなかった
ディアブロで行く事にしました🎵

久し振りだったけど、
ちゃんとバッテリーチャージャー?を
繋いでおいたせいか一発で始動🎵
溶けそうなくらい暑いのに
ちゃんとエアコンも効いて絶好調🎵
片道10キロ位だけど
やっぱりバイクと違って車は楽だね~🎵

時期的にもう営業してるのか
かわからない梨屋に着いたら
営業しててラッキー!
店の前に駐車して店舗内へ
何キロいりますかぁ~?と聞かれたんだけど
どのくらい買っていいのかよくわからないから
とりあえず5キロ下さいと言って料金払ったら
おまけで5キロサービスで合計10キロになりました🎵

店の前に出て梨屋さんと車の話をして
じゃあそろそろ帰りますね♪と
梨屋さんが見送ってくれるなか
ディアブロのキーをひねると
カチッ・・・(シーン)
あれ?エンジンかからない・・・
たまたまかなー?と思い
もう一度キーを回してみたら
カチッ・・・(シーン)
やばいエンジンがかからない(汗)

梨屋さんが見送ってくれるなか
エンジンかからないなんて恥ずかしい(*/□\*)

何度も試したけどやっぱりエンジンかからない
『カチッ』っと音はするけど
セルが回らない
以前も何回かこういう現象が出ることはあった
でも何度かキーを回すとエンジンがかかったんだけど
今回は何度やってもかからない(^_^;)
やばい暑いせいもあるけど
冷や汗も加わって汗が滝の様にダラダラ(笑)

お店の人がもしエンジンかからなかったら
車置いて行ってもいいよー
なんなら家まで送って行くよーと
有難いお言葉を頂きましたが
お店の人に断って
(営業妨害しちゃってすみませんでした)
店の前でちょっとだけ原因を調べる事に。。。

まず考えたのがナビや室内灯はついているので
バッテリー残量はあるから
ヒューズとリレー関係を疑った
助手席の足元にもヒューズBOXがあるけど
関係ありそうなのがないと判断し
エンジンルームの中にある
ヒューズとリレーを確認する事に
↑これが原因かわからないけど(^_^;)
これ結構バラバラにしないとヒューズBOXが
見えないんだよねー(^^;

エンジンフードダンパーを外し
エンジンルームの内装を外し
やっと見えたヒューズを一度抜いて
確認し問題なさそうだったので
挿しなおしてから
エンジンかけてみるも
やっぱりかからない(^^;

次はリレー関係
リレーはヒューズみたいに切れてるか
見てもかわからないので
全部抜き差しをしてみた
エンジンをかけてみたら
やっぱりかからない(^^;

もう駄目だー自分じゃわからないや
積載呼ぶしかないか・・・と
思ってたら最後にもう一度
ヒューズとリレーを
刺さってるか確認の意味で
『グッグッ』と押し込んでみる
押し込めないのでちゃんと刺さってる・・・

やっぱり駄目か・・・

祈る思いでキーを回したら
ブォーン!!\(◎o◎)/

エンジンかかったー!!!
\(^o^)/

祈りが天に届いたー
神様ありがとー🎵

原因はわからないけど
とりあえずエンジンかかったので
このまま帰ります!と梨屋さんに告げ
帰路に着きました♪

途中エンストして
またエンジンかからなくなると嫌なので
エンストしないように気を付けて
家まで無事に帰ってこれました
よかったー♪

車庫に入れたあと確認の為
エンジンかけてみたら
かかったり、かからなかったり
なんだか良くわからない💦
これじゃ治すまで(原因がわかるまで)
いつかからなくなるのか、わからないから
怖くて乗れないよ💦
故障の現象が出たり出なかったりするのって
一番やっかいだよね(^^;)

結局何が原因なんだろー?
鍵を回すと『カチッ』と音はするけど
セルの回る音はしない
セルはちょっと前にオーバーホールしたから
大丈夫だと思うんだけどなー
でもやっぱりセルモーターなのかなぁ~?
無知なのでまったくわかりません(笑)


色々考えても詳しくないからわからないや
ディーラーに持って行けばいいんだろうけど
バイク買っちゃったばっかりだから
まじで財政難だからなー(^^;
修理代を捻出出来ません(^^;

まー普段使ってる車じゃないし
車検まであと1年半あるから
ゆっくりと考えて直しますかー

誰か詳しい人、情報お願いしますm(_ _)m




Posted at 2023/07/28 12:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディアブロSE30 | 日記

プロフィール

「1本目終了🎵
めちゃくちゃ暑い☀️
とりあえず最初は軽く流してみたら
20秒618でした🎵」
何シテル?   09/02 10:27
あれしたい、これしたいと毎日 車のことばっかり考えてます♪ ディアブロSE30と言う車を 買って、早くも10年♪ o(^-^)o メインで使っているニス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
2007年2月25日に とうとう買っちゃいましたぁ~♪ o(^-^)o 3月31日にディ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインで使っているニスモ400Rです。 この車、最初はディーラーで話を聞いた時、 280 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
妻のケイマンの車検が終わり 引き取りに行ったらそこにあった ダックテールのカレラを 衝動 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アル (トヨタ アルファードハイブリッド)
20系ヴェルファイアが 調子悪くなってきたので 買い換えました♪ どうしても30系ヴェル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation