• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずちゃん☆彡のブログ一覧

2015年11月18日 イイね!

フィットRSのブレーキパット交換♪フロント編♪

タイヤ交換した時に
ブレーキパットが減っているのに気が付いたので
交換してみることに♪

ネットで調べると。。。。。
やっぱり有名メーカーのは高い。。。。。(^_^;)

妻のお買い物車だから
サーキット走る訳じゃないし
純正と同等品で安いのないかなぁ~?って
調べてると。。。。
あるじゃないの!!!(笑)
日清紡って所で出してて
純正品と同等って書いてある♪

↓これが今回買ったやつね♪




純正のパットがいくらするか知らないけど。。。
前後で7736円なら
絶対にこっちの方が安いでしょ!!!( ̄ー ̄)ニヤリッ
値段だけで言ったらもうちょっと安いのあったけど
海外のわからないメーカーのはちょっとね。。。。(^_^;)


↓送料込みで7736円(笑)安い!!




早速取り替えです♪

フロントは特殊な工具も必要なく
難しい事も無く
問題なく交換できました♪






↓左が古いパットで右が新しいパットです♪




もし少し走れるかもしれませんね♪
走行距離は今9万キロなので
使い方にもよりますが
純正はもしかしたら10万キロくらい
もつのかもしれませんね♪

↓ついでにGTRのパットと大きさの比較してみました♪



左上が400Rリヤ、右上が400Rのフロント
左下がフィットのリヤ、右下がフィットのフロントです♪

フィットのリヤパットめちゃくちゃ小さいくて
びっくりしました(笑)
Posted at 2015/11/18 17:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットRS | クルマ
2015年11月18日 イイね!

フィットRSのタイヤ交換しました♪

フィットで出かけた時
高速に乗ったらタイヤのブレがあったから
あれ?タイヤのバランスが狂ったか、減ってる??と思い
タイヤをみたら。。。。。
結構減ってました(^_^;)

調べたらちょうど2年前に交換してます♪
走った距離は。。。。わかりません(笑)
意味なぁ~~い(笑)
でも結構な距離は走ってると思う♪

フィットRSのタイヤサイズは185/55R16なんだけど
前回交換した時は、合うサイズがほとんどなく
TOYOタイヤのDRBってやつにしたんだけど

今回は何のタイヤにしようかなぁ~って調べてたら。。。。
今回は、結構いろんなメーカーからこのサイズが出てる♪
でも。。。。みんなエコタイヤ。。。。。(^_^;)

かみさんに、燃費とグリップどっちを取る??って聞いたら
『もちろんグリップでしょ!!!』ってことなので

有名メーカーでエコタイヤじゃなくて
リーズナブルなのって。。。。
結局TOYOのDRBしかないじゃん(^_^;)

6739円 × 4本 = 26956円(税込、送料込)でした
 
ってことで。。。。
今回写真撮り忘れちゃったので
前回の写真だけど。。。。



↓トレッドパターン♪




↓ミシェランマン(?)をやろうとしたら。。。。
4本持てなくて失敗(笑)



近所のタイヤ屋さんに持ち込みで交換してもらいました♪
↓新しいタイヤは気持ちいいね♪



↓いいねぇ~♪
何も変わってないけど。。。。気分的にね(笑)




で。。。。何気にそういえば。。。。
先日車検に出した時、リヤのブレーキパットが
残り少ないですよって言われてたの思い出して
隙間からのぞいてみると。。。。
ありゃりゃ。。。。
もうあまりないや。。。。
そろそろ交換した方がいいな。。。。
という事で今度は
ブレーキパット交換する事にしました♪
Posted at 2015/11/18 16:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィットRS | クルマ
2015年11月18日 イイね!

400Rのトランクの水漏れを修理してみた♪その3

もうずいぶん前に直したんだけど。。。。(笑)
400Rのトランクの水漏れを直してみた♪その3です

近所のホームセンターを探してゴムの様な
黒っぽいコーキングを探したんだけど
色がクリアーや灰色が多く
黒ってなかなかなかった。。。。
で。。。。唯一あった黒がこれ↓だったので買ってきました♪





たしか、500円くらいだったかな???

隙間にペタペタ塗って
↓この様になりました♪



ちょっと汚いけどカバーしちゃって
見えないから別にいいんだ♪
それ考えると。。。。色もなんでもよかったかも(爆)

で。。。。
乾いたら水をかけて実験♪
ちゃんと水漏れは直ってました♪
よかったよかった♪
Posted at 2015/11/18 14:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月16日 イイね!

400Rのトランクの水漏れを修理してみた♪その2

その1の続き♪です


↓体は柔らかい方だと思うのですが
身長(体重?(笑))があるせいか
トランクに入る事が出来なかったし
内装は塗れてなかったので
多分テールランプあたりだろうという事で
普通に水をかけてみることに♪


↓そうしたら。。。。
案の定テールランプの下あたり
(タオルを置いてある辺りに水が垂れてきたので)





↓テールランプの辺りをよく見ると♪



上の画像の矢印の所の
テールランプとボディーの隙間にある
ブチルゴム?が縮んだせいか
隙間が出来てて
そこから水が流れ出てました♪

これで原因解明しました♪( ̄ー ̄)ニヤリッ


で。。。。。
テールランプを外して
ブチルゴムをやり直そうかと思って
ネジを外したのですが。。。。。。
テールランプが外れてくれないので
あきらめました(笑)

しょうがない?から
隙間を埋める為に
コーキングを買ってきます♪(^^)
こっちの方が楽だしね♪

続く♪
Posted at 2015/10/16 17:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 400R | 日記
2015年10月16日 イイね!

400Rのトランクの水漏れを修理してみた♪

日産祭の時に発見した
400Rのトランクの水漏れを直してみる事にしました♪


まずは水漏れの場所を特定しなくてはいけません♪
ネットで見ると懐中電灯を持って
トランクに入って外から水をかけてもらえばいいと書いてあったので
妻に手伝ってもらって実行する事に♪

↓まずはトランクの内貼りを剥がし
水漏れの場所を特定しやすくしました♪





ちょっと錆びちゃってますね(^_^;)
あとでなんとかしなくちゃね。。。。

で。。。。
トランクに入ってみると。。。。
これが結構というか。。。。
そうとう狭い。。。。(^_^;)

入ったとしても狭いから
中で身動きが出来なくて
場所が特定できないよ。。。。(^_^;)

↓しかも
トランクの底がこんな感じになってるので。。。。




↓この突起物のおかげで
背中がめちゃくちゃ痛い(>_<)






起き上がる時に
背中に体重がかかるから
本当に痛かったよ。。。。。(>_<)
後で見たら、血が出てました(笑)

なにかで保護してから入った方がよかったね(^_^;)


結局、こんなに痛い思いをしたのに
場所の特定は出来なかったので
違う方法で探すことに♪

つづく♪
Posted at 2015/10/16 12:48:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 400R | 日記

プロフィール

「1本目終了🎵
めちゃくちゃ暑い☀️
とりあえず最初は軽く流してみたら
20秒618でした🎵」
何シテル?   09/02 10:27
あれしたい、これしたいと毎日 車のことばっかり考えてます♪ ディアブロSE30と言う車を 買って、早くも10年♪ o(^-^)o メインで使っているニス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
2007年2月25日に とうとう買っちゃいましたぁ~♪ o(^-^)o 3月31日にディ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
メインで使っているニスモ400Rです。 この車、最初はディーラーで話を聞いた時、 280 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
妻のケイマンの車検が終わり 引き取りに行ったらそこにあった ダックテールのカレラを 衝動 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アル (トヨタ アルファードハイブリッド)
20系ヴェルファイアが 調子悪くなってきたので 買い換えました♪ どうしても30系ヴェル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation