• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大吉せんせーのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

NA化  ~其の三~

ども大吉です^^

エンジン仕様変更決まりました。
色々とやり取りしましたが、多くは語りません。

・9㎜ブリッジ
・圧縮9.4NAローター&エキセン
 
NAエンジンで再度作成。ハウジングは新品。(ラスト?)
マニの肉盛りも依頼。

なんだかんだでカリカリチューン。
スポーツキットのペリよりもイイ感じになるらしい。








Posted at 2014/12/11 16:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | SA22C 12A ブリッジ | クルマ
2014年12月09日 イイね!

NA化  ~其のニ~

こんばんは^^

今日は久しぶりに休みを頂きました。
昼過ぎから家族サービスを兼ねて、妻と北部までドライブGO~GO~♪
名護市許田の道の駅で年末ジャンボ購入の旅でした(笑)

ども大吉です。

タイトルの件ですが、JACkさんに預けて半年になります。
多忙にも関わらず、着実に進んでおります。

足廻り、ラジエターも2層になって到着。





昨日もJACkさんとお話ししたところ、EXマニ、OSのフライホイルが時間が掛っているらしい。

エンジンについては、今日電話が有りました。
現在についてもSpecialな仕事をして頂いていますが、
更にSpecialな仕様に変更したいとのこと・・・・。
乗りこなしきれるか心配と言っておりました・・・・・^^;
俄然、燃えてきますね~♪

預けた時点で沖縄Specialの作成をお願いしておりましたが、時間がかかっていることで
色々と考えてくれているみたいです。有り難い事ですね♪

明日、エンジンの仕様について話をする予定です。

OSが遅れているので、納期は年明けになりそうな感じ。
年明けになるなら、来年のニューイヤーMTに参戦しようか検討中です。富士だっけ?
まぁ仕事の休みが取れたらですけどね^^;

それでは、また。






Posted at 2014/12/09 22:23:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | SA22C 12A ブリッジ | クルマ
2014年12月01日 イイね!

まぐろ三色丼♪

はいさい♪

大吉です。

今日も夜勤明け^^;
休みもなく、クタクタっす(笑)

昼前に仕事が終わり、帰りがてらフラッと
泊漁港の「いゆまち」へ~♪






昨日からマグロが食べたくて、三色丼をオーダー♪
ドンぶり&まぐろの和え物&アラ汁^^





ドンぶりの中には、沖縄近海で獲れたての
新鮮なマグロの赤身、中落ち、ネギトロの三種の神器がドンぶりの中に降臨!!
海ぶどうも入って美味かった。

これでお値段 880円♪

ヤセの大食いの私には少し足りなかったかな~(笑)

Posted at 2014/12/01 16:05:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年11月06日 イイね!

12At⇒NA化

はいさい^^

大吉です。

まだ、仕事中ですが一息ついたのでUP。
今日は、仕事の合間に産業医のもとへ行き、インフルエンザ予防接種を。
会社に稟議書を提出し毎年、この時期になると従業員に接種させています。
もちろん会社負担で決裁頂きます(笑)

インフル感染で休まれると、得意先に迷惑を掛けかねないので
必ず実施です♪

家族、会社、自分のためにも進んで接種しましょう。

というこで、表題のNAメニューを一通り決めたのでUP。
エンジンは、まだ12Aでいきます。

まぁ大きいとこはこんな感じで^^

・6㎜ブリッジ
・WEBER48IDA新品 キャブフロート拡大加工
・FETインマニ ポート加工
・SPシングルクラッチキット (軽量フライホイル)
・NA用スポーツマフラー一式 
・面研加工4面&フロントローター面研
・エナジーサスペンションブッシュ一式交換
・ステアギアBOX  パワステ ⇒ 重ステに変更 
・CDI 2基 WAKO CD-1200BL-S (デスビは前回フルトラ済)
・大容量燃料ポンプ
・K&N エアクリーナー
・前後車高調KIT(フルタップ)

細かいとこは、
・F&RキャリパーO/H
・フロントハブベアリング交換
・ブレーキマスターO/H
・クラッチレリーズO/H
・ラジエターO/H コア増し
・メタポンNA&メータリングOIL配管
・燃圧計&タコメーター(10000rpm)
・ブレーキ&クラッチホース(ステン)
・エンジンマウント
・F&RローターハウジングNA、インターミディ、フロントカバー交換
・アースプレート
・アルミアンダーカバー(特注)

等々です。
勿論、シール類も全交換。
8㎜ブリッジも考えましたが、カリカリになりすぎると水路など懸念されそうなので
6㎜でオーダー。
13B&高圧縮ローターは予算の都合上、無理っす(笑)
逆に12Aの方が回頭性は良いかもしれませんし、今回は12Aで次回は13Bで
違いを比べたいと思います。

支払も済ませ貯金も底をつきスッカラカン
諭吉さん300人近く旅立っていきました^^;

まぁ後は、こいつで刻んでいきたいと思います。
12月末頃には、終わる予定ですので、またUPします。



Posted at 2014/11/06 20:29:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

ブロークン my SA

はいさい♪

夜勤中ですが、書く暇がないので休憩中に軽くUPしました。

大吉です。


表題の件ですが、現在O/H中でしたが
ここで、12At再生計画は断念することに致しました。

SA歴の長い方は既にお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
O/H後にUPを考えていましたが、ここでネタバレしちゃいます。

mySAは、現在J▲CKPOTに入庫中です。
当初、自分でO/Hをするため中古ENGや部品をストックしてきましたが
運転手不足と仕事で昇格したため、更に多忙になり時間を作ることが難しく、
今回の運びとなりました。

遠く離れているので、電話とmailのやり取りで依頼することに。
本土は、REのshopは色々ありますがJ▲CKさんに依頼して良かったです。
これまでの物語が色々ありますが、長くなるので割愛させていただきます。

これまでかかった費用、海上&陸送費用、整備代金100諭吉程費やしましたが
後悔はありません。逆にJ▲CKさんには感謝しています。
技術、精度の高さ信頼のおけるshopです。お近くの方は是非、足を運んでみてください^^♪
12Atの方は、私の部品が残ってると思います。



思い出として、12Atの写真を時間が有る時に、フォトにUPしていきたいと思います。
12Atも希少になると思い保存したかったんだが・・・・・。

これにて、12At再生の幕を閉めたいと思います。
お世話になった皆様方、有難う御座いました(*;ω;)


さぁ、仕事頑張ってきま-す(*^∀^)ノ








:re......................
Posted at 2014/11/01 23:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「イテテテテ( >Д<;) http://cvw.jp/b/1920898/41160864/
何シテル?   02/28 09:51
ちゃーびらさい^^ 大吉せんせーデス(//∀//) 40歳を目前にして、再びSAに乗りたくて買っちゃいましたw これから、ゆーーーーーーーーーーーーっくり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

💢当て逃げ許せん‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 22:59:19
SAセブン車検取得あれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 12:30:34
キャブ分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/03 15:18:17

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2014年7月~2015年2月の約7ヶ月間かかってO/H完了。 12Aターボから、NAへ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2014/2/9 会社の部下が退職し、本土に行くとのことで 3万円でゲット!!w 20 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
主に、通勤と買い物^^ レジャー専用です~(*^∀^)ノ
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁タント

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation