ども、前回のブログで
お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが
ローターハウジングを見てツッコミがあるかと思いましたが気付いた方は流石です。
そうオギジュアリーポートです^
ブリッジポートとペリフェラルポートの中間特性。
ブリッジポートの細長いポートを、更にローターハウジングまで広げたものです。
ブリッジよりさらに高回転出力型になります。
RX-8の250psモデルに搭載されているREエンジンが純正採用している、
3番目の吸気ポートに近いもので「オグジュアリーポート」と呼ばれてますね。
オギジュアリーといえば、JACKの「ロク」を思い出しますね。
ども大吉です。
先月、1月9日は親父の七回忌でした。
その日、なんとな~くクローゼットを開けたら昔のアルバムが目に入りました。
私の幼いころの写真がたくさん綴られておりました。
その中で目に止まる写真が数枚・・・

幼い時の私です(笑)このころは、まだ大阪に住んでる時ですね。

やっぱハヤシがカッチョエエ~♪

うおおおおお!!
その中でも

俺チャリンコ暴走族(笑)
タイツがウケるんですけど(爆)
ん・・・・・・?んん~ん・・・・・!?

この佇まい・・・・・・ こ・・・・これは!!!
オカンに聞いてみたら、「なんかMAZDAの車乗ってたで~」と!!
そんな親父がコイツ(笑)抱っこされてるのが私(//ω)

ん・・・?この後ろに映るマシンは・・・?右下のエンブレム・・・・
写真を目を凝らして見てみると・・REと刻まれているような・・・・・

このテール・・・・・
なんだったっけ~(爆死)
親父は2台持ちだったらしいです・・・・・・
これは血筋なのか遺伝なのか血統なのか・・・・・
ロクな親父では無かったが、酒が入ってたせいか
少し涙しましたね(笑)
さぁ、SAもシェイクダウン間近かです!!!
どれだけ刻むか楽しみです!!
Posted at 2015/02/05 00:14:22 | |
トラックバック(0) |
SA22C オギジュアリーポート | 暮らし/家族