台風9号も通過し一通り仕事も落ち着きました。
私の影響で従弟がFCに乗っていました。今はマツスピのアクセラ2.3ℓに乗ってます。
盆、正月くらいにしか顔を合わせないのですが、偶然に会いまして
私がまだSAに乗っていることを話たら、乗ってみたいと言う事で快諾しました。
私のSAは低~中回転域はガサついて、非常に乗りにくいマシンです(笑)
まぁ乗れないだろうと、少しアドバイスして4,000rpm位まではアクセルワークに
気を付け4,000rpmを超えたら乱暴に踏んでOKっと伝えました。
いざ運転となり見ていましたが、グズついてました。
乗り方が分かってないので、アクセルを踏みこんでる様子が分かります。
んで、突然のエンジンブロー。。。
からの~
ガソリンが漏れてるのが見えて、いきなり炎上。。。。。
というヘビーな
夢を日曜日の早朝から見ました。(爆滝汗)
ども、大吉です。
これは、虫の知らせかッ!?と思い、
朝5時過ぎですがマシンが気になり車庫まで急いでBダッシュ!!!
普通に止まってて一安心した、日曜日です。
朝っぱらから、家の窓やベランダのガラスに付いている台風での塩を落とし
洗濯して、掃除で午前中終了。。。。。(*´ο`*)=3 はふぅん
午後は、メンテを兼ねながらキャブセッティングゥ~♪

まずは、燃料ホースをクランプで止めます。
んで、ファンネルを外して~

インナーベンチュリーを外す。

で、アウターベンチュリー
37と46(スペシャル)を比較。全然ちゃいますね~
46は36を削って作っています。

エマルジョンチューブ
右からF7・F11・F15 気合入れる時はF7で、そこそこ遊ぶ時はF11、街乗りはF15で♪
F7はドラッグ用で使用。

メインジェット240

エアジェット120

元通り組付けて~

アウターベンチュリーがスッキリしてイイ感じ♪

はい、終了~
今回は、F15でまったり行きたいと思います。車検も近いし。。。
普通はF16使うのかな?
先週の朝ツーリングあとにプラグを見てないので確認。

まだ、7番と9番使ってますが
T側少し焼け過ぎ、L側はくすぶってました^^;

今回から、11番に変更してアタリを見ようかと思います。

プラグが光っていると気持ちイイ~♪
今日は、メンテだけで天気みながら今度走りに行こうかと思います。
来月、車検なのでそろそろ考えないとな。。。。
今日のおやつはこれ!!
素朴なフレーバーで美味かったです♪
Posted at 2015/07/13 00:29:21 | |
トラックバック(0) | クルマ