• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

ももびを降りるコトにしました。

ももびを降りるコトにしました。 来月に車検を控えたmyももびですが。。。

車検を通すに当たって

・リアシート(シートベルト含む)の購入&取り付け
 →定員を5名に戻すため。 
・リアウイングの取り外し
 →車検NGのため。
・ヘッドライト交換
 →HIDのHi/Low切り替えができなくなってしまったため。

という作業が必要になります。

5月には子供が生まれる予定ですので、リアシートを取り付けて、定員変更するのは必至。
(家族3人で乗れなきゃカナシイですから)

さらに、ももびのガラス関係にはUVカットがついていないため、それでは子供には良くないかな。。。
(真夏の直射日光はかなりキツイ。暑いし日焼けするから)

集中ドアロックもついていないので、リアシートに子供を乗せるたびに不便だし。。。
(今までは後ろドアを開ける機会はあまりなかった)

距離も10万キロに達しそうだし。。。
(そろそろいろんなトコロにガタがきそう)

外装もちょっと派手にし過ぎちゃったし、そろそろ落ち着かないとダメかな。。。
(歳もアレだし(笑)



などなど、イロイロ考えたのですが、
ももびをこのまま乗り続けていくのは正しい選択じゃないんじゃないか、
というコトになりまして。



















ももびを降りるコトにしました。



ももびを買ってから3年と8ヶ月。
しるびで買って、自家塗装でももびにしたり。
最長距離は埼玉⇔鈴鹿の往復だったな。サーキットもいっぱい走ったし。
車中泊もしたし。ほとんど毎日乗ってたし。。。


思い出はいっぱいあるけど、仕方ないですね。



すでに廃車にする手続きはしてきたので、もうあたしの元にももびはいません。
ももびを置いて帰って来る時と、家に帰ってきてももびのいない駐車場を見た時にちょっと泣いてしまいました。


ももびたん、
今 ま で あ り が と う ! !


君のコトは忘れないわ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/02 16:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年3月2日 16:42
愛車とのお別れはツライよね…
(>_<)
ももびはいろいろとアレコレやってきたこだわりの車だから思い入れもたくさん…

私も今の3台目になる時は思い出に浸る前にイロイロとあってあっという間でした(^^;
コメントへの返答
2010年3月3日 8:03
ねぇ。。。
愛着があるから尚更だよね。ホントお世話になった車だったしね。でも決めちゃったコトなので仕方ないのです。

みちゃこちゃんは前車の最後はイロイロで大変だったよね(汗) あたしも廃車にするって決めてからわずか一週間で手放してしまったので、意外とアッとゆー間でした。
最後に牛久大仏を見にドライブに行ったのが思い出です(笑)
2010年3月2日 16:57
生活環境の変化で車は変わりますからねぇ・・
って、ちっとも変えない人がここに居ますが・・(笑)
落ち着いたらサーキットに遊びに来て下さいね♪

コメントへの返答
2010年3月3日 8:06
はい。
一応、「母」になるので、あの外見ではちょっと。。。(汗笑) 少しは落ち着かないとイケナイかなって思ったんですよね。

サーキットは友達も旦那も行くので遊びに行きますし、あたしもそのうちまた走りに行きますよ!!
とりあえずは来月のやまなしに行きます♪
2010年3月2日 18:14
家庭の都合は仕方ないですね。
子育てに一段落ついたらまた復活しましょう。
コメントへの返答
2010年3月3日 8:09
家庭の都合というか。。。
あそこまでイジらなければ良かったんですけどね(汗)!

はい!モチロン復活しますよぉ♪
いつになるかはまだわかりませんが。。。
まだ目標を達成できてないですからね!
2010年3月2日 18:17
で、次に乗る車は?

IS-Fなんていいんじゃない?

4枚DOORだし、速いしウィンク手(パー)

コメントへの返答
2010年3月3日 8:12
え?次の車ですかぁ??

うふふ、それはもう決まってるじゃないですかー。
4枚ドアの速い車には間違いないですが、ISなんてとてもとても買えません(汗)
もっと歳をとってマダムって単語が似合うよーになったら、レクサスも良いな~(笑)
2010年3月2日 18:59
愛車とのお別れは寂しいよねぇ。。。
前ももびから現ももびへパーツ移植したのが、
つい最近のことのように感じます。

まぁ、ワタシみたいにヴィッツへ戻ってきた人もいるので、
落ち着いたら、また一緒に走りましょう♪

クルマが変わっても、今後ともヨロシクです☆
コメントへの返答
2010年3月3日 8:16
えぇ、とても寂しいです。
前回の移植作業の時は大変お世話になりました。あれももう4年近く前の話なんですよね(遠い目)

そうだよ、きむカツさんってばヴィッツはもう無いって言ってたのに、やっぱり戻ってきちゃいましたもんねぇ(笑)
ヴィッツは最高の車ですよね!
だってやっぱどんな車よりもカワイーもの♪
あぁぁ。。。ヴィッツ~~~(泣)
2010年3月2日 19:32
出会いがあるから、別れがあるのです。

それが人生ですから…。
コメントへの返答
2010年3月3日 8:18
そうですね。。。
ちょうど出会いと別れのシーズンも近いですしね(笑)
数々の出会いと別れを繰り返して人はオトナになっていくんですね。。。(笑)
2010年3月2日 20:55
よぉー。


そうか…ももびを降りるんだよね→爆笑。


落ち着いたら230馬力で一緒に走ろうぜぇー♪
コメントへの返答
2010年3月3日 8:21
おー。

そうなんだよ。。。ももびたんはもういないのだよ。
まだ寂しい気持ちがいっぱいだけどさ(泣)

230馬力は健在よ♪
とりあえず、来月のやまなしは楽しもうね~。
2010年3月2日 20:58
遂に降りたのね。
初めて会った時から、ずっとももびだったよね。
塗り替えしてたけど。

自分はまだ しばらく乗る予定です。
コメントへの返答
2010年3月3日 8:25
うん。
ついに降りてしまいました。
“ももび”に乗って9年か。。。よくオフってた頃が懐かしいね。あの頃のメンバーで未だに車が変わってない人ってどのくらいいるんだろう!?

ツッシーさんはまだまだ乗っててね♪
2010年3月2日 21:38
ついにおりちゃうんですね~あのももび…美女木での想いが結構あったりしますw
次期車はやっぱり王子様カーでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2010年3月3日 8:28
そうなんですよ~。
あのももびにはいろんな思い出があります。
美女木もなんだか懐かしいなぁ。

え?王子様ですか??
それはナイかなぁ。。。アレは見てるだけで満足な車ですから♪
2010年3月2日 21:40
降りてしまわれるのね…(T∀T)

一緒に走れなかったことが
心残りではありますが
またオフなどでご一緒できますのを
楽しみにしております★
コメントへの返答
2010年3月3日 8:31
はい、降りてしまわれました。。。

そうですね。一緒に走るコトができなかったのが残念ですね。。。でもでも!走るコトをヤメるワケではないので、まだ機会はありますさ!
オフにも行ける限り行きますよ~♪
まだ告知ないですが、来月の新潟。。。行きたいなぁ。。。とか思ってますが。。。
2010年3月2日 22:18
降りる前に一目見れて良かったです。

次期愛車でもまたイケイケでサーキットに♪

また、落ち着きましたら一緒に走りましょうw
コメントへの返答
2010年3月3日 8:34
そうだね。
結局あの時が最後になっちゃったねぇ。
あの時はホントにありがとうね。

うん。次の車でもイケイケさ~♪
まだ目標に届いてないから、走るのをヤメるワケにはいかないのだー。
2010年3月2日 23:06
辛いと思いますが、今後増える家族の事も考えたら、賢明な選択だったと思います。
出会いあらば別れもある・・・これは仕方がない事です。
ボクもアルテッツァを今年の1月に手放した時は本当に辛かったですが、トラブルが発生したのと、(年間4万キロ近くを週末とGW、お盆休み等で酷走したのもあり・・・)今後の生活の事を考えて、悩みましたが・・乗り換えました。

次の車は王子様なのかな^^;
コメントへの返答
2010年3月3日 8:39
えぇ、今までは基本的には一人で乗る車で良かったのですが、これからは基本的に二人以上で乗る車じゃないとダメだったので。。。
車は趣味ですが、すげぇお金持ちでない限りは自分の生活に合った車じゃないとね(汗)
愛着のある車であればあるほど、別れはツラクなりますよね。
お互いに正しい選択をしたってコトですね!

次の車に王子様はありえないです(汗)
いつかは乗りたいと思いつつも、アレは自分が乗る車じゃないとも思ってますので。。。
2010年3月3日 0:12
思い出深い愛車との別れは寂しいけど前を向いていきましょう。

最近はコンパクト1.5クラスのMT車も充実しているし、走りも少し視野に入れて選んであげましょう。

うちはチャイルドシートに子供乗せて(走るときはもちろん下ろしましたが)サーキット行っていましたよ。
コメントへの返答
2010年3月3日 8:42
そうですね。
別れは自分で決めたコトですしね。

次の車はチャイルドシートをちゃんと付けられて、燃費も良くって、乗ってて楽しいコンパクトにします♪

うふふ。しばらくしたらチャイルドシートに子供を乗せて、ベビーカーも持ってサーキットに行きますよ!自分が走る時は旦那さんに見ててもらいます(笑)
2010年3月3日 1:33
あのももびはオイラにとっても真夏の暑い中全塗作業をした思い出が
今でも鮮明に残っているので忘れられない一台ですね。

ももびよ良い思い出をありがとう♪
コメントへの返答
2010年3月3日 8:46
そう。。。
あの塗装がやっぱりあの車の一番の思い出ですね!あの時は暑かったけど楽しかったなぁ。。。♪みんなにはホントお世話なっちゃいましたしね。

ももびのコトは忘れないであげてクダサイ(笑)
2010年3月3日 10:11
ども!

愛車との別れは非常に寂しいですが、乗り越えないことには先へ進めません(>_<)
思い出と共にいつまでも忘れないでいてあげてください。

現車を拝見できない事が悔やまれます。
コメントへの返答
2010年3月4日 8:05
どうもです♪

そうですよねぇ。。。愛車との別れはやっぱ寂しいものですね。でもいくら大好きな車であっても、一生乗ってけるワケじゃないですからね(泣)
思い出はたくさんたくさんあるので、あたしにとっては忘れられない一台です♪

次期愛車では車でお会いできると良いですね!
2010年3月3日 18:48
思い出が詰まった愛車との別れは辛いですよね・・・

おいらにもいつか訪れますが、おいらは一体どうなる事やら(汗)

っで

次の車は、最近ホンダ発売になったアレですか?ww
コメントへの返答
2010年3月4日 8:10
お久しぶりです。

そうなんですねぇ。思い出がたくさんあるだけに、余計に寂しい気持ちでいっぱいです。
最初のももびを手放した時より寂しいかもです。
大事に乗ってきた車で不便不都合がないのなら、乗れるだけ乗ってあげた方が良いと思いますよ!!

最近発売のアレ!?
アレ、ナカナカかっこいーですね♪でもさすがに新車は買えないですわぁ。
2010年3月5日 0:27
こんばんは~
そうですか、ついに降りちゃうんですね。
愛車を手放すのは悲しいモンです。
自分も前の10年以上16万キロ乗ったエボ3を
廃車にするときは心苦しかったです。。。
長く乗っただけイロイロな思い出もありますからね。

もう落ち着いちゃうんだねぇ。。。
そりゃあ、Motherですもんねぇ。。。
オレもそろそろ落ち着こうかなぁ。。。
4WDのワゴンあたりで(かなりマジ)
コメントへの返答
2010年3月5日 13:37
こんにちは~。
そうなんです、ついに降りるコトになりました。4年弱しか乗ってませんでしたが、愛着はそりゃもうありすぎるくらいにあったので寂しいですね。。。

一応、親になるので「少し」落ち着かないとね、えぇ「少し」は(笑)
kaneさんも落ち着かれてしまわれるのですか!?
あっ、ひょっとしてそろそろご予定が??

プロフィール

「ももびになりました♪」
何シテル?   03/11 02:08
どうも、ヴィッツバカです。 愛車の1代目はヴィッツ・いちりっとる・おーとまちっく。 2代目は初代と同じ年式・型式のヴィッツ・いちりっとる・まにゅある。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2011年 灰色NCP13 MTを中古で購入。納車時に桃色へ全塗装済み。やっぱり、初期型 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2006年 銀色SCP10 MTを中古で購入。 マニュアル車に乗りたくて乗り換えました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年 桃色SCP10 ATを新車で購入。 桃色ヴィッツに一目惚れでした。 5年半 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2010年 シャンパン色SCP10 MTを中古で購入。 これからの生活を考えての乗り換え ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation