今日はシートレールを交換してみた。今まで使用してたのは、レカロ純正のレール。位置調整のレバーが手前(純正レールと同じかんじ)についていて、使い勝手は良かった。でもね。。。シートポジションが定まらなくって困っていたの。取り付けの位置を変えるコトで上下したり、寝気味にしたり立ち気味にしたり、イロイロやってみたけど、どれもイマイチで(汗)最近はシートのクッションを外して乗ってた。それがポジション的には一番良かったから。でもね。。。クッションがないとオシリが痛くなるのよねぇ~~~(泣)ってコトで。それなら、レールを変えてみるしかないだろう!と思い。某オクでレールを購入。どーせ変えるなら、シートポジションは低い方がエライ(爆)ってコトで、“スーパーローポジション・シートレール”みたいのを買ってみた。んで、取り付け。仮止めして、位置を決めるタメに一旦座ってみる。。。まずは一番低くしてみた。すると。。。お?まっ、前が全然見えねぇ(汗)ってゆーか、足が届かないんですが(爆)?えぇ~。。。クラッチ、踏めません(汗)今、使用してるシートがSP-Gなんだけど、座面の足側(ひざの裏に当たる部分ね)のクッションがわりと厚みがあって、シートを水平に取り付けるとオシリより膝が上がってしまう構造になってるのね。なので。今度は目イッパイ立ち気味にして、取り付けてみた。高さも、そのレールでは一番高くしてみた。うむ。これなら足は届く模様(笑)とりあえずはコレでいくコトにした。しかし、それでもやっぱり問題が(汗)足はちょうど良くなったし、クッションも敷けるからオシリにも優しい♪けど。。。それでもやっぱり、低い!ステアリングが純正だから、位置が合わない!!足は良くても、腕がツライのだ(汗) つーか、ステアリングで視界を塞いでるし(汗)やっぱ、今度はステアリング変えて下げるしかないのかなぁ~。。。